Home > アーカイブ > 2015-04
2015-04
クレイジーソルトを使ってみた
- 2015-04-03 (金)
- 雑想

スーパーの食品売場へ行ってつい見てしまうものの1つに調味料類があります。
毎晩の夕食にちょろっとかけて美味しくなりそうなものはないかとつい覗いてしまいます。
売場を覗いてみると意外と色々な種類があり、興味をそそります。
そんな中、Amaznonで高評価レビューが多くて気になっていたクレイジーソルトを買ってみました。
近所のスーパーにもあったのですが、Amazonでの買い物のついでに一緒に買ってみました。
さすがのAmazonも賞味期限や温度管理が気になる食料品は買うのを少し躊躇ってしまいますが、この類のものなら賞味期限も長いと思って安心してポチれます。
内容量113gで約600円ほどでちょっと高いかなと思いましたが、美味しければそれくらい出しても問題無いですね。
クレイジーソルトと名がついていますが、塩以外にハーブやペッパー、ガーリックなど色々入っています。
蓋を開けるとふわ~っとガーリックの香りが漂ってきました。

届いて早速肉料理に使ってみました。
『ソルト』といっても実際はそれ以外のハーブやガーリックの香りが強いので塩味をつけようと思うとかなり香りがキツくなりそうです。
塩味を付けるには別途塩を用意した方が良いと思います。
トマトスープに入れたりサラダにもかけてみましたが、あんまりかけすぎると香りがキツくなりすぎるので少量で良さそうです。
肉料理は当然として魚にも合いそうですし、パスタやピザなんかにも良さそうです。
ただ、ハーブが嫌いな人にはちょっと合わないかもしれないですね。
私的には結構気に入ったのでこれから色々試してみようかなと思います。
クレイジー ソルト 113g by G-Tools |
「CASIO ストップウォッチ HS-3C-8AJH」を買ってみた
- 2015-04-02 (木)
- レビュー

時間を計るものは手元に1個あると意外と便利です。
私の場合、オンラインゲームなどでちょっとしたところで時間を計るのに使ったりします。
使っていたのがキッチンタイマーだったのですが、一定時間をカウントするのに便利です。
ただ、以前はFFXIでわりと使っていたのですが、TERAでは操作が忙しすぎて使う機会が減ってしまいました。
キッチンタイマーも便利ですが、時間を計るといえばストップウォッチは外せません。
昔はデジタルの腕時計を使っていたのでストップウォッチの機能が付いていてなにげなく使っていたのですが、アナログ派になってからはパッタリ使わなくなりました。
ずいぶん前から1個欲しいなぁと思いつつ特に必須というものでもないのでなかなか買う機会がありませんでした。
ですが、ふとAmazonを見ていると意外と安く買えることに気付いたのでこの機会に1個試しにポチってみました。
使用頻度が低いので高機能なものなど必要無いので最低限の機能が付いているものにしようと思い、ストップウォッチカテゴリで1位の『CASIO ストップウォッチ HS-3C-8AJH』を選んでみました。
樹脂製でチープ感は否めませんが約900円ほどの値段からすると十分な出来です。
ボタンの押し具合は程良い重さとクリック感があって使いやすいですね。

そして、ストップウォッチを手にすると必ずやってしまう1秒止めもやってみましたが、反応は良い感じです。
ちょっと数字が小さい気もしますが、値段を考えると仕方ないところでしょうか。
小さくて軽いので身近なところに置いておいてすぐ使うには便利そうです。
机上にいつも置いているiPhoneやiPadにもストップウォッチのアプリはありますが、使ってみるとアプリを起動することやタッチパネルが必ずしも使いやすいわけではありません。
やはり専用機には使いやすさでは敵わないですね。
最近、TERAでもレコード目的でNMを狩りに行ったりするので沸き時間などを計るのに使おうと思います。
電池は安価なCR-2025を使っていますが、電池寿命が3年ほどあるようなのでそれだけ使えば電池交換しなくとも本体ごと交換でも良いくらいですね。
久しぶりにカシオの製品を購入しましたが、電卓といい相変わらず安価でイイモノを作りますね。
![]() | カシオ ストップウォッチ HS-3C-8AJH ブラック 1/100秒計測 10時間計 電池寿命約3年 HS-3C-8AJH by G-Tools |
【TERA】いまさらながら黒豹をゲットしてみた
- 2015-04-01 (水)
- ゲーム
最近、TERAをやっていてちょっと不満に思うのは乗り物です。
メインのリーパーではいくつか乗り物をゲットしていますが、いわゆる普通の『馬』がありません。
空飛ぶ絨毯とか恐竜ぽぃのとか白い狼とか・・・。
速度は275~280ありますし、悪くはないのですがやっぱり馬が良いです。
サブキャラのプリではちょうどルーキーサーバーでキャンペーン中に上げたこともあって速度280の結構カッコイイ馬があります。
これがメインでも使えればなぁ・・・と、思っていました。
最近のガチャやキャンペーンでもらえる乗り物というとどうも奇をてらったものなどが多くてあまり正統派な乗り物ぽくないのが気になります。
まぁ、女子高生やナースの格好していたりして正統派もなにもありませんが・・・。
一時期乗っていた速度290の連盟馬も維持が大変なのでもう乗らなくなりました。
あそこまで高速でなくて構わないので出来れば速度280で馬っぽぃ馬がもらえるガチャとかキャンペーンをやらないかなと願っています。
リーパーに違和感があるのは見た目がちょっとダークな感じにしてあるので、あまりファンシーな乗り物は合わない気がします。
そこで、ダークで思い出したのが黒豹です。
速度275でクエにてもらえる乗り物ですが、ダークな感じがまぁイイかなと思いました。
スッカリやらなくなった旧デイリークエでもらえるアイテムを渡すともらえますのでこれを取ってみることにしました。
そこそこポイントも残っていたのでサクサク交換して渡していきましたが、最大の難関であるアルゴン狩猟団の3,500ポイントが困りました。
ほぼポイントが0だったのでデイリークエや敵を倒して稼いでいました。
カンストリア周辺も暗黒の休止や凍結石集めが無くなってスッカリさびれています。
雑魚敵の中にたまに沸く隊長がポイントが高いのでそれを狙いつつシカブを狩りまくりました。
そこそこ時間がかかりましたが、LV65だとシカブも雑魚なので楽です。
そして、なんとか3,500ポイント貯めて黒豹ゲットです。
初代メインのサラ以来の黒豹です。
早速乗ってみましたが・・・なんか、ちっちゃいです。
こんなにちっちゃかったかなと思いつつ黒々とした見た目がダークな感じで良いです。
微妙に速度が遅いのが気になりますが、しばらくは黒豹を使おうかなと思います。
Home > アーカイブ > 2015-04