Home > アーカイブ > 2015-05
2015-05
ホームセンターで電源プラグを買ってみた
- 2015-05-19 (火)
- オーディオ、AV機器
仕事帰りにちょっと欲しい物があったので久しぶりにホームセンターに寄ってきました。
食品や医薬品以外はすっかりネット通販が増えましたが、やはり実店舗の実物を直に見られる魅力は捨てがたいものがありますね。
必要なものを選んでからプラプラと見て回っていると自然と工具とか色々な材料類のコーナーに足が向いてしまいます。
特に買う予定もなかったのですが、しばし眺めていると気になるものがありました。
なんということはない1個100円ほどのPanasonic WH4015という電源プラグでした。

最近はケーブル製作をしていませんでしたが、このへんのものを使ったらどうだろうかと思いました。
オーディオ用の電源コードとして使うには心許ない感じですが、実際に手に取ってみるととてもしっかりした作りで華奢な感じはありません。
プラグ自体の大きさも小さいのでタップなどに挿す場合も隣同士の干渉を気にしなくて済みそうです。
ブレードもおそらく非メッキであろうかと思われたのでオーディオ用に使うには良いかなと思いました。
Panasonic製で残念ながらMade in chinaですが、ちゃんとPSEマークもあります。
とりあえず1個100円ほどだったので2個買って帰りました。
ネジを外して分解してみると、さすがに中は狭いですが心線を固定するネジはしっかりしています。
Panasonicの資料によると圧着端子も使えるようです。

メインの据置型のオーディオ機器に使うにはちょっと頼り無い気もしますが、ベッドサイドで使っている小型機器なら逆に使いやすそうです。
オーディオ用の電源コードというと円筒形の大きいホスピタルグレードのものを使ったりしますが、あれはあれで狭いところなどで結構邪魔だったりします。
作りが良いのはわかりますし愛用していますが、なんでもかんでもそれを使うのもどうかなと思いました。
コードも音が良くなるからといって硬くて太くいものを使うと取り回しが大変です。
メインの機器にはそれでも良いですが、サブの小さい機器にはもっと取り回しの良さを優先したものを使うべきかなと思います。
次の電子工作で使うかわかりませんが、音質を多少犠牲にしても取り回しの良さとか使い勝手の良さを求めて作るのもありかなと思いました。
カントクの新刊をげっと!
- 2015-05-18 (月)
- 雑想

まさか今頃の時期に買えるとは思っていなかったのですが・・・。
虎の穴の入荷お知らせメールでカントクの新刊が出ていたので速攻でポチってみました。
カントクの新刊というと、コミケ後に委託で買うのが恒例になっていたのですが、この時期に新刊が出るとは思いませんでした。
今回の新刊は立ち読み専用と合同誌を買いました。
立ち読み専用は横開きになっていてそれに合わせた横長のイラストがステキ過ぎです。
コミケでは色々な方のイラスト本を買いましたが、この横長イラストはとても新鮮ですね。
他にも例の紐でお馴染みのヘスティア様のイラストとかもうかわゆすぎてヤバイです・・・。
合同誌は、溝口ケージ氏、えれっと氏との合作です。
こちらは少し淡い感じの色使いのイラストが多数見られて満足度が高いです。
そして、本のサイズがA4と少し大きめなのがうれしいですね。
同人のイラスト本は好きでコミケでもよく買うのですが、商業誌のイラスト本よりもなぜか好きです。
やはり個人で好きなように作って出すので色々なコダワリが盛り込まれるからでしょう。
カントクの同人誌を毎回委託で買うのも良いですが、一度くらいはイベントで買ってみたいと思ったりします。
【TERA】今日の連盟戦は熱かった!
- 2015-05-17 (日)
- ゲーム

今日は21時からの連盟戦に参加しました。
前回は、あっという間の終了だったのですが、今回は2時間目一杯出来ました。
結果としては3位になってしまいましたが、最後のクリスタルを死守できれば・・・という感じです。
アルレ、ヴェリカ陣営ともにクリ割り出来たのは良かったです。
今日はそれなりに人数もいたので早々と終わらなくて長く楽しめました。
連盟戦ではなかなかPvPも楽しいですね。
せっかく作った勇者装備も活躍出来ました。
まだ刻印書が2つしかありませんが、4部位とも+12に出来ました。
他に使うところがないので連盟戦で初です。
アルレ陣営との戦闘が多かったですが、突撃司令官としてはちょっとキル数が少なかったかなと思います。
もう少し積極的に前に出てもよかったですね。
とはいえ、巨大化したりしてなかなか面白かったです。
ただ、途中から何かにつっかえるような動作がたびたびあって何度も戦闘に支障があったのが気になります。
うっかりプリセットを普段のままやっていたのですが、次回は少し下げてやってみようと思います。
また、マウスなどに登録してあるアイテムやスキルの配列なども再検討してみようと思います。
とりあえず最後まで自陣を守れたのは良かったです。
次回もまた時間があったら参加してみたいですね。
Home > アーカイブ > 2015-05