Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

新しいPCのためにパーツを見ていたら1日終わってしまった・・・

今日は珍しく平日休みになったのですが、いつものように早く起きるもののどこへ行くともなく自室に引きこもっていました。
出かけるとお金かかるし・・・という言い訳もネットでポチポチしていたらまったく言い訳になりません。

自室の居心地が良いので仕方ないですが、そろそろドールイベントとか行ってみようかなと思ったりしています。
ただ、初めてのイベントへ行くにはチキンなのでなかなか重い腰が上がりません。

そんなこんなで結局PCを見てダラダラ過ごしてしまいます。


今日は今年更新予定の自宅メインPCのパーツ類を色々見ていました。
グラボの性能が気になるくらいで特に更新する必要は無いのですが、Windows7のサポートが来年初めに切れるのでそれに備えてWindows10にしないといけません。

いまだにWindows7のままですが、不自由を感じません。
わりと古いフリーソフトなども使っていたりしますのでOSを更新して動作に支障が出る方が困ります。

最も気になっているのがPhotoshopですね。
今はブログの画像加工メインに使っていますが、CS6のままです。

CS6ではWindows10は動作保証されていません。
どうやら動くことは動きそうですが、もしかすると月額版の最新バージョンにしないといけなくなるかもしれません。

ほとんど使っていないillustratorもなんだかんだで動かなくなると困ります。
こちらは月額版がかなり高いのです・・・。

気になることもありますが、先延ばしにしてきたOSの更新もそろそろサポート期限が見えてきたからにはなんとかしないといけません。
単に今のメインPCのOSを更新すれば良いだけの話しですが、そこはOSを更新するならクリーンインストールをしたいところです。

そしてクリーンインストールするなら新しくしたいところです。

面倒ですしお金もかかりますが、久々に自作PCをやると思うとワクワク感もあります。
特にグラボの交換でどれくらいSkyrimがサクサクになるのか楽しみだったりします。

ここのところちょうどメモリの値段が下落傾向にあるようなので上がらないうちに組みたいと思っています。
グラボもGTX1660tiあたりが良さそうな感じがしますのでもう少し値段が落ち着くのを待ちたいですね。

その一方でintelのCPU不足が気になります。
今corei7を使っているので気分的に出来ればi5以下には落としたくないところです。

ケースも新しくしたいところですが、もしかするとケース選びが最も難しいかも知れないですね。
外観が大事ですし、冷却や静音性、組み込みやすさも考えて出来るだけ小型の物を選びたいところです。

個人的には流行の中が見えるケースではなく静音性重視で前面に180~200mmくらいの大型ファンが付けられるものが欲しいです。

今使っているメインPCもなんだかんだで組んでから7年半くらい経っています。
次のPCも出来れば5年は使いたいのでそれなりに奢りたいところです。

甘~いジュース類を控えようと思ったこと

IMG_6751s.jpg


ここ最近、甘い飲み物を控えるようになりました。
一時期アレコレペットボトル飲料を飲んでいたのですが、とあることから甘い物を控えようと思いました。

そのとあることというのは、まとめサイトの記事でした。
内容はブドウジュースか何かを毎日数リットル飲んでいたら糖尿病になったというものでした。

そりゃ毎日それだけ飲んでいれば病気にもなるよねぇと思いつつも正直なところ人ごとでは無いなぁと思いました。
私も少し前まで毎日帰宅してから500mlのペットボトル飲料を1本空けていたのです。

お昼にも飲んでいるので地味に糖分多めでした。
そんなことを考えると、そういえばなんとなく最近体調がいまいち・・・みたいな気分になってきました。

チキンなのでビビッてしまい調子に乗って飲んでいた飲料をやめることにしました。
なんだかんだで以前は無糖のジャワティーなどを好んで飲んでいたりしたのですが、油断するとあっという間にあまあま生活になってしまいました。

ただ、甘い物をやめて無糖にするとなると人工甘味料が入ったカロリーオフ飲料はあまり飲みたくないのでお茶類かコーヒーになってしまうのが残念です。
どちらも嫌いでは無いのですが、毎日そればかりだと飽きてしまいそうです。

また、無糖コーヒーはコーヒーの味がもろに出るので、普段自宅で美味しいコーヒーを飲んでいる身としては辛いところです。
とりあえずお茶を買ってきましたが、清涼飲料水より安いのはありがたいです。

なんだかんだで色々種類もあるので気分で選んでも良いかなと思います。
緑茶、紅茶、ほうじ茶、ウーロン茶、ジャスミンティー、ルイボスティー・・・などなど。

麦茶だけは小さい頃に自宅でいつも冷蔵庫にあった記憶からかどうもお金を払って飲む気になれません。

確かに思い返すとずいぶん糖分を多く取る生活だったなぁと思います。
年齢も年齢ですし、これからは食べるものにももう少し気を遣わないといけないと思いました。

【ドール】ドール服用にリッパーを買ってみた

IMG_6741s.jpg


今までいくつかドール服を購入しましたが、服の内側にメーカーのタグが付いているのが気になります。
ネットで情報を探してみると色移りの原因になるという話を見かけたので基本的に取ってしまうことにしています。

ホントに色移りするのかどうかは試していませんが、付けていても特にメリットが無いので購入時の儀式みたいなものとしてやることにしました。

ボークス製などの大きなメーカーのものであれば特になんとも思わないのですが、ディーラー製のものなどはブランドタグのような感じがして多少躊躇したりします。
とはいえ、大事なドールに変な色が付くよりは良いかなと思います。

そんなタグ外しですが、今までは小さいハサミを使ってやっていました。
以前に興味本位で買ったツヴィリングの刺繍ハサミです。

とてもよく切れて気に入っています。
これでちょんちょんと切って外しているのですが、本来の縫い目の所に重なっていたりして切るのが大変なところもあったりします。

そんな中、Amazonを覗いていたら縫い目の糸切り用の道具があったので試しに買ってみました。
手芸用品でリッパーという商品名です。



IMG_6745s.jpg

IMG_6747s.jpg


先端の尖った部分を縫い糸の下に入れてそのまま押し込んで切る道具です。
これなら最初に切りたい縫い糸をすくえば他の必要な糸を切らずに済みますね。

ハサミで切るより安全そうです。
まだ実際に使っていませんが、次は定番の学生服かメイド服が欲しいなぁと思っているので近いうちに出番が来そうです。




Clover リッパー
Clover リッパー
posted with amazlet at 19.03.13
クロバー(Clover)
売り上げランキング: 972

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top