Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【艦これ】明石のレベル上げを始めてみた

20180608234640s.jpg


毎日のように演習・遠征・任務をしながら経験値を稼いでレベル上げをしていますが、全艦娘のうち唯一『明石』だけはレベル上げの対象外にしていました。
それというのもLV35で明石改にしておけば十分だったからです。

改にすることで艦艇修理施設を4つ装備することが出来るようになり、1艦隊全てを泊地修理することが出来るようになります。
いまのところレベルが上がろうとも関係無いので改になってさえいれば十分なのです。

もう1つ改修工廠での成功率があります。
明石と明石改では検証により明確な差があるようですが、改になってからのレベルに関しては影響があるのかいまだに不明なようです。

もしかすると差があるのかも知れませんが、いまだによくわからないということは差があったとしても僅差なのでしょう。


では、なぜ上げようかと思ったかというと演習をやった時に旗艦になる艦のレベルを上げておきたいと思ったからです。
演習では旗艦と2番艦のレベルでもらえる経験値が決まりますが、なんとなく相手の旗艦レベルが低いと気になります。

気になるとはいってもLV35あればそれなりに十分な経験値は入るのですが、高レベルの経験値と比べるとやはり少なく見えます。
自分の明石を上げても自分の経験値が増えるわけではありませんが、自分が高い方が良いと思う以上上げないわけにはいきません。

他プレーヤーにやって欲しいことを自分はやらないというのはよくありません。
というわけで明石のレベル上げを始めてみました。

重巡以上の艦が十分なレベルに達してきたので補助艦を上げようと思ったという理由もあったりしますが・・・。
いちおう今の目標が全艦LV80以上にするということでやっているのでその一環でもあります。

ずいぶん前にイベントで明石がルート固定になったこともあるようなので今後も無いとは限りません。
イベントで使うのならせめてLV60以上は欲しいと思います。

今のところ演習で相手が単艦~2艦の時に混ぜて経験値を入れているだけなので上がりはゆっくりです。

わかりやすいジャズの歴史



自宅でくつろいでいるときにたまに聴きたくなるのがジャズなのですが、正直なところ詳しいことはサッパリです。
昔、サダナリデラックスというwebサイトを見て初心者にオススメのジャズを購入して聴き始めたのが始まりです。

 link >>  ♪♪ Sadanari Deluxe – Welcome !!


どれも良いアルバムばかりでしたのでそれからすっかりジャズ好きになりましたが、いまだにジャズ自体よくわかっていません。
スウィングとかビバップとか言われてもサッパリで、とにかく聞き心地の良い曲を聴いているだけでした。

そんな中、Youtubeのオススメ動画に出て来たものなのですが、ジャズの歴史を簡潔にわかりやすく説明している動画がありました。
具体的な演奏もあってとても理解しやすいです。

わかりやすく説明しているとはいえ短時間ですべてのジャズを理解できるようになるわけではありませんが、知識として覚えておこうと思いました。
最近はロックとかメタルを聴くことが多いのですが、ジャズの雰囲気の良さは他に代えがたいものがありますね。

【艦これ】『食べ物ミニイベント』3個目のカタパルトゲットで目標達成したが・・・

20180608214232s.jpg



終了が近づいて来た『食べ物ミニイベント』ですが、週末になって最後のボーナスタイムが始まりました。
事前の告知では金曜午後からということでしたが、シレッと夜開始になりました。

開始告知は19時頃だったでしょうか。
特筆すべきはツイートの中でこのボーナスタイムが『6/13(水)のメンテナンス突入時まで続く』ということが明記されたことでしょう。

期間を言うのが当然のことなのにそれを特筆すべきことと言うのもなんですが、日数が明記されたことはラストスパートをする提督には大きな目安になると思います。

 link >>  「艦これ」開発/運営さん



そして、私も最後のカタパルト入手のために今週も引き続きやっていたわけなのですが・・・。

ボーナスタイム開始直前で残りお茶4個になっており、週末を使ってなんとか達成出来るかと思っていたのですが、まさかの22時過ぎに4個揃ってしまいました。
うれしいというよりもちょっとポカーンという感じです。

イベント終了日が決まったのでそれを目安に今週は月曜からお茶を1つでも入手しておこうと毎日せっせと周回してやっと2個集めたのに週末たったの2時間くらいで4個揃うという・・・。

変わらず2-3と4-2を周回していて、2-3では出ませんでしたが4-2の補給艦マスでボロボロ出て終了です。
『茶・米・×・茶・茶・米・茶』とわずか7回で揃いました。

早速最後のカタパルトをもらいましたが、これだけ苦労してアイテムを集めて入手したにも関わらず今までやったどのイベントよりもうれしくないし面白くないです。

アイテム収集目的のイベントでのあからさまなドロップ率操作です。
運営のさじ加減一つでゲット出来たり出来なかったりというのはもはやゲームではありません。

アイテム収集が目的なんだから入手出来れば良いだろうと思うかもしれませんが、ゲームとして見るとまったく面白くありません。
特に操作技術を使って遊ぶゲームではなく複雑に設定された数値を使って考えて遊ぶようなゲームでその見えない部分をいいようにいじってしまうというのはどうかと思います。

プレーヤー側には見えない部分だからこそ後から都合のいいようにいじる行為は絶対にやってはいけないことだと思います。
もちろん、告知はありましたので完全なサイレント修正ではないかもしれませんが、イベント初期より明らかにドロップ率が悪くなっていたのは事実です。

こうなると『枯れ』というのは元々無くて所持数や任務の進行具合、あるいは経過日数で自動的に制限を付けていったのではないかと疑いたくなります。

すべては見えない部分にあるからこそプレーヤーは見えない数字を信じるしかありません。
運営を信じるからこそ成り立っているのでそこを後からいいようにいじるというのは今後の信用問題になります。

艦これはゲームの仕様上この見えない部分が最も大事なところですし、その作りが魅力のゲームだと思います。
その部分を好き勝手いじるようになったとしたらもはや魅力もなにも無いでしょう。

ゲームとして見れば艦娘のキャラやイラストなどはおまけにしかすぎません。



と、不満だらけのミニイベントになってしまいましたが、とりあえず目標の『全任務達成+カタパルト3個入手』を達成することが出来ました。
梅干し・海苔・お茶はちょうどの数しか集めていませんので最後のカタパルトでスッキリ無くなりましたが、お米は大量に残りました・・・。



20180608214136s.jpg


75個も残ったので戦闘糧食を15個作って終わりにしようかと思いましたが、あえてゲージを割らずに残しておいた3-5などをやりつつ梅干しと海苔の集まり具合を見て高級おにぎりを作ろうかと思います。
最近は装備改修も大物をやるようになったので戦闘糧食で改修をスキップ出来るのはありがたいですが、ネジそのものももらえれば助かります。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top