Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【艦これ】摩耶様の運改修完了が見えて来た

20180530011911s.jpg


阿武隈、北上に続いて運改修をしていた摩耶ですが、運良く大型建造で連続してまるゆを入手出来て改修が一気に進みました。
先月初めに2回目の運改修をやったばかりですが、1ヶ月で3回目をやることが出来ました。

冬イベントでまるゆ掘りをやらなかったのが心残りだったのですが結果オーライです。
14→20→28→36→44とケッコン+3回の改修で運44になりました。

これくらいあれば良いかなと思いつつも微妙に物足りないのでもう1回やって52にして完了にしようと思います。
46~7だったら終わりにしても良かったかなと思いますが・・・。

運改修を4回やるなら妙高とPrinz Eugenに各2回やった方が良かったかと思いつつも摩耶様好きなのでまぁ良いかなと思います。
このペースなら7月には完成!と、いきたいところですが、出て欲しいと思うと出なくなるから不思議です。

現に大型建造で三隈はもう数ヶ月出ていません・・・。

運改修が順調なのは良いですが、肝心の魚雷の改修が一向に進んでいません。
せっかく運改修してもろくに改修していない魚雷ではイマイチなのでこちらも早く作ろうと思います。

【艦これ】6-3で福江をゲット!

20180531222319s.jpg


どうしようかと思っていたミニイベントの新規実装艦である『福江(ふかえ)』ですが、運良く6-3でゲット出来ました。
料理作りの任務に関してはひととおり終わってあとは余分のカタパルトをもらおうかと思っていましたが、福江は掘りが大変なのでどうしようか考えていました。

運営Twitterでも『今年中に再邂逅できる予定』とあったので無理にバケツを使わなくても良いかなと思っていました。

 link >>  「艦これ」開発/運営さん


ですが、ボーナスタイムが無い平日の食材集めをどうしようかと考えていたときにお茶を6-3で狙ってみようかと思いました。
S勝利限定なのでキツいですが、福江もあるので両方狙いならまぁ良いかなと思いました。

6-3は編成は軽いのですが、とにかくボスでボコボコにされるのでバケツの消費が多いです。

安定して周回出来る編成というのもありませんので、少しでも勝率を上げるように何度か編成を変えてみました。
最終的に最も安定した・・・ような気がするのが以下の編成です。



20180531220038s.jpg


軽巡1,水母1,駆逐4の3戦上ルートの編成です。

最初、嫁艦の阿武隈と瑞穂で先制雷撃を使っていたのですが、道中Eマスはわりと安定して通過するもののボス昼戦であと少しパンチが足りない感じでした。
そこで先制雷撃を捨てて基本性能が高い神通と4スロ水母のCommandant Testeを使ってみました。

先制雷撃が無いとどうかなと思ったのですが、Commandant Testeの開幕航空戦が意外と強くて多い時はそれだけでEマスで3隻撃沈出来たりしました。
神通も目立った特徴は無いですが火力が高く、わりと安定してダメージを入れてくれました。

ボス昼戦でも戦艦を中破に出来るくらいの火力があってなかなか頼もしいです。
阿武隈も運上げしてあるので魚雷カットインの発動率に期待できるのですが、元々火力が低い上に主砲無しで連撃も出来ないと今ひとつです。

練巡を入れる方法もありますが、昼連撃は良いとして基本性能と夜戦に不安があるので駆逐4にしました。
駆逐はCマス対策に先制爆雷攻撃が出来る艦を入れようかと思ったのですが、各駆逐にソナーを1つ積んでなんとか中破しやすくするようにして主砲2の夜戦連撃仕様で火力自慢の艦娘を編成しました。

見張員などの特効装備が少なかったせいか、食材の出がイマイチでした。
Cマスはお祈りすることにしてソナーではなく見張員でも良かったかもしれないですね。


周回数は覚えていませんが15~6周くらいで5~6回S勝利という感じでしょうか。
2回くらいB勝利がありました。

ネットでもS勝利は3割くらいという意見を見かけたのでまぁこんなもんかなと思います。

S勝利出来るかどうかは戦艦1の編成を引いてなおかつ有利な交戦形態になるかどうかですね。
戦艦2のT字不利など引くとほとんどノーダメージで一方的にボコボコにされることになります。

運良くバケツ50個くらいで済みましたが、100個使って出なかったら次の機会にしようと思っていました。

福江は運良く早めに出てくれましたが、素材はお茶が1個とお米しか出ませんでした。
もう少し出て欲しかったですが、あとは週末のボーナスタイムに期待です。

とりあえず福江が出てくれたのでミニイベントはA勝利からS勝利にアップですね。
あとはカタパルト2個入手出来れば完全勝利Sです。

久しぶりにトムとジェリーを見てみた

IMG_4461s.jpg


音楽CDはわりとポンポン買っているのですが、DVDやBlu-rayを買うことはあまりありません。
アニメなど欲しいなぁと思うことも多々ありますが、テレビで見てしまうともういいかなという気分になってしまいます。

それでも面白かった映画などは何度も見ていてもわりと買ってしまいますが、アニメと比べて安価というのが大きいですね。
ただ、買っても最初に1回見てからは出してくるのが面倒でそれっきりになったりします。

PCデスクからわりと近くの棚の見える位置に置いてあるトムとジェリーのDVDも買ってからずいぶん経ちますが最後に見たのはいつだったか思い出せません。
確かスカパーかディレクTVを契約している頃にカートゥーンネットワークで見て面白かったので買った記憶があります。

ふとビートルズを聴いていたら昔のアニメとか映画が見たくなったので取りだしてみました。
DVDに同梱されているスペシャルDVD応募チラシを見ると2000年〆切りとあったので買ったのは18~19年くらい前になると思います。

ラオックスの値札が付いていたので秋葉原で買ったのでしょう。
たぶんまだAmazonを使い始める前ですね。

せっかく引っ張り出したので『DVDだから画質が・・・』と思いつつ見てみました。
1話7~8分程度なのでちょっとした時間に見やすいですね。

元々古いアニメなのでDVDでも大して気になりませんでした。
セリフ無しのギャグアニメですが、動きだけでこれだけ面白く見せるのはすごいなぁと思います。

比べるのはおかしいですが、最近面白かったポプテピピックと比べると誰でも見てすぐにわかるのは新鮮でした。
思わずDVD1枚全部見てしまいましたが、あらためて名作の面白さを感じました。

今のCGアニメには無いアナログ感があるやわらかい動きのドタバタ劇は素晴らしいですね。
ほぼセリフが無いアニメなので声優で印象が変わらないのも良いです。

そういえば同時期にチャーリーブラウンとスヌーピーなんかも見てましたが、また見たくなってしまいました。
スヌーピーはキャラクターの知名度は抜群ですが、アニメを見たことある人は少ないのではないでしょうか。

トムとジェリーはしばらくは出しやすいところに置いておいて時間のあるときに見てみようと思います。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top