Home > アーカイブ > 2015-02
2015-02
【TERA】ウォーリアーがLV65になったけれども・・・
- 2015-02-07 (土)
- ゲーム
急速成長の書を使って一気にLV58になったウォーリアーですが、金策も兼ねて新エリアのLV上げをしてLV65まで上げてみました。
ほぼいきなりLV58の状態から使い始めてどうだろうかと思いましたが、案の定ボロクソでした。
とにかくほぼ全てのスキルを一気に全部覚えてしまったので試行錯誤もなくどのスキルとスキルを連携させれば良いのやらという感じです。
スタミナとかストックというのも初でしたし、特に火力と盾と両方出来るだけあって操作難易度もかなりのものでした。
盾も出来るくらいのクラスなのでLV60以降の新エリアでのLV上げは余裕かと思いきや、思ったよりも被ダメが多くて何度もペロリそうになってしまいました。
特に多数相手だと一気にHPが減ってしまいます。
なんとなくタイマンのPvEであればかなり強そうですが、複数相手は厳しそうな感じがします。
盾も出来るとはいえ、装備自体はリーパーと変わりませんのでガンガン攻撃をもらうようではやっていけなさそうです。
後半~最後にかけて苦戦することが多く、最後のデュリオン戦では初のペロリをしてしまいました。
もう5回も新エリアのクエでLV65まで上げているのに初ペロリでした。
ポーションを持って行かなかったのと中途半端な護符でやったのもあるでしょうが、1番楽にいけると思ったクラスで1番苦戦してしまいました。
リベンジではプリのバフ一式に料理、秘薬などまで使ってやってしまいました。
さすがにここまで強化すると余裕でしたが・・・。
約1日ほどでLV58~65まで上がりましたが、あらためて思うのはLV上げはきちんと順を追ってやるべきだということでした。
覚えたスキルも半分くらい使っていないですし、IDにも行っていないので盾も出来ません。
一気に上がったのは良いのですが、ウォリの面白さを味わわずに上がってしまったようでもったいなかった気がします。
とりあえず訓練所とギルリアンの森に行くくらいしか使わないと思います。
クエの報酬でだいぶ金策出来たのでこの分でリーパーの強化をしようと思います。
データ保存用HDDの空き容量が限界に近づいてきた
- 2015-02-06 (金)
- パソコン
現在、メインPCにはSSDが1台とHDDが2台入っています。
SSDがシステムドライブになり、HDDがデータ保存用になります。
この2台のHDDのうち1台は1TBの容量なのですが、調子が悪いような悪くないようなそんな微妙な状態でここ2年くらい使っています。
2年も使えていてこう言うのもなんですが、どうも信用出来ない感じなので消えても困らないものを入れるようにしています。
そして、もう1台の2TBのHDDがメインでデータ保存しているものなのですが、これがいよいよ限界に近づいてきました。
空き容量がついに100GBを切ってしまいました。
写真データなどRAWとjpg両方で撮っていたモノはjpgを消してみたりして空き容量を確保してきましたが、それももう限界になってきました。
さてどうしたものかと思ってまず思い付くのがHDDの増設です。
内蔵していながら使わない1TBのHDDを外して3TBくらいのものを付ければ一気に2倍以上の容量になります。
これで良いかなと思ったのですが、今はNASが24時間稼働している状態なのでいっそのことデータ保存はNASにしてしまおうかと思ったりもしています。
昔からPCのデータ保存はメインPCの内蔵HDDに保存してバックアップを外付けHDDなどにとってきました。
今は外付けHDDがNASに代わりましたが、基本は変わりません。
WHS2011のRevocenterを使っていた頃は動作の不安定さからメインのデータ保存をするには不安がいっぱいでしたが、QNAPのTS-421に変更してからはすこぶる安定しているのでメインで使っても良いかなと思います。
サブPCからもメインPCのデータHDDにアクセスしたりするのですが、当然アクセスするにはメインPCを起動しないといけません。
サブPCはSSDのみなのでメインPCに比べて起動がかなり早いです。
たまに朝の忙しいときにちょっと調べ物をしたりするのに起動するにはサブPCの方が良いのですが、その時にデータHDDにアクセス出来ないのが不便でした。
24時間稼働のNASであればどっちのPCからもいつでもアクセス出来るのが良いです。
メインPCもHDDを外してしまえばおそらく起動が早くなるでしょう。
とはいえ、長いことメインPCには複数ドライブを使ってきたのでなかなか思い切った変更というのは躊躇われます。
ここまで所有データが増えてくるとデータの保存のやり方自体を根本から見直して変えないといけないのかなと思いました。
今日は雪が気になって仕方ない1日だった
- 2015-02-05 (木)
- 雑想
昨日あたりからずーっと気になっていた今日の天気ですが、幸いなことに私の活動範囲では雪は降らずに済んでくれました。
もう、朝家を出るときや昼の休憩時には窓の外が気になって仕方ありませんでした。
徒歩や自転車で通える距離で仕事をしているのならまだ良いのですが、とても歩いて通える距離では無いので交通機関が止まってしまうとホントに困ってしまいます。
特に今日は帰りが遅かったので最後まで天気が気になる1日でした。
幸いなことに天気予報は良い方向へ外れてくれて雪を見ずに済みました。
朝見た予報では1日雪マークになっていたので良かったです。
良い方へ外れてくれたのは結果としてはうれしいところではありますが、当日の天気すらここまで外れてしまうというのはいまだに天気予報というのは難しいものなのでしょう。
今年はバック・トゥ・ザ・フューチャーIIでマーティが行く未来の年なのですが、秒単位でわかる天気予報の実現はまだまだ未来の話になりそうです。
雪は降りませんでしたが、今日はかなり寒い1日でした。
おそらく、私の住む松戸近辺では1年の内1月下旬くらいから2月にかけてが最も寒い時期ではないかと思います。
例年だと結構な厚着をする時期なのですが、今年はわりと軽装です。
今冬は愛用のMA-1を久々に引っ張り出してきて着ていますが、このへんの冬であれば余裕で防寒出来る暖かさです。
襟元にマフラーなどが必須ではありますが、動きやすく多少の雨や雪なら平気なMA-1はホントに最高ですね。
今日の雪は回避出来て幸いでしたが、まだまだ来月くらいまでは油断できません。
今冬は出来れば雪無しで過ぎてくれれば良いのですが・・・。
Home > アーカイブ > 2015-02