ホーム > タグ > 原神
原神
【原神】久々に岩パーティの調整を始めてみた
- 2023-05-20 (土)
- ゲーム
最近は、毎日のように聖遺物秘境へ通っています。
絶縁秘境も飽きてきたので、違う秘境巡りをしようと思い、華館&海染秘境へ通っています。
海染は、心海とバーバラ用に少し更新したいというのがありました。
華館は、もちろん岩パーティ用です。
ノエルは剣闘士、ゴローは亡命者を使っているのでアルベド、雲菫用の華館を更新です。
どちらも長期放置していて、しかもアルベドに関してはとりあえずメインOPだけ合わせました感の聖遺物を付けていました。
火力的にはノエルによるものが大きいですが、アルベドもそれなりに火力が出ますのでしっかりと整えておこうと思いました。
岩キャラは、去年の1月に雲菫が来て以降もう1年半くらい誰も来ていないので、次のフォンテーヌで追加されることを期待しています。
ヒーラーとか追加してくれないかなと思っていますが、なにげに今のメンバーで役割はイイ感じに揃っているんですよねぇ。
後から実装された草キャラが同じ7人になっているという・・・。
ノエル
赤角+剣闘士4を使っています。
微調整をしながらだいぶ目標とした感じになってきました。
同じくらいの聖遺物なら火力的には華館の方が出るみたいですが、岩パーティはノエルを表に出してウロウロしたいのでちょっと華館は使いにくいのです。
さらに剣闘士はだいぶイイ感じに揃っているので、今から同レベルの華館を揃えるのは現実的ではありません。
まぁ、剣闘士もバフの発動に条件無しで使いやすいですし、重撃を使わなければ問題無いです。
結構苦労したのが、目標値として決めた『会心率70%、会心ダメージ200%、元素チャージ160%』でした。
ここに少しでも防御%を載せたいのですが・・・これがなかなか大変です。
会心ダメージは赤角でゴリッと盛れるので良いのですが、会心率は突破ボーナスが無いので結構大変です。
しかもノエルはチャージがキツいのでチャージもある程度欲しいのです。
火力あり、シールドあり、回復も出来て防御力もあるという・・・なにげに万能キャラなのですが、とにかく爆発を回すのが大変です。
時計を元素チャージにすればゴリッと盛れるのですが、どうしても火力が犠牲になってしまいます。
なんとか防御時計を使いつつサブOPだけで稼いで140%までもってきました。
時計と杯にチャージが付けば、あと10%くらい盛れるのですが・・・。
まぁこの聖遺物でそこまで言うのは贅沢かもしれませんので、目標値には足りないですがこのへんでひとまず妥協します。
当初は会心率を60%ちょっとで運用していたのですが、どうも会心ダメージの出がイマイチなのでなんとか+10%盛りました。
会心率60%、元素チャージ100%でも良ければ会心ダメージを250%近くまで盛れるのですが、これだとちょっと使いにくくて・・・。
久々に使っていますが、やはりノエルカリバーでザックザク斬っていくのは爽快ですね。
ゴロー
ゴローは、西風弓+亡命者4です。
★4聖遺物ですが、能力や役割的にこれで良いかなと思います。
西風+亡命者で少しでもノエルのチャージを補う目的です。
ゴロー自身もチャージが欲しいので盛ってありますが、★4聖遺物でも276%も盛れているので十分かと思います。
西風を使うのに会心率も欲しいところですが、40%でもまぁ十分かなと思います。
念願の完凸もしましたが、同じような専属バッファーのファルザンや九条娑羅が結構火力を出せるのと比べると4凸の回復は控えを回復出来ませんしもう少し回復量が多くても良かったかなぁと思います。
アルベド
アルベドは、シナバースピンドル+華館4です。
今回メインで聖遺物更新をしようと思っているキャラです。
アルベド枠は夜蘭でも良いかなと思ったのですが、いざ使ってみると花ポンで簡単に済むのが楽で良いですね。
一部敵に壊されたり、置けない場所があったりしますが、範囲も広めですし効果時間長めなのも助かります。
現状でゴローのバフを付けて1撃平均1.8万くらいでしょうか。
出来ればもう少し欲しいところです。
会心率40%、会心ダメージ90%くらいなので、ちょっと大変ですがこれを60%+120%くらいまで出来れば・・・と思っています。
雲菫
雲菫は、西風槍+華館4です。
以前は喜多院十文字槍を使っていたのですが、ノエル用に少しでもエネルギー補助が出来るように変更しました。
意外と雲菫自身も元素チャージが必要なのでちょうど良いかなと思います。
西風発動のために出来ればもう少し会心率が欲しいところです。
防御でガチガチなので、なにげに手持ちのキャラの中で最も防御力が高いです。
元素チャージも200%まで盛れたのであとはこれを維持しつつ会心率をもう少し盛りたいところです。
スキルが意外と強いので会心ダメージももう少し盛れればありがたいのですが・・・。
岩パーティがやりたくなる動画
【原神】聖遺物厳選が進むと磐岩結緑のありがたさがしみじみ
- 2023-05-09 (火)
- ゲーム
本格的に聖遺物厳選をやり始めて少し経ちます。
プレイ開始から1年半くらい片手間でしかやっていなかったのでだいぶ戦力UPになっています。
絶縁秘境もポツポツと入れ替え出来そうな聖遺物が揃い始めました。
必要人数分揃えるのは現実的では無いのですが、それでも2~3人分はないと編成しづらいくらいには需要があります。
私の使用頻度的に今のところ優先順位1番は夜蘭で、次に行秋というところでしょうか。
最近サッパリ使わなくなった行秋ですが、夜蘭とのコンビでメインの宵宮がゴリゴリに強くなりました。
この2人を同時編成するのはもったいない気もしますが、激化編成や放浪者PTなど編成キャラが被らないパーティも使えるようになったので助かります。
そんなこんなでジワジワ戦力UPしてきているのですが、肝心の活躍の場が・・・。
最近は螺旋が以前にも増してなんか面倒くさくなってきてしまい、11層までしかやらないこともあったりします。
螺旋でお披露目しなくても育成自体がプレイの目標になってもぜんぜんokなので、特に気にしていません。
聖遺物とあわせてなにげに武器も★5がそれなりに揃いました。
霧切の廻光の入手でだいぶ満足感がUPしています。
あとは・・・いまのところ特に欲しい!という武器は無くなりました。
ニィロウ用にモチ武器が欲しいかなという気はしますが、手持ちの武器でイイかなという感じです。
そこで最近自分の中で評価が爆上がりなのが『磐岩結緑』です。
シンプルな性能で汎用性がありつつもメインキャラの1番にはなりにくい繋ぎ的感じのする武器でした。
それが、激化編成の刻晴で使い始めた頃から右肩上がりに評価が上がってきました。
刻晴用にせっかく霧切の廻光を引いたというのに結局磐岩結緑に戻してしまいました。
何が良いのかというと・・・。
聖遺物厳選をやっていると、良い会心率の冠がなかなか出てきませんし、各部位サブOPの会心率も思うように上がってくれません。
しかし、磐岩結緑なら武器だけでゴソッと会心率を上げてくれるので聖遺物厳選が思った以上に楽になります。
氷キャラ以外だとちょっと使いにくい会心ダメージ冠もぜんぜんいけます。
さらにサブOPが会心ダメージだけでも十分なことも。
磐岩結緑はそれほど強武器として紹介されていないような印象がありますが、実際に聖遺物厳選とあわせてみるとかなり便利で強いと思います。
例えば、霧切の廻光と比べるとやはり霧切の方が上という評価になるかもしれません。
しかし、霧切を強く使える聖遺物と磐岩結緑を強く使える聖遺物で比べると磐岩結緑の方が楽に聖遺物が集められています。
石割りなどもやってガチで聖遺物厳選している人なら霧切のポテンシャルを最大限引き出して使えると思いますが、ライトなプレイだとなかなか難しく思いました。
手持ちの聖遺物を使って戦力確認出来るwebサイトで見てみると、霧切の廻光より磐岩結緑の方が強くなることが多いです。
なにより、会心率がゴリッと高いのはニヤニヤ感が高くなって良いです。
とはいえ、せっかく取った霧切の廻光を使わなくなったわけではなく綾華がイイ感じにフィットしています。
私の持ちキャラでは会心率を盛りやすい氷の綾華が最も使いこなせます。
そんな感じに急に磐岩結緑の需要が増えてきました。
増えたといっても刻晴、行秋、ニィロウくらいですが・・・それでも3人です。
行秋は夜蘭や雷電将軍と組めば祭礼が無くてもなんとかいけます。
磐岩結緑は、★5武器で初めて2本目が欲しいなぁと思ってしまいました。
【原神】聖遺物更新で放浪者パーティが一段強くなった
- 2023-04-25 (火)
- ゲーム
ここしばらくの間、聖遺物秘境周回をしています。
周回していると言っても月火は週ボスをやっているのと、ニィロウ用のボス素材集めのために直近はお休み気味です。
聖遺物厳選はなかなかイイものが出ないので樹脂を捨ててる感が否めませんでしたが、強化してみると意外と強くなったりします。
ドロップ時に会心が2つ付いていないとハズレ感がありますが、会心1つの3opでも+4まで上げると会心が付いて希望が出たりします。
また、実数が2つ以上あると残念感がヤバいですが、実数2でも会心ブッパになることもあるのでなかなか難しいです。
そう考えると意外と捨ててしまっているものにもダイヤの原石があったりしそうです。
基本的に絶縁秘境メインでやっていますが、あまりに残念が続くときは違う秘境に行ったりします。
放浪者の聖遺物を砂上にしたいと思っているのですが、1から集めないといけないのと相方の聖遺物がイマイチ使い道がないのでいまだに行けていません。
ですが、手持ちの聖遺物をアレコレ組み合わせていくと・・・。
意外とパワーアップ出来ました。
今回は『レイラ・ファルザン・珊瑚宮心海・放浪者』のお気に入り編成の強化です。
放浪者は翠緑2+剣闘士2の複合ですが、同等レベルの砂上を1から集めるとなるとかなり大変です。
絶縁秘境でしめ縄も集めていますが、それと比べても複合の方が強かったりします・・・。
しかも、砂上はバフの起動に重撃が必要ですし、しめ縄は元素エネルギーの消費が普段使いに最悪です。
集めようとは思っていたのですが、ここまで揃うと仮にパワーアップしても労力に見合わない気がするのでこのへんで妥協しておこうかなと思いました。
副産物を聖遺物廻聖に突っ込んでいたらファルザンの聖遺物もなんとか翠緑から旧貴族に更新出来ました。
風キャラ御用達の翠緑も私の編成だとほとんど無意味なんですよね。
ファルザンは完凸しているので千岩4でも良さそうですが、千岩はレイラが持っているので旧貴族です。
本人も意外と強いので旧貴族もそれなりに攻撃寄りのものを揃えたいです。
心海は龍殺しバフと回復、水撒きと色々出来るのがステキです。
海染めでわずかながら追加ダメージも出せますが、最近の草関連のダメージを見ると残念感は否めません・・・。
ファルザンと放浪者はそれなりに厳選しないといけないですが、レイラと心海はとりあえずHPを盛れば良いのが助かります。
現在の祈願でレイラが4凸まで行ってスキルも王冠で13まで上がったのでなかなか頼もしいシールドになりました。
期待していた4凸効果は・・・いちおうタイミングが合えば1発だけちょっと高ダメージが見られますが、出たらラッキー程度ですね。
5~6凸は残念威力の爆発アップなので無理に狙わなくていいかなと思います。
ファルザンと放浪者の聖遺物更新で結構目に見えて強くなりました。
数値にすると15~20%くらいでしょうか。
ファルザンの武器を西風から終焉にするともう少し上がりますが、元素エネルギーの貯まりが悪くなるので使い勝手的に西風でイイかなと思います。
攻撃時計のままもう少し元素チャージを盛りたいところです。
使えるキャラが多い聖遺物はゴリゴリ集めても使えることが多いので助かります。
そのキャラ以外には使いにくい聖遺物だと無駄になってしまうことが多いですからねぇ。
今後は、絶縁メインに深林をもう少し追加したり華館に行って岩パの聖遺物も少しずつ更新していきたいと思います。
Home > タグ > 原神