Home > パソコン

パソコン Archive

iPhoneアプリ『停電検索』で計画停電情報を確認する。

IMG_0123.jpg

先日の大地震から電力供給が逼迫し、計画停電が実施されています。
ここ数日は暖かくなって暖房の使用が減ったせいか、実施が見送られることが多いようです。

私の住んでいるところは都内ではないのですが、なぜかまだ1度も停電になっていません。
ですが、となりの市に住む職場の知人宅では週に2度ほど停電しているそうです。

以前から、自分のいるところがいつ停電するのかよくわからなくて不安だったのですが、iPhoneアプリに計画停電の実施に関するアプリがありました。

 link >>  iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 停電検索


『停電検索』というわかりやすい名前のアプリです。
TOPには、電力使用率やニュースなどがあり、住所や郵便番号などから調べたい場所を検索出来ます。

電力使用率などは、Yahoo!のTOPページなどにもありますが、おそらく東京電力の同じデータから表示されていると思われます。
ニュースは、停電に関することが出ていて、とても助かりますね。


IMG_0122.jpg


試しに郵便番号で検索してみたところ、今日明日は停電の実施は見送りという結果が出ました。
私は、郵便番号での検索が1番使いやすかったです。


IMG_0124.jpg

出来れば、お気に入りとして職場やその他よく行くような場所を登録出来たりすると良いのですが、残念ながら現在のVerにはそういった機能は無いようです。
とはいえ、郵便番号検索なら前回検索したものが残るので1箇所だけならすぐ開けます。

ひとまず、自宅と職場と、あとは通勤に使う鉄道の沿線などを把握しておこうかと思います。
シンプルなアプリですが、計画停電の情報を知るのにとても便利だと思います。

ただ、計画停電の実施が見送られたからと言って、電気の無駄遣いはしないようにしたいですね。

計画停電へのAV機器の対応を考えてみた。

我が家ではまだ停電になったことがありませんが、停電で不自由な思いをされている方も多いと思います。
今週末の26、27日は東京電力では計画停電の実施を見送るということです。

停電というと、明かりが消えるというのがまず思い浮かびます。
そこで対応としては、懐中電灯などを準備したりします。

特に、夜の停電は真っ暗になってしまうので大変です。
あらかじめ時間がわかっていれば対応も慌てることは少ないと思いますが、時間によっては困ることもあります。

昼間動作することが無いので忘れていましたが、録画機能付きテレビ、DVDレコーダーなどはタイマー予約で動き出す可能性があります。

 link >>  【特別企画】計画停電へのAV機器の対応を考える -AV Watch


AV Watchの記事を見ていて気付きました。

昔の録画機器と違い、今利用されている録画機器はほとんどがHDDを利用していると思います。
私もVHSからHDDレコーダーに乗り換えてからはHDDに映像を記録する日々が続いています。

HDDは読み書きが早く便利な機器ではありますが、故障しやすいという致命的な欠点があります。
パソコンを長くやっている方であれば、内蔵HDDの故障を経験したことのある方も多いと思います。

かくいう私も壊れて動かなくなったHDDが棚に何台も入っています。
原因不明で壊れたものもありますが、多くの場合は動作中の電源断によるものが多いと思います。

以前にパソコンが動作中にうっかり電源ケーブルを抜いてしまったことがあるのですが、その後数ヶ月で内蔵していたHDDが壊れてしまいました。
その時は、大量のデータを紛失するという何とも苦い経験になりました。


そんなHDDですが、DVDレコーダーなどに入っているものもパソコンに入っているものもそう大きく変わるものではありません。
どうもVHSの時代が長く、AV機器はわりと頑丈という印象を持ってしまっているのですが、非常に危険な気がします。

私の場合、録画するものといえばアニメ番組がほとんどで、しかも多くの場合は計画停電の影響のでない深夜に放送することが多いです。
ただ、計画停電も遅い時間だと22時まで行われることもあります。

比較的深夜に多いアニメですが、22時以前に録画することもたまにあったりします。
私は契約していないのですが、AT-Xなどの放送では日中の録画も結構あるかもしれません。

4月からはアニメも新番組が色々と始まります。
停電時間にうっかり録画予約が重ならないように注意したいところです。

Firefox 4.0とノートン360、今回の対応状況は・・・。

昨日、愛用しているwebブラウザのFirefoxの最新版であるFirefox 4.0が公開されました。

 link >>  Mozilla Japan ブログ – 全世界 4 億人のユーザに向けて Firefox 4 の正式版を公開しました #fx4 #mozpark
 link >>  Mozilla、Firefox 4正式版を公開、HTML5やCSS3、WebGLへ対応 -INTERNET Watch


メインブラウザとしてFirefoxを使い始めてずいぶん経ちます。
Internet Expliorer 6から乗り換えて以降、ずっと使い続けています。

使い続ける間にも、SafariやGoogle Chrome、OperaにLunascapeやSleipnirなどいくつもwebブラウザを使ってみました。
ですが、豊富なアドオンによる機能拡張やソフト自体の作りの良さに惹かれてメインブラウザを変えることはありませんでした。

そんな愛用しているFirefoxがいよいよVer.4になりました。

旧バージョンよりも 2 倍から 6 倍高速になったということです。
私が使った中ではGoogle Chromeがかなり高速なブラウザでしたので、それより高速になっていればうれしいところです。

ただ、私はアドオンを結構使っているので、速度に関しては多少でも早くなっていればいいかな、というところです。
他にも色々新機能が追加されたようで、とても楽しみです。


FirefoxのVerUPでは過去に困ったことがありました。
それは、ノートン360のアドオンであるNorton Toolbarが動かなくなるということです。

私の記憶が正しければ、Ver.3になった時とVer.3.6の時に動かなくなったと思います。
これは非常に困りました。

ログイン情報などはノートンで管理していたので、自動入力されなくなってしまいました。
仕方無いので、必要な時はIEを使ったりしていましたが、あまり使わなくなったIEはどうも馴染みません。

今回は大規模VerUPなので、おそらくまた対応しないのではないかと思い、VerUP前に少し情報を探してみました。
すると、案の定まだ対応していないようです。

 link >>  ノートン 360 の Internet Explorer 9と Firefox 4への対応状況について


Firefox 4への対応は、5月上旬になるようです。
また、Internet Explorer 9に対しても同じく5月上旬の対応になるようです。

ちょうどIEもVerUPになりましたのでぜひ試してみたいところですが、うっかり両方アップデートしてしまうとしばらく窮屈な思いをしなければならなくなりそうです。

ひとまず、メインブラウザのFirefoxについては、前回の教訓もありますので、ノートンの対応を待ってのVerUPをしたいと思います。
IEについては興味もありますので、延期されている日本語版が公開されたら早速使ってみたいですね。

最近、ちょっとFirefoxの動作が不安定なことが多いような気がしていました。
思い出すと、Ver.3.6.14あたりくらいからだったような気がします。

アドオンも更新があればすぐ更新していましたので、もしかするとアドオンの影響もあるかもしれませんが、Ver.4では安定性も期待したいところです。

Firefoxは、アドオンをたくさん利用されている方も多いと思います。
VerUP時に対応していないアドオンは無効化されるようですが、出来れば事前に対応しているかチェックしておきたいところですね。

 link >>  Firefox アドオン | Mozilla Japan の公式アドオン紹介サイト

Home > パソコン

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top