Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

久々のフィギュア『初音ミクレーシングver. レーシングミク 2014』を買ってみた

P5011896s.jpg


このブログを始めてしばらくはフィギュアをアレコレ買っていました。
それがいつ頃からか買わなくなって久しいです。

今でもちょっとイイナァと思うものが出たりするのですが、水着などシンプルな造形のものですら1万円超えの値段が付いているのを見るとなかなかポチるところまでいきません。
昔は1万円も出せばかなり作り込んだものが手に入ったのですが・・・。

そんな中、たま~にグッズを探すキャラがいます。
レーシングミク2014です。

様々なバリエーションがある初音ミクの中でも随一の出来と思っているのがレーシングミク2014でした。
スケールフィギュアも買いましたし、タペストリーなども手に入れました。

2014と言うだけあってもう6年前のキャラですが、良いものは何年経っても良いものです。
久々にグッズを探していたらプライズのフィギュアを見かけて思わずポチってしまいました。

昨今のフィギュア高騰の中、小さいながら2,800円ほどでしたのでお財布にも優しかったです。



P5011901s.jpg

P5011903s.jpg

P5011907s.jpg

P5011904s.jpg


スケールの表記はありませんが、サイズ的に1/9~1/10くらいになると思います。
台座とツインテールが別部品で入っていて、それぞれ自分で組み立てます。

ツインテールは部品が壊れやすいので細心の注意をもって作業したいところです。

間近で見ると塗装の荒い部分も見受けられますが、全体的にとても綺麗です。
最も気になる顔もちょっとキツめのつり目が良く再現されています。

グッスマの2014ミクも細かい作りが素晴らしかったですが、顔はこちらの方がイラストのイメージに近い感じがします。
どちらも白いスク水をベースにした衣装が大変よく再現されていて満足度が高いですね。

もっと早く入手しておけば良かったなぁという感じです。
久々に買ったフィギュアは小さいけど素晴らしい出来のフィギュアでした。




初音ミクレーシングver. レーシングミク 2014 SQ フィギュア GOODSMILE RACING グッズ プライズ バンプレスト [並行輸入品]

『Makita 純正小型工具収納ケース 831276-6』を買ってみた

P5011887s.jpg


工具が増えてくると使いやすい収納ケースも欲しくなってきます。
金属製のケースも良いですが、ナイロンなどのソフトケースが使いやすいです。

今回は大きすぎず小さすぎず、そこそこの量が入って持ち歩きしやすいケースはないかなぁと思って探してみました。
そこで見つけたのはマキタのロゴがカッコよくシンプルな四角いケースでした。

いちおうマキタ純正品らしいです。



P5011890s.jpg

P5011895s.jpg

P5011892s.jpg

P5011888s.jpg


内寸は実測で縦約200mm×横約250mm×深さ約60mmほどでした。
底には面ファスナーが2つ付いていて、上と左に小物を入れられるスペースがあります。

蓋の裏側にはネット状の収納スペースがあります。

持ち手はやや小さめですが、しっかりしていて持ちやすいです。
ケース底面、側面、蓋面ともに厚みがあるので移動中などの工具へのダメージが軽減されると思います。



P5011883s.jpg

P5011881s.jpg

P5011885s.jpg


18Vのインパクトドライバと予備の18Vバッテリーを1つ入れてみました。
元々10.8V用のケースらしいので深さが少々足りません。

クリップを付けていると蓋が少し浮いてしまいます。
しかし、ソフトケースということで多少は融通が利くので少し膨らみますがジッパーの開閉は可能です。

面ファスナーの位置など電動工具向きのケースですが、もちろん他の物を入れても良さそうです。
作りはとてもしっかりしているので安心です。

充電インパクトとか充電ドリルを追加で本体だけ買った時などにあわせて用意すると良さそうな気がします。
あるいはケース付きで買ってもコンパクトに持ち歩くのに良いですね。

値段もそれほど高くなくマキタのロゴがカッコイイのでもう1~2個買ってもイイナァと思いました。





Makita(マキタ)特別仕様バージョン 純正小型工具収納ケース ソフトケース 収納バッグ 刺繍 831276-6

腕時計の裏蓋開けに使う『明工舎 スーパーコジ明け』を買ってみた

P4301840s.jpg


今まで自宅で腕時計の裏蓋を開けて電池交換するなどというのは数えるほどしかやっていません。
そもそも腕時計自体あまり使わなかったのですが、少し前にちょっとイイ腕時計を買ってからはわりと使うようになっています。

この時計を買ったときに時計ケースをおまけでもらいました。
そのため、過去に買った腕時計を引っ張り出してきて入れているのですが、電池切れになっていました。

そこで電池交換をしようと思ってついでに前から欲しかった裏蓋開け工具を買おうと思いつつずいぶん時間が経ってしまいました。
そして今回、Amazonで色々ポチポチしていたついでに思い出して買ってみたわけです。



P4301842s.jpg

P4301846s.jpg


どうせ買うなら定番の明工舎のものを買おうと思ってポチりました。
昔、仕事で使っていた頃から茶色のベークライトハンドルは変わらないですね。

裏蓋開け工具と言えばコレというデザインです。
ただ、新品状態は見たことが無かったので先端の綺麗さは驚きです。

刃物のように尖っていますので力を入れてズルッと滑るとそのまま指にブスリといきます。
しっかり固定して使わないと危険なものです。

昔職場で使っていた物は先端が丸くなってしまっていてなかなか刃が入らなくて苦労しましたが、これならその時より楽に開けられそうです。
それにしても昔コレの名前をこじあけと聞いたときはうそだろと思いましたが、ホントにそういう名前だと知ったときには驚きました。

今はもう仕事でこの道具を使うことはありませんが、昔使っていた頃を思い出すと懐かしさがこみ上げてきます。




MKS[明工舎] スーパーコジ明け 先端が広い[9ミリ]タイプ49310と細い[4ミリ]タイプ49320の2個セット 茶色のベークライトハンドル

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター


フィード

Return to page top