Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【War Robots】やっとマスターリーグに到達した!

Screenshot_20200424-231617ss.jpg


エキスパートリーグIの上の方で上がったり下がったりしていた今日この頃ですが、やっとマスターリーグに上がることが出来ました。
チャンピオンリーグのすぐ下のリーグまで来ることが出来るとは胸熱です。

エキスパートリーグIIまではそれほどキツい印象は無かったのですが、エキスパートIから結構キツくなりマスターリーグになってからはさらにキツい戦いになってきました。
出てくる機体も強力なものが多くなってきたのは当然ですが、攻め込まれるのが異常に早かったり個々の動きが全然違ってきているのを実感します。

アオジュンがわらわら飛んでいたりファントムが当たり前のように突して来るとなかなか難しいです。
いまだにLV7くらいの武器・機体がメインであるような状態というだけで不利感は否めません。

毎日のようにアップグレードをしている状態ですが、広告だけの時間短縮では1日1アップグレードも厳しくなってきます。
そろそろAuでの速達が必要かなぁと思う今日この頃です。

このままチャンピオンリーグまで行けるような編成ではありませんが、せめてリーグが下がらないよう頑張りたいところです。

【War Robots】WAR ROBOTS 6.0アップデートが来た!

すっかり毎日のようにハマるようになってしまったWar Robotsです。
マスターリーグ目の前でランキングポイントを増やしたり減らしたりして楽しんでいます。

そして、新タイタンが実装されることになった6.0アップデートが来ました。

 link >>  War Robots 6.0 更新のお知らせ – War Robots


今回の6.0アップデートの目玉はなんといっても新タイタンですが、新たな武器と既存の機体や武器の修正も気になるところです。
強化されたりナーフ(弱体化)されたり色々ですが、私的に1番影響があるのはPulsarだったりします。

今まではピュンピュン撃っているとランダムでスタンになったのですが、今後は凍結武器のように当てた量に応じてスタン成分が蓄積してスタンするようになりました。
わりと撃ち込んでもスタンしないことがありましたので蓄積で効果が出るのはわかりやすいと思います。

火力の減少は無いようなので良かったです。
最近は600mの距離からタイタンの足止めに使ったりレーダーを使って宿敵の鳥ロボを狙い撃ちしたりしています。

火力機とペアを組んで動くとなかなか良い感じですね。
Haechiで使っていますが、3門だとやや火力不足感はありますがいきり立って攻撃してくるところを見るとなかなかにウザい攻撃のように思われます。

今回のアップデートでRavanaがだいぶ強化されました。
規格外とも思われるような強力な伝説パイロットも追加されましたし、今後はRavanaを見る機会が増えそうですね。

私もそろそろGalahad枠がキツくなってきましたのでLeechかRavanaあたりを追加したいなぁと思います。
でも、Lancelotを520円でゲット出来てしまったのでこれも使いたい気分です。

『名車再生!クラシックカー・ディーラーズ』が面白い!



現在YoutubeのMotorTrend Japanチャンネルで『名車再生!クラシックカー・ディーラーズ』が無料公開されています。
期間限定の告知は無いですが、いずれ非公開になる可能性もあるので早めに見るのをオススメします。

 link >>  名車再生!クラシックカー・ディーラーズ – Wikipedia


中古車を購入してそれを直して販売するという単純な番組なのですが、昔の魅力的な車を修理する様が見られます。
キャストの2人の話もとても面白くて見入ってしまいました。

本来はCSのディスカバリーチャンネルで放送されているものらしいですが、いくつかの話が無料で公開されています。
面白いのでディスカバリーチャンネルで見たいなぁと思ったのですが、現在はDplayというディスカバリーチャンネルのストリーミングサービスでも見られるようです。

有料サービスなのですが、残念ながらStandardではなくPremiumでないと見られないようです。
1番組に月1,000円はちょっと躊躇ってしまいます。

ですが、2~3ヶ月くらいなら契約しようかなぁと思い始めています。
それにしても、改めて見てもジャガーEタイプは美しい車です。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top