Home > ゲーム
ゲーム Archive
【War Robots】三周年 Birthday Event 期間限定タスクがキツい
- 2017-05-03 (水)
- ゲーム
三周年記念イベントで宝箱からお目当ての装備や機体をゲット出来た方も多いと思います。
プレイ動画を見ていると、1,000Auの宝箱を回した方が良い結果が出ているように思います。
そうそう余分なAuがある方も少ないと思いますが、10Auをチマチマ回すのはどうも損な気がしてなりません。
私は最初の頃にイベント気分で3回ほど10Auを回しましたが、それ以降は貯めて欲しい装備を買おうと思い宝箱は開けていません。
戦利品を合計して黒字だとしても、すでに持っていて不要な装備や機体なら黒字と言い切れないんですよね。
私が欲しい武器や機体は今のところOrkan、Rogatka、Lancelotくらいなのでこれらが当たらなければ合計してプラスでも実質赤字と同じです。
いまはどちらかというと新たにゲットするよりも手持ちの装備や機体をアップグレードしたいので、Agで買える装備や機体でもLV12が当たる!とかならやってみたいですけどねぇ・・・。
その一方で、今回初めて(?)実施された限定タスクをやっています。
とりあえずMagnumをもらっておこうと思って始めたのですが、最終的に新塗装のRogatkaがもらえるとはいえ道のりが思った以上に大変です。
すぐにRogatkaが出てくるのかと思いきや、武器がどんどん出てくるばかりです。
今のところ、Magnum → Hydra → Gekko → Taranまで来ました。
各タスクともに5つあって、それぞれ各タスク毎に条件があります。
最初はわりとトントンと進んで行くのですが、Taranまで来るとキツくなってきました。
- Magnum:バトル勝利2回 ×4、バトル勝利7回
- Hydra:ロボット7台破壊 ×4、ロボット12台破壊
- Gekko:ビーコン8つ奪取 ×4、ビーコン13つ奪取
- Taran:バトル勝利6回 ×4(←いまここ。)、ロボット28台破壊
- Aphid:ロボット28台破壊 ×3、ビーコン23つ奪取 ×2
- Stalker(T-REX塗装):ビーコン23つ奪取 ×2、バトル勝利9回 ×3
- Trebuchet:ロボット46台破壊 ×3、ビーコン34つ奪取 ×2
- Trident:ビーコン34つ奪取 ×1、バトル勝利13回 ×3、ロボット60台破壊 ×1
- Raijin:ロボット60台破壊 ×2、ビーコン45つ奪取 ×3
- Ancile:バトル勝利17回・・・
- ???:※AncileとRogatkaの間にいくつタスクがあるか不明。
- Rogatka:・・・、ビーコン85つ奪取
※Taranの2回目以降はネット情報。
※Trebuchetの5つめのタスクにバグ(仕様?)がある模様。
1つのバトルで何個ビーコンを取ってもイベントタスクは1つのバトルで1つずつしかゲージが溜まらない上に負けるとまったく溜まらない模様。
調べてみると、まだまだ先は長く遠いようです。
正直なところ、艦これのイベント開始までの暇つぶしにやろうと思っていた程度なのでRogatkaまでの道のりの長さにゲンナリしてしまいました。
ビーコン奪取やロボット破壊なら1バトルで複数出来て一気に進めることも可能ですが、勝利は当然のことながら1バトル1回しか出来ない上に負けが続くと一切加算されません。
特に野良でやっていると普通に5連敗とかするのでキツいです。
報酬もWPの武器や機体はWP自体が余ってきているのでもらってもあまりうれしくなく、Au武器もAncileくらいしか欲しいものが・・・。
新しいRogatkaはテストサーバーで使ってみてなかなか面白かったので1機欲しいと思っていたのですが、ここでのゲットはちょっとわりに合わない感じです。
5月15日という期限付きですので、ここまで先が長いと毎日かなりの時間やらないと途中でタイムアップになる可能性が高そうです。
また、Trebuchetの5つめのタスクが仕様だとしたら、Rogatkaの最後のタスクも同様の仕様になる可能性もありそうです。
こうなると普通に2,500Au貯めて買うか、課金してポンと買ってしまった方がイイナァと思います。
艦これイベントと被らなければ行けるところまでやってみようかと思ったのですが、ギブアップですね。
途中に欲しいものがほぼ無いというのが諦めやすくて良かったです。
Ag稼ぎにプレミアムを購入してやろうかなと思ったのですが、その前に調べてみて正解でした。
あとは普通にプレイして行けるところまで行けば良いかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】いよいよ本日22時より春イベント開始!
- 2017-05-02 (火)
- ゲーム
いよいよ本日の夜から春イベントが始まります。
11時からメンテナンスが開始されて、22時に終了予定です。
とりあえず、メンテナンス前に演習と遠征の再出発を終わらせておきました。
メンテがある日は、15時前の演習を忘れがちです。
昨日は、イベント前日ながらデイリー・ウィークリー・マンスリー任務とEO海域が被ってしまい、なかなか大変な1日でした。
イベント直前にEO海域をやるかどうか悩んだのですが、任務との絡みもあって1-5・2-5・3-5と3つ終わらせました。
EO海域は資材の減りが心配でしたが、3-5までならさほど減らないですね。
むしろ、溢れかかっていた資材を程よく減らせました。
ウィークリー任務も1日であ号とろ号まで終わりました。
月曜日に両方終わるというのは普段では考えられないですね。
北方任務も3-5をやったおかげで80%までいきました。
マンスリーもわりとトントンと進んで行き、2個まで減っていたネジがだいぶ増えました。
主砲はだいぶ強化出来たので、対空電探をもう少し強化しておこうかなと思います。
1日しかなかったとはいえ、午前中から深夜まで艦これをやりっぱなしだったのでだいぶ終わりました。
色々やったわりに資材がほとんど減っていないというのはありがたいところです。
予定では今日の22時にメンテナンスが終了して春イベントに突入します。
もしかすると前段作戦のみの実装で、後段作戦は明日以降になるかもしれませんが、トラブルが起きてメンテ延長にならないことを祈ります。
今日のメンテ後は、メンテ前に終わらなかったデイリー任務をやったり、キラ付けをしたりして早めに切り上げようと思っています。
Youtubeやニコニコ動画で実況も始まると思いますが、のんびりそれらを見るのも良いですね。
明日はイベント情報を見ながら続きのEO海域をやろうかと思っていますが、4-5以降は資材の使用量がグッと増えてしまうので情報次第ではイベント突入もありですね。
出来るだけGW中に終わらせたいところですが、果たしてどうなることやら・・・大きな楽しみと少しの不安でいっぱいです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】4月のランキングは、初の1,000位以内達成
- 2017-05-01 (月)
- ゲーム
GWが始まり、月が変わって明日の夜にはいよいよ春イベント開始です。
ギリギリのところで作戦名が発表になって、ルート固定になりそうな艦の育成がびみょーな感じでモヤモヤしているところです。
そして、ここに来て『「対潜」装備が大切です。』などと言われても準備の足りない提督がこのタイミングで用意するのはなかなか大変だと思うのですが・・・。
雑誌やイベントで目玉情報として伝えたいというのもあるかもしれませんが、それらですら結構ギリギリだったりしますのでアドバイスするくらいならもう少し早く情報公開すべきではないかなぁと思います。
そんな中、月が変わるということで戦果がリセットになります。
4月は1-5~6-5まで全てのEO海域をクリアしてなおかつ戦果がもらえる新任務のZ作戦をやりました。
あとはデイリー、ウィークリー、マンスリーの各任務や3-2-1でレベル上げをチマチマやっていたくらいで特に5-4周回などはやっていません。
これでどれくらいの順位になるのか気になっていたのですが、807位と意外と上位になりました。
もう少しで500位に入れたのに・・・などと思ったりもしましたが、500位は2,460くらいなので620くらい足りません。
近いようで遠いです。
5-4を1周で戦果2らしいので、310周以上やっていればもしかしたら・・・という感じですね。
1日10周くらいと言うと楽そうに見えますが、毎日やるのは時間も資材もなかなか大変です。
私がいる柱島以外のサーバーならもう少し楽かも知れませんが、プレイが義務化するのは楽しくないので今後もランカーは狙わないでしょう。
ですが、Z作戦までやったおかげで月末まで元帥でいられたのは良かったですね。
いままでは下旬くらいに大将になったりしたのでこれはちょっと良い気分です。
5月はイベントがあるのでEO海域をどのへんでやるか難しいところですが、なるべく早めにこなしてせめて大将でプレイ出来ればイイナァと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム