Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
初代の味を再現した『カルピスソーダ クラシック』を飲んでみた
- 2018-08-31 (金)
- レビュー

カルピスというと小さい頃にお中元か何かでもらった瓶入りのものを希釈して飲んだのを思い出します。
今でも同じ形態であるかどうかわかりませんが、甘酸っぱくてとても美味しい飲み物だったという強い記憶が残っています。
その後、希釈済みのカルピスウォーターやカルピスソーダなどが出ましたが、なぜかあまり飲む機会がなく今に至ります。
そして、今夏のクソ暑い中で久しぶりにカルピスソーダを飲んでみたいと思って近所のスーパーで買ってきました。
買ったのは昔の製法で作ったという『カルピスソーダ クラシック』です。
link >> 発売45周年 限定生産「『カルピスソーダ』クラシック」7月31日(火)新発売!初代の味を再現|ニュースリリース 2018年|会社情報|アサヒ飲料
買って早速飲んでみました。
暑い時ほど炭酸飲料が美味しく飲めますが、程よい炭酸にカルピスの甘酸っぱさが心地良いですね。
初代の味を再現したということで大嫌いな人工甘味料が入っておらず自然な味になっていました。
昔の製法の方が美味しいというのも皮肉なものです。
最近ではわざわざ人工甘味料未使用という文字を入れたりする飲料もあったりしますので、出来れば今後は廃れていく方向でお願いしたいものです。
レギュラー商品のカルピスソーダは人工甘味料を使っているからか、どうも味がイマイチです。
限定販売ということなのでおそらく夏の間だけの販売になると思われます。
今回、久しぶりに買ってみて実はカルピスウォーターよりも先にカルピスソーダが発売されていたということを知ったり、いつの間にかアサヒグループホールディングスの傘下になっていたりと色々驚きました。
この味は限定と言わずにぜひともレギュラーとして継続販売して欲しいですね。
pinterestがなぜか女性の画像ばかりオススメするようになってきた
- 2018-08-30 (木)
- 雑想

以前、当ブログをSSL対応させるために色々といじっていた際にいくつかのwebサイトに登録したことがありました。
そのうちの1つがpinterestでした。
link >> Pinterest
写真共有サイトという感じのwebサイトなのですが、登録した当初はわりと硬派な感じのするサイトだったように思います。
そのため見ていてもあまり面白くなかったのでとりあえず試しに登録しただけという感じでした。
その後、メールなどでオススメ通知が頻繁に来るようになったのですが、いつ頃からかなぜか女性関係の画像ばかりすすめられるようになりました。
しかも、結構な確率でえろえろなものが混ざっているという・・・。
モザイクも無い無修正画像が普通に出てくるようになって困惑しつつも、まぁすすめられたなら仕方ないのでけしからんと思いつつも念のため見とこうかといちおう確認しています。
Pinterestってこんなサイトだったっけ・・・と思ってしまいました。
そういえば以前に何度か見たときは女の子の画像を見ていたことが多いような・・・気がしますが、それを元にえろえろ画像ばかりすすめてくるとはここのAIは侮れないと思いました。
サンドウィッチマンのコントが面白い
- 2018-08-29 (水)
- 雑想
Youtubeには面白い動画がたくさんありますが、いわゆる『面白い』という動画を見てニヤニヤしたくなるときもあります。
以前から興味があったサンドウィッチマンのコントが最近のお気に入りです。
公式チャンネルで公開されているものなのですが、寝る前などにちょろっと見てニヤッとして気分良く寝ることが出来ます。
サンドウィッチマンは伊達みきお氏と富澤たけし氏のお笑いコンビなのですが、パッと見でいかつい感じの2人がお笑いをやっているギャップがたまりません。
お笑いコンビというとボケとツッコミを入れ替えるとイマイチな感じになることが多いのですが、サンドウィッチマンは入れ替わっても面白いですね。
漫才はナイツが好きなのですが、コントはサンドウィッチマンが好きです。
一度生で見てみたいですね。