Home > ゲーム

ゲーム Archive

【FFXI】ついに神無を作り始めてみた!

20111222170017.jpg

以前から作りたいと思っていながらなかなか着手出来なかったエンピ武器、神無を作り始めてみました。

 link >>  メイジャンの試練/武器/片手刀 – Final Fantasy XI Wiki*


ヘルムと皮を集めるのが面倒でなかなかやる気にならなかったのですが、思い立って始めてみました。
角はどうするかわかりませんが、とりあえず秘が撃てればいいかなと思います。

急に始めようと思ったのは、先日のVerUPで導入された新WSがちょっと残念な感じだったというのがあります。
そしてLV99になったことで1つの到達点に辿り着いたので何かちょっと面倒で時間のかかることに挑戦してみようかと思いました。

ちょっと面倒で時間のかかることと言えば、真エンチュ作りをソロでやって1ヶ月半近くかかったこともありました。
もしかすると、真エンチュ作りより神無の方が楽だったかもしれないですね。

そしてエンピリアン装束用の五行素材取りでなんだかんだ言ってソベクの皮など1本分余裕で集まるくらいソベクをやっていたりします。

アビセアコンテンツもひとまず完結してVerUPもヴォイドウォッチなど新しいコンテンツが主になっています。
これから始めてBriareusやSobekで人が集められるかどうかわかりません。

のんびりやっていこうかと思います。


今回はNo.578579をやりました。
次の580までは真エンチュで1度通った道です。

時間POPのNMが続きますが、アビセアエリアの10分POPのNMに慣れていると思いの外時間がかかることが気になります。
No.578のZi’Ghi Boneeaterは、1匹目はずぐ沸いたのですが2匹目が1時間40分、3匹目が1時間20分ほどでした。

No.579のLumbering Lambertは、1匹目はすでに沸き待ちしている人たちがいて混ぜてもらってからすぐ沸きました。
2匹目は1時間30分、3匹目も1時間30分ほどで沸きました。※各2~3匹目は再抽選時間含む。

Bloodtear Baldurfが沸かずに助かりました。
運が悪いと5時間近く待ったりするのですが、今回もわりと早く沸いてくれて助かりました。

再抽選までの待ち時間は部屋の片付けをしたり、サブPCで調べ物をしたりと何かやることを考えておけば意外に苦にならずに済みます。
まだ始まったばかりですが、春までに完成すればいいかなという感じです。

【FFXI】星芒祭2011でついに4つめのドリーム装備が実装!

20111221120323.jpg

年末恒例のクリスマスイベント、星芒祭をやってみました。

 link >>  イベント/星芒祭2011 – Final Fantasy XI Wiki*


今回はついに4つ目のドリーム装備が実装されました。
そして、新規追加の調度品も3点増えました。

ドリーム装備は脚部位です。
寒そうだった脚がやっと整いました。


20111221124331.jpg

あとは手が揃えば完璧ですね。
これは来年の星芒祭に期待です。

調度品は星芒祭用飾りが三国で各1種ずつです。

なぜかサンドリアのものだけ面積が1×2でちょっと大きいです。
また、ウィンダスのものが妙に小さく卓上可になっています。


20111221115423.jpg

イベント攻略

新規アイテムを入手するには簡単なイベントをこなす必要があります。
まずは三国をウロウロしているゴブからプレゼントを取り返します。

これで脚装備がもらえます。
また、三国でそれぞれクリアすると調度品がもらえるようになります。

モーグリに話しかけてからゴブに話すとまれにだいじなもの『星芒祭プレゼント:○』がもらえます。
PTを組んでいるとやりやすいらしいですがソロでも簡単に出来ました。

ただ、何度も話しかけないともらえません。
これを持った状態でモーグリに話しかけるとプレゼントの送り主NPCを教えてもらえます。

そして送り主NPCに話してプレゼントを贈るNPCを教えてもらい、そのNPCに渡します。

ここで問題なのが、ウロウロしているゴブに近づくとプレゼントを取られてやり直しになります。
デオードをかけておくと取られにくくなるようです。

私は吟/白でマズルカをかけて走り回りました。

バス港方面のNPCのところへは行くのに狭い道が続くので、ここは港からグルッと回ってきました。
急がば回れです。

移動速度UP装備などを使ってやるのが良いですね。
2回クリアするとドリーム脚+1がもらえます。

+1のオレンジジュース効果アップは、オレンジジュースの効果時間+30秒になるようです。
MP1/3秒毎のリフレシュで1分半でMP30回復が2分でMP40回復になるようです。


そして、調度品はその国で1回プレゼントを渡すともらえるようになります。
もらうには獣人貨や宝石をウロウロしているゴブに渡せばokです。

獣人貨は何でも良いようです。
残念ながら競売で安い獣人貨が売り切れでしたので獣人白金貨と獣人ミスリル貨でやりました。

マクロで『/item 獣人○○貨 <t>』というのを作っておくと便利です。

複数ゴブがいますが、その時にもらえるゴブは決まっているようです。
もらえないゴブに何度トレードしてももらえませんでしたが、もらえる時は1回でもらえました。

曜日か時間か何かでもらえるゴブが変わるかもしれません。
調度品がもらえるまで獣人貨は無くならないので何度でもトレード出来ます。



街中も飾り付けられていてクリスマス雰囲気を楽しめます。

ジュノも恒例のクリスマス音楽になっています。
そろそろ今年も終わりかなという気分になりますね。

イベントは、12月16日(金) 17:00頃~12月31日(土) 24:00頃までやっているようです。

【FFXI】忍者LV99で片手刀 新WS 『瞬』を使ってみた。

20111215214527.jpg

20111215215437.jpg

昨日は、LVキャップ解放クエと新WSクエストをお昼前にクリアしてお昼からは早速乱獲PTに入りました。
平日の午後とはいえVerUP当日なので人はすぐ集まりました。

新WSを習得するにはメリポが10ポイント必要です。
まずはレベルを95から99にしてからメリポを貯めました。

最終的に忍シ白を99にすることが出来てなおかつ新WSのエクゼンテレター(1段階)と瞬(2段階)を覚えられました。
お昼から夕方までやっていたのですが、相変わらず乱獲PTの獲得経験値は異常ですね。

運良くカニをやることになったので、極エンチュのアクアン類700匹も達成出来ました。
最初に忍者をLV99にしてメリポも20ほど貯めました。

いったんシーフに着がえに戻ってその際にエクゼンテレターと瞬を覚えました。
そして早速エクゼンテレターを使ってみたのですが、見た目の派手さに比べて威力は残念な感じでした。

他のWSを使っている人たちもいたのですが、概ね威力はガッカリのようです。
5段階目までメリポを振ればそれなりに変わるかもしれませんが、ちょっとエンピWSの足下にも及ばない感じですね。

瞬はまだ2段階目までしか強化していませんが、Aグロウベルグの丁度ワイバーンでダメージが700~900くらいでした。

エンピWSが無い身としては結構期待していたのですが、瞬(2段階目)はアビセア内では迅の半分もダメージが出ませんでした。
やはりアビセア内ではクリティカル修正のWSの優位性は揺るがないようですね。

ただ、5段階目まで振れば通常エリアであればそれなりに強いような気がします。
迅が通常エリアではだいぶダメージが落ちるので意外に瞬が強くなるかもしれません。

今回追加されたWSは見た目が派手なので結構期待してしまったのですが、思ったより・・・という感じでした。
また、一見するといかにも必殺技的な派手なアクションのWSなのですが、これを毎回やると飽きてきそうな気がしました。

モーションの最後の部分はカッコイイと思うのですが、何度もやっていると最初の右左へ抜けるところが軽い感じがして今ひとつです。
5段階目まで振ってみないとまだわかりませんが、やはり秘を使えるようにしておくべきだったかなと思ったりしてしまいました。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top