Home > ゲーム
ゲーム Archive
【FFXI】ねんがんの神無(レプリカ)をてにいれたぞ! メイジャンの試練 No.1509
- 2012-01-24 (火)
- ゲーム

昨年末からスタートした片手刀のエンピリアンウェポン神無がやっと形になりました。
出来上がったといってもまだ秘を撃てないレプリカですが、ブリアレオスヘルムも50個揃ってやっと一区切りです。

ちょっと数が多いですが、アルマス用に取っておこうかと・・・。
ヘルム取りはLV99になった現在ではソロでも十分可能です。
ただ、ソロの場合トリガーNMでの赤弱点突きでどうしても全てをカバー出来ませんので弱点が突けずだいじなものが出ないと何度も繰り返す必要があります。
本戦のブリアレオスは特殊技のマキュリアルストライクを止めればなんということはないNMなのですが、止めるためのスタンやVフラを使える状態でなおかつヘルムのDROPに影響があるトレハンを持つことが少々困難です。
そこで、効率良く進めるためにヘルム取りは3人でやることにしました。
トリガーNMは忍戦白、本戦のブリアレオスは忍シ白です。
もちろん、野良での募集なので他の2人もヘルム希望者です。
トリガー取りは、忍と戦がいれば全ての赤弱点を突けますのでブリアレオスを沸かせるためのだいじなものは100%入手出来ます。
さらに忍者、戦士はサポ踊にして白もサポ黒にすることによって全員でスタンが出来るようになります。
トリガーNMも咆哮がやっかいだったりしますので止めた方がスムーズに進みます。
本戦は忍と白はそのままで、戦がシ/踊に着がえます。
これで本戦は本職のトレハンが付いてなおかつ3人でマキュリアルストライクを止められます。
とはいえ、基本的に忍シで止めていれば十分ですので白は狙える範囲で黄色弱点を狙っても良さそうです。
忍者が挑発を使えませんが、シーフが少し攻撃を控えめにすればタゲも不安定になりません。
50個取るうちに何度か明鏡止水が来ましたが、マラソンをしてやりすごせば大したことはありません。
一度、忍がやられてしまいましたがシーフが絶対回避で耐えている間に微塵をして復帰しました。
2~3回やればトリガーから本戦までのやり方も慣れてきますので、あとはそれを休みの日に繰り返すだけです。
面倒なのは人集めとAラテーヌの移動距離があること、混んだときのトリガーNMの順番待ちですね。
おそらくソロでやるよりも早かったのではないかと思います。
ソロは好きな時に出来ますが長期間1人で同じ事を繰り返すのはなかなか辛いです。
トリガーNMを沸かせるアイテムは出来れば競売で買ってしまって少しでも無駄な時間を削除した方が良いと思います。
私は平日にちょこちょこトリガーアイテムを集めてポストに溜め込んでいました。
シーフなら10~15分くらいで3つ揃うと思います。
最短7分で3つ揃いました。
これで1個2万ギルほどになるので余分に取っておいて余りを競売に流したりしました。
この資金で風の石印と鳥王の翠石を買って蟻吸も完成しておきました。
毎回野良で募集して行きましたが、野良は初めて会う人と話をしたりするのが楽しいですね。
ちょっと難しい人もいたりしますが、フレンドリーな人と出会えると苦痛な作業も楽しくなります。
固定メンバーでやるのは効率が良いと思いますが、私は野良が好きです。

まだ秘は撃てませんし、回避蟻吸より性能が落ちる状態です。
ですが、見た目が神無になりましたのでモチベーションアップです。
もはやユニクロ装備なのかもしれませんが、それでもヘルム50個はなかなか大変だと思います。
休日の午後、夜と連続してやると結構疲れます。
すいていればトリガーNM3体と本戦をやってだいたい1時間と少しくらいですが、混んでいると2時間近くかかることもあります。
出来れば平日の夜にやれるといいんですけどね。
そして完成の瞬間、モーグリはいつもと違うセリフでした。

次回からはいよいよソベク編です。
五行素材取りでさんざんやっていますが、果たして今でも人が集まるのか心配です。
グクマツの取り合いは相変わらず変わっていないようですし、長期戦になりそうな予感です。
今度は平日にAミザレオで黄色〆をしてグクマツのだいじなものを集めておこうかと思います。
忍者は青〆黄色〆をやりやすいジョブなので助かります。
ここでやっと折り返し地点という感じですが、残りも頑張りたいところです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【FFXI】なんとなくTP+100の武器が欲しくなってくる
- 2012-01-21 (土)
- ゲーム
神竜をソロでやるときに活躍している武器があります。
カーバンクルポールです。
WSを撃つ際にTP+100の状態で撃つことが出来るのでアースクラッシャーの威力がだいぶ上がります。
天神薬のリゲイン効果はすさまじい勢いでTPが増えていきますのでTP300までいってしまうと意味がありませんが、うまく連射出来ると目に見えて削るのが早くなります。
そんなTPボーナスのある武器は、各ジョブの使えるWSによって効果があったり微妙だったりします。
私のメインジョブの忍者ではというと、天神薬使用時の凍などで高威力が出そうな気がしますが基本的にTP100即撃ちで使うWSが多いのであまり魅力を感じないのが現状です。
実際、真鶉も作りましたがTP+100ではなくWSダメージ+10%で作りました。
当時は神無など作ろうとも思っていなかったので迅をいかに強くするかと考えての選択でした。
それが現在は神無完成へ向けて動いていますので、神無が完成した暁には必要なくなってしまうと思います。
そこでちょっとイイなと思ったのがTP+100の鶉です。
使用機会はあまり無さそうな気がしていたのですが、サブで効果の出ないWSダメージ+10%の鶉と違いサブでもTP+100の効果が出るそうなので意外に強いような気がします。
メインに持つのは神無になるのは間違いないと思うのですが、サブを色々変えることによって攻撃や防御の幅が広がりそうです。
もちろん、TP+100の武器は片手刀だけではなく他の武器にもあります。
シーフでの活動も増えて来ましたのでTP+100の短剣セントヴェンテも良さそうな気がします。
D値がやや低めなのが気になるところですが、イオリアンエッジを撃つときなど威力の向上が期待出来そうです。
マーシャルナイフのように戦士やシーフ、忍者などで共有出来ないのが痛いところですが、シーフも二刀流のジョブ特性がありますのでサブで持っても良さそうです。
結構面倒なルートなのですが、天候曜日縛りの無いメイジャンなので神無が完成したらやってみようかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【FFXI】エンピ武器はユニクロなのか?
- 2012-01-19 (木)
- ゲーム
忍者用のエンピ武器として神無を作り始めたのが昨年の12月下旬のことです。
順調に仕上がってきてはいますが、いかんせん休みの日にしか活動できないので普段は忍者の掲示板などを繰り返し読んだりして情報を集めています。
主に読むのはメインジョブの忍者と白魔道士の掲示板でしょうか。
シーフでの活動もずいぶん増えて来ましたが、シーフ板はなぜか読んだことがありません。
その忍者板を読んでいるとつい錯覚してしまうのが、神無や鬼哭を持っているのが普通ということです。
鬼哭も入手難易度がだいぶ下がりましたが、神無ほどは楽では無いと思います。
神無は、全鯖で5000本くらいあるようで、ジュノや白門で忍者を見るといくつの神無かはわかりませんがあの黒い刀を持っている人は多いように見えます。
私も遅ればせながら先日から神無を作り途中ではありますが、持っている人が多く見えてもそれほど簡単に入手出来るモノでもないような気がします。
最初の時間POPのNMは強さ的にはまったくお話にならないレベルですが、それぞれ規定数を倒すのに結構な時間がかかります。
次のVNMもそれなりに強いですので、LV99になった現在でもソロの苦手な人は1人では難しいかもしれません。
自分で募集するなり募集に参加するなりすれば比較的簡単にこなすことが出来ると思いますが、それはそれでそういうことが苦手な人にはとても敷居が高いと思います。
そして、最大の難関であるヘルムと皮集めは言うまでもありませんが、繰り返し戦うのが大変です。
確かに所有者が多いだけあってユニクロ的な扱いになっても仕方無いかもしれません。
行動力のある人ならとうの昔に完成していると思いますが、欲しいと思っても全ての人がすぐに行動できるわけではありません。
例えばエンピ装束の型紙でもなかなか集められない人などにとっては高嶺の花になると思います。
私はわりと遠慮無く募集して人を集めて行ったりしますが、振り返ってみるとこういう何でも無い行動も苦手な人にはそうとうハードルが高そうだと思いました。
実際に集め始めて、順調に揃ってはいますが決して楽だとは思っていません。
休みの日をほぼヘルム集めに費やしています。
掲示板を読んでいるとメイジャン武器の1つである回避雪加などもユニクロ的な感じがします。
私は回避真雪加を2本作り、うち1本を蟻吸にしました。
石印など競売で買えますのでギルさえあれば簡単に真雪加から蟻吸に出来ます。
結構前に作った物とはいえ、ユニクロかな~?という思いがあります。
私の考えているユニクロと掲示板などでのユニクロはちょっと違うのかもしれません。
競売などでポンと買えるものではなく、ある程度手間暇かけて作った物ならば多くの人が所有していてもそれはユニクロでは無いような気がします。
なんとなく私の中ではユニクロと呼ぶとそのものの価値が低く見られているような気がしてなりません。
実際のユニクロの服がそれほど価値が低い物とも思いませんが、なんとなく言葉の使われ方を見ているとそんな先入観が出てしまいます。
ネ実やジョブの戦術板などを見ているとつい自分の装備品のレベルが恐ろしく低いような気がするときがあります。
ですが、実際にパーティを組んで忍者をやる人がいても全員が全員神無を持っているわけではありません。
街でよく見かけるとは言っても、印象に残っている分割り増しに見えるというのもあると思います。
実際、黒い苦無と雪加らしい刀を持っていたり雪加2本と思われるものを持っている人も少なくありません。
決して誰でも簡単に作れるというモノではないと思います。
掲示板などをしょっちゅう読んでいるとなんとなく武器や装備品に対する自分の価値観が少々ずれてきているような気がします。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム