Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

そらのおとしもの 1巻

そらのおとしもの

最近、アニメや漫画、ゲームばかりで恐縮ですが、、、
今日は、『そらのおとしもの』です。

 link >>  そらのおとしもの (テレビアニメ公式サイト


衝撃の第2話が記憶に新しいアニメですがw
テガミバチキディガーランドに続いてこちらもアニメから入りました。

10月スタートのアニメを検索していて、なんとなく絵がキレイだからと見てみました。
ところが、意外な展開に興味津々です。


第2話が衝撃的すぎて影に隠れてしまいそうですが、、、
このアニメ、OP曲がなかなか心地よいのです。

blue dropsというユニットで、女優/声優の吉田仁美さん&イカロス役の早見沙織さんが歌っています。
キレイに響く美しい声がとてもステキなのです。

 link >>  吉田仁美 – Wikipedia
 link >>  早見沙織 – Wikipedia


想定外の内容に驚きつつも今後の展開が気になるアニメですね。

キディガーランドぴゅあ 1巻

キディガーランドぴゅあ 1巻 表紙

キディガーランドぴゅあ 1巻 裏表紙

10月放送開始のアニメの1つ『キディガーランド』のコミックです。
アニメを見て、面白かったので買ってみました。

 link >>  キディ・ガーランド -WORKS ON WEB-
 link >>  キディ・ガーランド – Wikipedia


ストーリーは、アニメとは違うものになっていてちょっぴりお色気増量で面白いですね。
(普通は、コミックが先かも知れませんが、、、

巻末には、少しですがアニメの設定資料などもあります。

アニメ、コミックともに主人公の1人であるアスクールの元気いっぱい&お気楽な性格が見ていて楽しいですね。
そして、対照的な落ち着いた性格のク・フィーユとのコンビが絶妙です。

前作のキディグレイドは見ていないのですが、これを機に見てみたいですね。

瞳のフォトグラフ 2巻

瞳のフォトグラフ 2巻 表紙

瞳のフォトグラフ 2巻 裏表紙

カメラと女子高生という異色の組み合わせによる漫画、『瞳のフォトグラフ 2巻』です。
遅ればせながら、先日1巻を購入しました。

実際にあるカメラがそのまま登場するとあって、なかなか期待の作品です。
ストーリー的には、新キャラ登場などであまり進んでいない感じですが、少しずつカメラネタが出てきてますね。

ただ、一部で少し『?』な部分もあったりしますが、、、

レンズロック解除ボタンを押しただけでレンズが外れてしまうとか。
レンズの説明で、『単焦点』、『広角』と、3つめはたぶんマクロレンズだと思うのですが、その説明がなかったり。

まぁ、あんまり細かいところを気にしてもつまりませんので、大らかに楽しみたい漫画ですね。
一眼レフカメラのレンズが外れることを知らなかったとか、逆に新鮮な感じがします。

そして、1巻同様にカバー下にミニ漫画がありますが、なかなかマニアックなネタです。
1巻はキヤノンネタでしたが、2巻ではニコンネタになっています。

現在、1,9,10話をYahoo!コミックにて無料で読むことが出来ます。
ただし、Firefox3.5では読めませんでした。(IE8では読めました。

 link >>  Yahoo!コミック 瞳のフォトグラフ
 link >>  “女子高生×デジカメ” マンガ「瞳のフォトグラフ」誕生秘話 (デジカメWatch


漫画を読んだ後にデジカメWatchの記事をあわせて読むと二度楽しめますね。

3巻は、2010年春発売予定のようです。
今後の展開が楽しみですね。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top