Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
7&i PREMIUMの『もっちりぷるるん 黒糖わらび』を食べてみた
- 2019-07-09 (火)
- 雑想

甘い物でたま~に食べたくなるのが羊羹です。
小倉はあまり好きでは無いので練りあんオンリーですが、スーパーなどで売っているひとくちサイズの小さい羊羹がお手軽です。
今回もまた食べたくなったので売り場に行ってみると、同じようなサイズの見慣れないものが売っていました。
7&i PREMIUMの『もっちりぷるるん 黒糖わらび』です。
黒糖味のわらび餅ですね。
53gと少ないですが、結構イイ感じのカロリーがあります。
食べ方は普通のひとくち羊羹と同じようにそのままニュルリと出して食べます。

わらび餅なのでゼリーのようなプルプル感があります。
ゼリーよりもしっかりした歯ごたえがあり、私は結構好きです。
黒糖の味がしっかり付いていてとろあまでなかなか美味しいですね。
2個買ったのですが、1個では物足りなくて2個食べてしまいました。
1個105円というのはお手軽なように思えますが、大きさを考えるとちょっと割高です。
同じくらいの値段でパックにたくさん入ったわらび餅も売っていたりしますので・・・。
個人的にはコミケなどのイベントへ行くのに持っていきたいですね。
立ったままあま~い栄養補給が出来て良いです。
日本製 ラム革調牛革 二つ折り財布を買ってみた
- 2019-07-08 (月)
- レビュー
そろそろ替え時かなと思っていた財布を新調してみました。
財布というと、社会人になってからナイロン製マジックテープ付きのものから黒の長財布に替えたのを思い出します。
ちょっと大人の仲間入りをした感じでした。
長財布はお札を折らずに入れられるのが利点ではありましたが、ポケットに入れにくいのが欠点でした。
そこそこ長いこと使っていたのですが、ボロボロになったので二つ折り財布に替えることにしました。
そこで初めてカルバンクラインの財布を使い始めて、1回ボロボロになってまたカルバンクラインの財布にして現在に至ります。
1つの財布を6~8年くらい使っているでしょうか。
飽きっぽぃ性格のわりに財布は長く使っていますね。
そして、その二代目カルバンクラインもボロボロになってきたので今回新調したわけです。
新しく買ったのは『アビエス 日本製 ラム革調牛革 二つ折り財布(小銭入れなしタイプ)』です。
以前にAmazonで見て気になっていたのでこの機会に買ってみました。
簡易的であまり高級感はありませんが、贈答用にも使えそうな箱入りです。
裏側にポケットが付いているのがうれしいところです。
レシートなどちょっとしたものを入れるのに便利そうです。
外側はブラックですが、内側はブラウンになっています。
小銭入れ無しでカード入れのみの財布ですが、カード入れの一部が黒くなっているのがオシャレですね。
札入れ部分は間に仕切りが1枚有るオーソドックスな形です。
現行で最も大きい1万円札を入れても十分な余裕がある大きさです。
以前から気になっていたアビエスの財布を買ってみました。
いくつか種類がありますが、今回選んだのはブラックで小銭入れ無し、ラム革調のやわらかい二つ折り財布です。
あくまでラム革調であって、素材はラム革ではなく牛革です。
ただ、牛革のわりにおそろしくやわやわフニャフニャな感じです。
やわらかい財布を求めている人には良さげですが、強度が心配で何年ももたなさそうではあります。
手触りはイイ感じですが、乱暴に扱うと簡単に裂けたりしてしまいそうです。
革が薄いのでしっかりした財布が欲しい人には向かないですね。
今まで使っていたカルバンクラインの財布がわりとゴツくて頑丈だったので比べるとかなり華奢な感じです。
縫製は多少よれているところもありますが、ビシッと決まったものが欲しいのならこの数倍は金額を出さないといけないと思います。
値段的には十分なところではないでしょうか。
小銭入れ無しというのも良いです。
今まで使っていたカルバンクラインの財布は小銭入れ有りだったのですが、これが使いにくくて別途小銭入れを持ち歩いていました。
結局何も入れずに使っていたので財布の右半分が機能していなかったのです。
カード類をもう少し入れたかったので今回は小銭入れ無しを選びました。
1箇所気になるのが角の部分です。
ちょっと革が浮いてしまっていて隙間が空いています。
ここから切れてくる可能性が高そうな感じです。
あとはわざわざMADE IN JAPANの刻印を入れなくても良いんじゃないかなぁと思います・・・。
Excelという刻印もありますが、なぜExcelなのか・・・表計算ソフトしか思い浮かびません。
そんなこんなで多少の不満もありますが、いままでとはうって変わってやわらかい財布はなかなか気に入りました。
カラーも外が黒、内が茶というのが良いです。
最近、茶系の良さをあらためて感じています。
ちょっと華奢な感じの財布なので使い方が乱暴な私ではあまり長く使えないかなと思いますが、見た目や手触りなどは気に入りました。
ANNO 1800がDirectXのエラーで起動しなくなった
- 2019-07-07 (日)
- ゲーム

先日購入してハマっているANNO 1800ですが、ここに来て急にエラーが出て起動しなくなりました。
DirectXのエラーのようなのですが、調べてみると私以外にも同じようなエラーが出ている人がいるようです。
買いにくいゲームのせいか、日本語の情報がほとんど出てきません。
海外の掲示板を機械翻訳してみるといくつか対応策など出て来ましたが、試してみても改善しませんでした。
最初は問題なく起動していました。
ここ1~2日くらいは起動時にこのエラーが出てから再起動するとゲームが始まっていたのですが、もう何回やっても起動しません。
ゲームインストール後に設定など変えていないので原因が不明です。
しかし、Ubisoftのサポートページを見てみるとそれっぽぃ不具合が出ていました。
link >> 不明なDirectXエラー – Ubisoftカスタマーサービス
『この問題は現在調査中であり、今後のアップデートで修正される予定です。』とのことですが、これってアップデートが来るまでおあずけってことなんですかねぇ・・・。
『「アノ1800」をしばらくプレイした後に新しいゲームセッションを繰り返し開始すると、不明なDirextXエラーが発生してクラッシュすることが確認されております。』ということらしいので再インストールすると直りそうですが、それだと根本的な解決になりません。
せっかく面白いゲームだったのにちょっと残念です。
まぁ、ちょうどライバル艦隊にボコボコにされてイラッとしていたところだったのでアップデートが来るまで少し間を空けても良いかなと思います。