Home > アーカイブ > 2015-04
2015-04
【TERA】着ぐるみを着てみた
- 2015-04-24 (金)
- ゲーム
最近よく見かけるようになった着ぐるみキャラですが、こう増えてくると自分でもちょっと着てみたいと思うようになります。
とはいえ、最近の着ぐるみはガチャをやったりしていないので入手していません。
着てみたいと思いつつ、たぶんすぐ飽きちゃうだろうなぁと思ってなかなか手を出せずにいます。
そんな中、そういえば以前にアリスのアバターでチェシャ猫の胴の着ぐるみを入手していたことを思い出しました。
頭が無かったので使わず仕舞いで倉庫に放り込んでありました。
今頃頭だけ売っているかなと思いつつ取引所を覗くと1つだけあり、思ったよりも値段も高くなかったので即ポチりました。
そして、どのキャラに使おうかなと考えましたが、キャラがいくつもあってももうなかなかやる時間がとれないのでメインのリーパーとサブのプリのどちらかに使うことにしました。
プリはお気に入りのナース服があるので、リーパーで使うことにしました。
リーパーは立ちポーズがちょっと合わないかなと思ったのですが、使ってみるとそんなに悪くアリマセン。
人を食ったようなような表情がなかなか良い感じです。
特にサタンフレイルでくるくる回る時などなかなか可愛いです。
サリサリSD錠など使うとさらにヤヴァイです。
背中に飛鎌が飛び出ているのが少し気になりますが、他にいくつか背中のアバターを使っても着ぐるみに埋もれてしまってイマイチでした。
他に何かイイモノはないかもう少し探してみようと思います。
急に興味が出てきた着ぐるみですが、実はゆかりんのライブでゆかりんの横で踊っていた猫を見て思い付いたのはナイショです。
味の素 Pasta Doは、ホントに販売終了だったのか?
- 2015-04-23 (木)
- 雑想
ちょうど1ヶ月くらい前に味の素の『Pasta Do ボロネーゼ』が販売終了という話を知ってガッカリしました。
近所のスーパーには代替え品らしきものが並んでいるのですが、あまり食べたくなるようなものではなかったので最近はスパゲティを食べる機会が減ってきてしまいました。
ところが、ふとAmazonを覗いてみたところ、普通に在庫があったのでした。
今日現在で確認出来たのはボロネーゼとカルボナーラだけでしたが、ボロネーゼに限って言えば『入荷予定あり』の表示すらあります。
販売継続になったのかなと思って味の素のwebページを見てみましたが、販売終了のままでした。
link >> 販売終了商品のお知らせ|お客様相談センター|味の素株式会社
2月に販売終了してからまだ2ヶ月ですので在庫が残っている可能性もありますが、入荷予定ありというのが腑に落ちません。
他のネット通販を探してみるとイオンやイトーヨカドーなどは検索しても出てこなくなっていましたので販売終了は間違いないのかと思いますが・・・。
ある程度保存出来るものなので味の素に残っている在庫が出てきているのかなと思ったりしますが、お気に入り商品だっただけに気になってしまいます。
どちらにしろまだ在庫があって買えるのなら買っておこうかなと思ったのですが、近所のスーパーで買っていた頃の3割増しくらいと意外と高かったのでちょっと躊躇してしまいました。
よく食べていた商品が無くなっていまだにまだこだわっているのもどうかなと思ったりします。
無くなったら無くなったで新しい商品の開拓をするのも必要かなと思いつつ、近所のスーパーで選択肢があまり無いのが残念です。
スピーカーによるラジオの音の聴きやすさを比べてみた
- 2015-04-22 (水)
- オーディオ、AV機器

最近、ますますハマっているゆかりんですが、文化放送で放送されている『いたずら黒うさぎ』は録音して寝る前などに良く聴いています。
ベッドサイドに手製のアンプやスピーカーを並べて使っているのですが、すこぶる良い感じです。
使い始めの頃は、音楽再生がイマイチだったので少々ガッカリしていました。
5cmのフルレンジでエンクロージャもテキトーに穴のサイズで選んだりして作ったのでまぁ仕方ないと思っていました。
ところが、自画自賛するわけではありませんが、ラジオのような人のしゃべり声を再生するととても聴きやすかったのです。
現在主に使っているスピーカーは、ベッドサイドの自作5cmフルレンジ、PC用のFOSTEX PM0.3、メインの音楽再生用のAcustik-lab Bolero piccoloの3つです。
ラジオを聴くのは主に寝る前のひとときなのでベッドサイドの自作スピーカーで聴いていたのですが、他のスピーカーで聴くこともたまにあります。
特にパソコンで作業をしながら聴くとなると正面のモニタ脇においてあるPM0.3が位置的には1番良いです。
ですが、聴いてみるとどうも声の輪郭がぼやけ気味の上に少し低音が響いてしまってどうも聴きやすくありません。
また、メインで使っているBolero piccoloは、完全に音楽再生用に調整して使っているためかこちらも声が必要以上に響いてしまってホールか何かでしゃべっているように聴こえてしまいます。
番組中に流れる曲が綺麗に聴こえるのは良いのですけどね。
ゆかりんのラジオだけでなく、シモツキンのラジオを聴いても声が少し遠くに聴こえてしまって今ひとつです。
女性ボーカルを聴くには比類無き魅力を発揮するスピーカーなのですが、しゃべり声はイマイチな感じです。
聴き比べてみると自作スピーカーで流れる声は、音が締まっていて変に響かず前に出てきて聴きやすいです。
無理やり場所を作った関係でスチールラックに左右くっつけて押し込んでいるにもかかわらずなかなかのものです。
もちろん、スピーカーだけでなく繋がっているアンプなども影響しているハズですが、小型スピーカーの魅力をあらためて感じました。
今はほぼラジオ専用になっていますが、PC用に使っても良いかなと思い始めているのでゲームの音楽や効果音でも使ってみて良さそうならPC用のスピーカーに使っても良いかなと思いました。
Home > アーカイブ > 2015-04