Home > アーカイブ > 2010-11

2010-11

目薬と目薬の使い方

IMG_4634a.jpg

久しぶりに目薬を買いました。
長いこと愛用しているロートジーです。

 link >>  ロートジー – Wikipedia


それまで使っていたものが無くなってしまい、買おう買おうと思いつつすっかり忘れていました。

以前使っていたロートジーフリーは生産完了になってしまったようで、ロートジープロに変わったようです。
目薬というと、参天製薬製なども含めてずいぶん色々と使ってきました。

ロートジーは、サンテFXなどとともにちょっとオシャレな外観が好きです。
そして、さした際の爽快感は、目の疲れを癒すとともにリフレッシュ出来て良いです。

職場でも休憩時間などに色々な目薬で点眼している方をよく見かけます。
私も気軽に使ってはいますが、いちおう医薬品なので人によっては合う合わないがあると思います。

このへんは、薬局薬店でご相談いただくのが良いと思います。


そんな点眼薬ですが、少し前に毎日新聞に正しい点眼をしている人は5%という記事が出ていました。
残念ながら該当記事はすでに削除されてしまっていますが、意外な内容でした。

今まで、目薬をさすと液が十分行き渡るように目をパチパチしていました。
ところが、これが間違いだったのです。

点眼後の適切な行動は『しばらく目を閉じて、薬が鼻やのどに流れないよう目頭を軽く押さえる』だそうです。

参天製薬のHPでは画像を使ってわかりやすい説明がされています。
長いこと使っていながら、間違った使い方をしていたようです。

 link >>  目薬と目の健康 – 正しい目薬のさし方|参天製薬:ひとみすこやか.com



休日などパソコンの使用が多い私ですが、数時間おきに点眼しておくと疲労がだいぶ違ってきます。
ただ、目薬はわりと気軽に使う医薬品ですが、正しい使い方を知っておかないと効果が半減してしまいますね。

目薬に関わらず、風邪薬や頭痛薬などわりと生活に密着している薬類も正しく使いたいですね。

【FFXI】メイジャンの試練 片手刀 防御力ダウン雪加改 完成!

20101120171327.jpg

アートマやジェイド取りが一段落して、最近はメイジャンの試練を再開しています。
先日、回避刀が2本完成しましたので、魔攻刀を作り始めました。

魔攻刀も2本完成しましたので、遁術などを試してみてから記事にしてみたいと思います。
そして、今日は途中で止まっていた防御力ダウン刀を完成させました。

 link >>  メイジャンの試練/武器/片手刀 – Final Fantasy XI Wiki*


雪加改の一歩手前のところまで完成していたのですが、追加効果350回というのがなかなか大変で重い腰が上がらないでいました。
また、屍犬族というのも面倒な感じです。

そんななか、回避刀、魔攻刀が完成したことにより、防御力ダウン刀も中途半端にしておかずにきっちり完成させようと思いました。

【FFXI】メイジャンの試練 片手刀 No.618,625,626,629,630 追加効果:防御力ダウンルート
【FFXI】メイジャンの試練 片手刀 No.1538,1539,1551 追加効果:防御力ダウン&WS強化


■ No.2110 雪加の追加効果 350回、屍犬族

屍犬族というと、フィールドでもたまに見かけますが、それは夜間のみになります。
楽以上で常時いる場所となると、エルディーム古墳[S]、ボストーニュ監獄、龍王ランペールの墓あたりになるでしょうか。

ダンジョンではリポップに時間がかかるのが難点です。
エルディーム古墳[S]は、移動は楽ですがカンパニエの音楽が鬱陶しい感じですし、龍王ランペールの墓はLVが高めなので、ボストーニュ監獄でやることにしました。

今回は、ボストーニュ監獄二枚目のMAPのF-8~G-8あたりでやってみました。
LV85にはギリギリ楽表示の犬ですが、4匹+手前に1匹います。

サポ白でやりましたが、モグパワーのヴァンピールブラッドがあったので、リフレシュ効果もありました。

片手のみに装備して、防御ダウン効果が出たら後ろを向いて効果が切れるのを待ちます。
切れたらまた殴るの繰り返しです。

1回発動すると、効果が切れるまで発動しない仕様のようなので、面倒ですがこういったやり方をしました。
リポップが早く、数もいれば後ろを向かずに殴り続けてもよさそうですが・・・。


最初は、普通に空蝉を使っていたのですが、途中からストンスキンのみに変えました。
回避装備でやっていたのですが、後ろを向いて耐えていると意外と紙兵を消費するので節約です。

楽とはいえ、被弾すると40くらいいくこともあります。
クリティカルを受けると90近くいくので油断しないようにしたいところです。

また、ほとんどレジストしてしまいますが、まれに麻痺することもあるので、サポ白かサポ踊が良いと思います。


全くやっていない状態で午前中から始め、お昼を食べて夕方くらいに終わりました。
天候のボーナスに慣れてしまうと、とても大変に感じますね。

発動自体も、すぐに発動することもあれば、1匹倒すまで発動しなかったりと波がありました。



完成してからまだ使っていないのですが、D45というのは手持ちの片手刀の中でも最も高く、普通に常用出来そうです。
防御力ダウン効果の発動率は確認していませんが、おそらくあまり変わらないのではないかと思います。

もう少し発動率が高いとうれしいのですが、発動すれば殴っている全員が恩恵を受けられるのは良いですね。
次は、製作中のWSダメージアップ刀を完成させたいところです。

さよなら絶望先生 第二三集

IMG_4623a.jpg

久しぶりの絶望先生の新刊です。

今回は、珍しく近くの本屋で購入しました。
単なるAmzonでの予約忘れではありますが・・・。

内容は、相変わらず面白いですが、今回もまた色々勉強になったりします。
例えば、最初に出てくる『ミランダ警告』というのも、そういえば映画などで見たことがあるような気がします。

 link >>  ミランダ警告 – Wikipedia


絶望先生の良いところは、こういった題材を使いながらも始めにどういったものなのかという説明を入れてくれるのがうれしいところです。
『ミランダ警告』も、説明がなかったら何のことやらという感じで面白さが半減してしまったと思います。

最初に多少なりとも知識を入れ、その後読み進めていくとその話の面白さがよりわかりやすくなりますね。

実は『シュレディンガーの猫』も、絶望先生を読んで初めて知ったことだったりします。
結構難しそうなことをわかりやすい話しにしてくれるのは、絶望先生の魅力の1つです。

そして、毎回読むたびに思うのですが、『ものの考え方』ということに関して、いつも新鮮な驚きを感じます。
こういうものの見方もあるのかと驚き、あるいは感銘したり・・・することも多いです。

また、意味のよくわからないところも多々ありますが、そういったところをネットで調べたりするのも面白いですね。
そういったところから、色々な知識が増えていきます。

作画は相変わらず綺麗で読みやすいです。
最低限の線でこれだけ表現出来る作画力は素晴らしいと思います。

そして、アニメの方も四期目をぜひやって欲しいところです。
久しぶりにまた野中藍さんの声が聞きたいですね。

Home > アーカイブ > 2010-11

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top