Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】『12cm30連装噴進砲改二』を作ってみた
- 2018-04-14 (土)
- ゲーム
冬イベントが終わってからちょこちょこ作っていた『12cm30連装噴進砲改二』がやっと完成しました。
これで任務でもらった1つとあわせて2つになります。
実装されてから『対空噴進弾幕』の有用性が広く知れ渡って改修している人も多いと思います。
当初はあまり期待していなかったのですが、いざ使ってみると結構高い確率で発動して航空攻撃を防いでくれるので改修の予定を変更して2つめを作ることにしました。
使用するネジはそれほど多くはなく、週5回改修出来るので作りやすいのですが、素材となる『12cm30連装噴進砲』が14個も必要になるのがキツいところです。
幸い、2隻目の千歳・千代田を作ったり、3月の5-4周回で貯まった翔鶴・瑞鶴があったのでそれらで素材を得つつ進めました。
さらに改修更新時に戦闘詳報を使うのが痛いですが、いつの間にか7枚も貯まっていたので遠慮無く使えました。
完成してから2つを今月分の5-5と6-5で使ってみましたが、体感でいつもより被弾が少なかった・・・ような気がします。
いまのところ『航空戦艦・航空母艦・水上機母艦・航空巡洋艦』のみでしか『対空噴進弾幕』は発動しないので1艦隊分を作る必要はないですが、3~4個あると良いかなと思います。
特に空母の補強増設に載せるのが有用ですね。
さらに改修をすると発動率が上がるようなのですが、未改修でも十分有用そうなのでまずは数を揃えたいところです。
素材の噴進砲が残り10個なので補充しつつ出来れば次のイベントまでにもう1つ作ろうと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Chrome リモート デスクトップがオーディオ再生に対応した
以前にiPhoneで艦これをやろうと思って『Chrome リモート デスクトップ』を使っていました。
iPhoneから自宅PCを遠隔操作するためのソフトとして使っていました。
自宅PCを起動しておく必要があるものの艦これに対応していないiPhoneでもプレイ出来るのでそれなりに重宝していました。
その後、Android版が出たのでそちらでやるようになり『Chrome リモート デスクトップ』は使わなくなりました。
とはいえ、今でもAndroid端末を持たずに艦これをプレイするための方法の1つであります。
登録が必要なものの無料で使えるのが良いのですが、『音が出ない』という欠点がありました。
外出先ではむしろ出ない方が良いことも多いですが、その点はちょっと見劣りする部分でした。
それが、最近のアップデートでやっと音声再生に対応したようです。

試しに久しぶりにiPhoneで使ってみました。
自宅のWifiで試したのですが、安定して途切れることなく音声再生出来ました。
それと、気持ち以前よりも通信が安定しているような気がします。
これは便利になったと思うのですが、以前のChromeリモートデスクトップでもかなり通信量が多かったので音声まで入るとさらに通信量は増えそうです。
外出先で使う場合などはそのへんが心配ですね。
Android版がある今では使うことは無さそうですが、iPhoneしか持っていないけど艦これを外でやりたい人には大きなアップデートになるのではないでしょうか。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】これから続々と実装される艦娘に備えよう
- 2018-04-09 (月)
- ゲーム
もうすっかり冬イベントは過去の話になりましたが、これから夏にかけて盛りだくさんなようです。
まずは直近で判明しているのは4/23(月)に米駆逐艦の『サミュエル・B・ロバーツ(?)』が実装されるらしいということです。
さらに同じく米駆逐艦のフレッチャー級駆逐艦も実装されるようです。
こちらは同時かどうかわかりませんし、175隻とべらぼうに数が多いので今のところ特定は難しそうです。
ちなみにサミュエル・B・ロバーツはジョン・C・バトラー級護衛駆逐艦です。
気になるのはイベントでもない時にどうやって新規艦を実装するかということですね。
2-6や3-6、あるいは7-1など新海域も同時実装してドロップにするのか、任務報酬にするのか、それともログイン時点で普通にもらえるのか・・・。
個人的には任務報酬が有力そうな感じがしますね。
そして、夏までに陽炎型だけで3隻規模の改二実装を予定しているとのことです。
こちらは1番艦から実装ということなので『陽炎』は確定でしょうか。
残り2隻が気になりますが・・・。
陽炎型『不知火、黒潮、親潮、初風、雪風、天津風、時津風、浦風、磯風、浜風、谷風、野分、嵐、萩風、舞風、秋雲』
と、実装済みの艦だけで16隻あります。
- 建造可能:陽炎、不知火、黒潮、雪風、秋雲
- 通常海域:初風、天津風、浜風、時津風、浦風、谷風、野分、舞風
- イベント限定:親潮、磯風、嵐、萩風
このうち『磯風、浜風』は乙改が実装されたばかりですぐに改二が来るとは考えにくいですね。
次にイベント限定艦で入手がわりと大変なところでドロップが多い『親潮、嵐、萩風』あたりもまだ先かなと思います。
『初風、時津風』あたりもわりと入手が困難だったりしますね。
いままでの駆逐改二の実装を見るとイベント限定艦などは避けられているように思いますし、どちらかというと入手が容易な艦から実装しているように思います。
『雪風』も改の時点で高い能力がありますし、史実的に改二をどうするか難しそうです。
このへんを第一候補から除くと『不知火、黒潮、天津風、浦風、谷風、野分、舞風、秋雲』と、このへんかなと思います。
1番艦からと言っているのをそのまま受け取れば順番に『不知火、黒潮』でしょうか。
入手も容易ですし、改二にしやすいですね。
私的には選んだ根拠はありませんが『浦風、舞風』あたりかなと予想しています。
今後徐々に情報が出てくると思いますが、とりあえず『陽炎』のレベル上げはやっておくと良さそうです。
私も早速演習に組み込んでみました。
さらに夕雲型にも改二が来るようなのでこちらも可能な限りレベル上げをやっておきたいところですね。
厳しめですがLV80くらいを目安に上げておけばひとまず安心かなと思います。
これから夏にかけて駆逐艦の育成が忙しくなりそうですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム