Home > アーカイブ > 2015-03
2015-03
味の素の「Pasta Do」の販売が終了していた・・・
- 2015-03-22 (日)
- 雑想
ここ最近の休日のお昼にスパゲティは欠かせません。
Amazonで15kg入りのブイトーニのスパゲティを買って毎回食べています。
麺好きのわりに日本そばやラーメン、焼きそばなどはあまり休日に食べなくなりました。
嫌いになったというわけではないのですが、休日の前の日になるとスパゲティ気分になってしまいます。
そんなスパゲティ好きなのですが、ソースを自宅で作っているわけではありません。
市販のパウチや缶入りの出来合いものを買っています。
その中でも特にお気に入りだったのが味の素の『Pasta Do ボロネーゼ』でした。
普通の市販ソースと違って別途挽肉を用意してソースを作ります。
作るといっても基本のソース部分は出来ているので、それに挽肉を加えるという感じです。
市販のミートソースはいくつもありますが、肝心の肉がちょびっとしか入っていないものも多いです。
この『Pasta Do ボロネーゼ』は挽肉を好きな量加えて作るので挽肉タップリの食べ応えのあるソースになっていました。
そんなお気に入りの『Pasta Do ボロネーゼ』ですが、最近になって近所のスーパーから姿を消してしまいました。
売場から値札とともに場所も無くなっていたので気になっていたのですが、ネットで調べてみるとなんと販売終了になっていました。
市販のスパゲティソースの中でも1,2を争うお気に入りだっただけにこれはかなりショックです。
他にもカルボナーラ、アラビアータ、なすのトマトソースと全4種あったのですが、ついに気になりつつもカルボナーラは食べず仕舞いになってしまいました。
卵とベーコンを別途用意すると結構金額が行ってしまうので毎回先延ばしにしていました。
後継商品があるのかなと思ったのですが、スーパーの売り場には似たような商品では同じく味の素のRumic ミートソース用しかありません。
こちらは挽肉とたまねぎをプラスして作るソースですが、不味くは無いのですが正直なところ味はあまり好みではありませんでした。
『Pasta Do ボロネーゼ』は食べれば食べるほどにまた食べたくなる美味しいソースだったのですが、販売終了は残念でなりません。
【TERA】ヘビーガンナーのLV上げが楽すぎる
- 2015-03-21 (土)
- ゲーム
一昨日ルーキーサーバーにて始めたヘビーガンナーですが、やっとLV53まで来ました。
ルーキーサーバーの経験値2倍+プレミアムサービスの高速成長があって通常の3倍の経験値が得られます。
約2日半ほどでここまで来ましたが、LV上げは非常に楽です。
火力があってなおかつ重鎧が装備が出来るので防御力もあります。
遠距離で高火力なので手元に来るまでに倒せてしまうことも珍しくアリマセン。
中型も他職ならまず勝てそうもないLVのものでも結構楽に勝ててしまうという性能の高さです。
そんなわけで、今回のLV上げは中型をガシガシ狩って上げています。
また、ソロ用IDとして死霊研究所と黄金の迷宮も行ってみましたが、こちらも余裕でした。
適正LVで遺物武器があるならゴールドも多少稼げますし、なにより高騰している装備品もただで入手出来るチャンスがあります。
一部のガンナー向けの伝説装備はかなり高値になっているので自分で拾ってくれば余計な金策をせずとも済みます。
ソロ用は1周10分もかかりませんので楽です。
LV上げというと他には一般モンスターのまとめ狩りもあります。
ただ、私はいちいち集めるのが面倒でどうも好きではアリマセン。
ソロIDやフィールド、ダンジョンの中型を狩った方が楽しいですね。
あとはMクエや狩り場クエなどをやりつつ気分転換しながらやっています。
LV53まで上がってスキルはほぼ覚えました。
あとアナイアレイトと緊急シールドだけです。
他職に比べてスキルの数が少ないのも使いやすいところかと思います。
リーパーもスキルが少なめなので好きなのですが、スキルが多いと覚えにくいですしキー配置も複雑になって使いづらいです。
ガンナーやリーパーくらいのスキル数がちょうど良いですね。
そして、ガンナーにはサポートメカが2つもあるのですが、これがなんと同時使用可能なのです。
てっきり排他的に1つのみ使えるのかと思っていました。
エレでもガードスピリット+精霊と2つ召喚出来ますが、ガンナーのサポートメカは恐ろしく性能が高いです。
ディスペンサーは攻撃+回復が出来ますし、セントリータワーは攻撃力がある上にタゲ取り能力も高いです。
ガンナー本人が強いのにさらにサポートメカ2つもあるというのはかなり優遇されたクラスだと思います。
正直なところ、装備は軽鎧でも良かったのではないかと思うくらいです。
まだLV65にはなっていないのでカンストしたときにどれくらいの戦闘力があるのかわかりませんが、かなり使いやすそうなクラスになりそうです。
ただ、装備やPスキルを極めるとなると既存のクラスに及ばない感じはしますのでどちらかというと初心者向けになるかもしれません。
かなり面白いガンナーですが、面白いとはいえメインクラスはやはりリーパーで変わりはなさそうです。
あの流れるような美しい飛鎌の動きは見ていて楽しいですし、なによりエリーン+ゴスロリドレスが最高ですので・・・。
サラやスレもやってはいますが、いまだに全然上手くなりません。
このままガンナーをLV65にしてリーパー+ガンナーとプリの3本柱でいこうかなと思いました。
ツイストタイ(結束タイ)を買ってみた
- 2015-03-20 (金)
- レビュー

AVケーブルやLANケーブル、USBケーブルなどなどケーブル類を買うと多くの場合にツイストタイ(結束バンド)が付いてきます。
再利用が出来るのでいちおうとっておくのですが、いったん捩ったものはグニャグニャに跡がついて保存しておくにもあまり見栄えが良くアリマセン。
以前、ホームセンターで商品として売っているツイストタイを買ったのですが、10cmくらいに切れているものだったのでもう少し長さが欲しいと思うことが多々あります。
面ファスナーで固定するようなものもありますが、あちこちに使うとなると割高感は否めません。
ツイストタイで1本になっていて好きな長さに切れるようになっているものは無いかなと思って探してみたところ、ありました。
Amazonで見つけましたが、ずばりツイストタイという商品名で1巻50mほどありましたので早速購入してみました。
フックに引っ掛けられるようになっている上にご丁寧にカッターまで付いています。
カッターは刃物のようになっているわけではなく、ハサミに近い感じでしょうか。

金具の間に挟んで上から押すとパチンと切れます。
金属の板を簡単に加工してあるものですが、おまけにしては良く出来ています。
あくまで臨時のものという感じですので上手く切れなかったり、しばらく使っていると切れにくくなりそうな気がします。
ツイストタイ自体はAmazonのレビューにもありましたが、かなり硬いです。
外皮のビニールも芯の針金も硬いです。
外皮のビニールは普通に指を切ってしまいそうなくらいです。
硬いので多少扱いにくい感じはありますが、硬いだけに太めのケーブルをまとめたりするにもしっかりまとめられそうです。
50mで540円ほどでしたが、ホームセンターで買ったものより断然使い出がありそうです。
作業机やラックなど身近なところに引っ掛けておくとちょっとしたときに使いやすそうです。
![]() | GREENCROSS ツイストタイ (黒) 50M by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2015-03