Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

ミニPCってイイナァと思った



今年はメインPCをWindows7から10に移行してついでにPC自体も更新しようと思っています。
ただ、休みの日にPCの情報を調べようと思いつつネットを見ているといつの間にかドール服を探している有様です。

最近、Youtubeで自作PC関連の動画をよく見ているのですが、core i9とTITAN RTXを使ったミニPCの動画が面白かったです。
私的にPCケースは出来るだけ小型にしたいと思っていたのでちょうど良い動画でした。

小型PCで中身かなり贅沢なのはロマンがありますね。
実際、拡張性云々言っても取り付けるのはグラボ、SSD、HDDくらいなのでそんなに大型のケースはいりません。

NASを運用しているのでHDD無しでもイイかもしれませんので小型で良いケースがあれば欲しいと思っています。
動画では側面から中が見えるケースを使っていますが、私の場合左に置かないといけないのでまるっきり見えなくなってしまいます。

でも、これくらいの電飾ならあっても良いかなと思います。
TITAN RTXカッコイイです。

総額60万円はさすがに無理ですが、小型最強PCというのは憧れますね。

『サントリー緑茶 伊右衛門 春ほうじ茶』を飲んでみた

IMG_6767s.jpg


最近、ペットボトル飲料をあまあまな物から無糖またはカロリーオフの物を選ぶようになりました。
ちょっとしたことから糖分を控えようと思ったのですが、いざ飲んでみるとお茶系も悪くないと思うようになりました。

紅茶は好きでしたが、緑茶はそれほど飲んでいませんでした。
店頭では多くの緑茶が売られているので、選ぶ楽しさがありますね。

今回はお茶の中でも普通の緑茶ではなくほうじ茶を飲んでみました。
発売したばかりの春限定『サントリー緑茶 伊右衛門 春ほうじ茶』です。

 link >>  サントリー緑茶 伊右衛門 春ほうじ茶 商品情報(カロリー・原材料) サントリー



IMG_6769s.jpg


ペットボトル飲料を買うときは原材料を気にしてしまうのですが、お茶系は表示品目が少なくてわりと安心して飲めますね。

この伊右衛門 春ほうじ茶も緑茶とビタミンCのみです。
そしてうれしいカロリー0です。

早速飲んでみました。
確かに軽やかな口当たりで飲みやすいのですが、その分ちょっと香ばしさが物足りないかなという感じです。

ゴクゴク飲むにはこれくらいの方が良いかもしれませんが、ほうじ茶の香ばしさが好きなのです。
その香ばしさゆえに個人的には普通の緑茶よりほうじ茶の方が好きだったりします。

普通の緑茶よりも苦みや渋みが少ないのも良いですね。
カフェインはコーヒーや緑茶より少ないようですので午後の眠気覚ましにはちょっと力不足でしょうか。

『ベッセル メガドラタガネドライバー 7×100』を買ってみた

IMG_6759s.jpg


最近、仕事で工具をアレコレ使うことが多いのですが、ある時に彫刻刀のようなノミのような先端が鋭くなっている工具が欲しいと思いました。
じゃぁ彫刻刀かノミでいいじゃんということなのですが、それではやや強度が弱かったのでもう少し雑に使えるものはないかと探してみました。

すると、先端がタガネになっているドライバーがありました。
ネジを回す物ではないのでこれをドライバーと言ってイイのかなと思いましたが、大きさなどちょうどイイ感じなので買ってみることにしました。



IMG_6761s.jpg


タガネと言っているだけあって良い感じに先端がタガネになっています。
もちろんグリップ内も貫通していてお尻のところを叩けるようになっています。

これは面白いなぁと思いました。
グリップが付いていてパッと見はマイナスドライバーのように見えます。



IMG_6763s.jpg


最初、軸の作りが良くないなぁと思ったのですが、良く見るとビニールのようなもので軸全体が保護されていました。
ペリリと剥がすと綺麗な六角軸が現れます。

タガネとしては小さめサイズですが、狭いところで使いたいのでなかなか良い感じです。
ホントのところはPBのタガネドライバーが欲しかったのですが、少し大きいのと値段が高く雑に扱うのに躊躇われるので安心のベッセル製にしました。

私が購入したのは刃幅7mmでしたが、9.5mmもありました。
どちらにしようかと思いましたが、7mmで丁度良かったです。

お値段1,000円ほどでしたが作りは文句なしです。




ベッセル(VESSEL) メガドラタガネドライバー 7×100
ベッセル(VESSEL)
売り上げランキング: 9,294

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top