Home > ゲーム
ゲーム Archive
【TERA】TERA-POINT終了で景品を交換してみた
- 2015-06-24 (水)
- ゲーム
今日は毎週恒例のTERAのメンテでしたが、それほど目玉となるようなものはありませんでした。
ですが、そんな中で『TERA-POINT』の付与が終了となりました。
link >> 【終了】2015.6.24(水) 定期メンテナンスのお知らせ
もう、そんなものがあったことすら忘れていましたが、結構ポイントが貯まっていたので早速景品と交換をしてみました。
ポイント付与は終了しましたが、景品交換は7/1のメンテ前までですので忘れずに交換しておきたいところです。
おそらくログインは皆勤賞だと思いますが、670ptほどありました。
何をもらおうかなと見ていたのですが、とりあえず今回のTERA-POINTの目玉アイテムである『きんきらドニー』をもらいました。
ゴールドだけを狙って拾ってくれるそうですが、先日のアップデートでDROPゴールドが削除されたりしていますので使いどころが限られそうです。
連盟エリアでは結構多額のゴールドを落としますが、ゴールド以外にも拾いたいモノがあるので結局使っても自分で拾うハメになりそうです。
でしたら、なんでもかんでも拾ってくれるペットを出しておいて、あとでいらないものを捨てた方が楽ですね。
コレクション的気分でもらいましたが、自動採集してくれるルイが便利すぎるのでたぶんあまり使うことはないでしょう。
そして、残ったポイントの使い道ですが、これが結構悩みました。
倉庫拡張が出来るなら『倉庫拡張』が良いかなと思いますが、残念ながらもう4タブ拡張しているのでこれは無いです。
アバター関係はびみょーな感じの羽根帽子はあまり興味が沸かず、ヴァルキリーヘルムはちょっと良いかなと思いつつ私のリーパーには合わせにくい感じです。
期間制のものはそもそも選択肢に入っていません。
『森の仲間』が無期限ですが、これはちょっと・・・。
あとは消費アイテムになりますが、ダンジョン初期化呪文書はほとんどIDに行かない現状では必要無いです。
神官の証票などはアルボレア祭で毎日もらっています。
たき火やポーションもたくさんありますし、エリーヌの涙も使うほど製作をやらないので除外して、残った『封印の書』『女神の祝福』『クリ保護書』をもらうことにしました。
特に封印の書はバルロナ装備があるのでいくらでも欲しいところです。
また次のTERA-POINTをやるかどうかわかりませんが、次は1個400ptくらいで『輝く太古の封印書』が欲しいなぁと思ったりします。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
【Real Racing 3】アマチュアランク100%達成!
- 2015-06-22 (月)
- ゲーム

Audi R18 e-tron QUATTRO (2015)を入手してからというもの今までの比ではないR$を稼げるようになりました。
今まではMount Panoramaで4周したりして約2万R$くらいがせいぜいだったのですが、e-tronでCircuit des 24 Heuresを6周走ると1回で約8万R$ももらえます。
しかもデイリーボーナス以外にエージェントを雇えるようになってさらに2倍になったりしてなかなか稼げるようになりました。
そこで手つかずだった初期ランクを100%にしようと思い、その資金で新車を何台も購入してチューンナップしていきました。
最初のアマチュアランクの車なのであっという間にフルアップグレードになります。
そして、それらを使ってどんどん優勝していき、やっとアマチュアランク100%になりました。
特にイベント画面も無く、ただ表示が100%になっただけですが1つの達成感がありますね。
ちなみにアマチュアランク100%になっても特に何ももらえませんでした。
次はプロ/アマランクの後半『エブリデイヒーロー』『プライムプロダクション・マッチアップ』『クーペクラッシュ』あたりを100%目指したいと思います。
このランクも全100%を目指したいところですが、COBRAとCLIO CUPがゴールドでないと買えないのでちょっと辛いところです。
COBRAは好きな車なのですが、180ゴールドは痛いところです。
918 SPYDER CONCEPTはレジェンドランクのスーパーカー・エリートやスパイダーショーダウンでも使えるので少々高いですが買おうかなと思っています。
あんまり安い車をたくさん買うよりちょっと高めの車を1台2台買う方がチューンナップも楽しかったりします。
出来ればエリートランクのバンガード・チャレンジを進めたいのでZONDA Fが欲しいところなのですが、さすがに高価です。
高いわりに走れるシリーズが少ないのが痛いです。
とはいえ、GT1グランドツアーからLEXUS LFA ショーケースシリーズ、FERRARI対決と進めてみたいのでなんとか購入したいと思っています。
以前だったら諦めてしまってせいぜい好きな車でMount Panoramaを少し走ったりするだけだったと思いますが、e-tronを入手出来たおかげでずいぶん色々出来そうな気がします。
エンデュランス・チャンピオンズのCircuit des 24 Heuresはいくつかありますが、7つめの最初のカップは敵車がかなり遅いのでスタート直後にそうとうもたついても6周するうちに追いつけます。
ちなみにベストラップはいまのところ2:48.625です。

まだコースにあまり慣れていないこともありますが、慣れればもう少しタイムを短く出来そうな気がします。
早いときは6周目で周回遅れが出てきたりしますし、安定して稼ぐには良いですね。
11個目と16個目にも同じコースがありますが、夕方と夜間になり敵車もかなり速くなります。
賞金は上がりますので慣れてきたらそちらへ移ろうかなと思います。
サルト・サーキットは直線が長くてスピードを目一杯出せるのが爽快です。
ただ、6周で17~8分かかるので結構疲れますね。
高額な賞金がもらえるレースに出られる1台があるとホントに変わりますね。
10日かけて苦労して入手したかいがありました。
それにしてもAudi R18 e-tron QUATTROは何度見てもカッコ良いですねぇ。
Sparkから2015モデルが出たら買ってしまいそうな勢いです。
マンネリ化していたReal Racing 3ですが、ちょっと面白くなってきました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】2015年のアルボレア祭は大盤振る舞い!
- 2015-06-18 (木)
- ゲーム
昨日のメンテ後から始まった夏の恒例行事の『アルボレア祭』を早速やりに行きました。
去年は7月になってからでしたので、今年はずいぶん早い開催になりました。
アルボレア祭といえば神官の証票などをゲット出来てなかなか美味しい感じのイベントでしたが、今年はさらに輪をかけて美味しくなっていました。
今年はなんと、バルロナ装備&時空アクセがゲット出来る『夏祭りチケット』がもらえるのです。
link >> 夏の風物詩!アルボレア祭開催
旧式の装備や期間制の装備ではなく、現状で普通に使える2等装備のバルロナ装備と時空アクセサリーがもらえてしまうのです。
特にバルロナ装備は、IDに行っていないので大変ありがたい話です。
時空アクセも時空石を集めていたのですが、大乱戦などのPvP用に勇者装備に替えてしまったので1つももらえず仕舞いでした。
時空石は集めるのが面倒なのでほったらかし状態です。
そして、どうせイベント期間めいっぱいやらないともらえないだろうと思っていたら・・・。
なんとビックリの大盤振る舞いでした。
太陽の祝祭のデイリークエストを完了するとバルロナ装備のチケットが合計10枚。
血の祝祭のデイリークエストを完了すると時空アクセのチケットが合計6枚もらえます。
しかも、チケットはアカウントで共通に使えるのでカンストキャラが複数いれば1日にもらえる枚数も2倍3倍に増えるのです。
歪曲時空のアクセは少し枚数が多めですが、バルロナ装備では防具が15枚で1部位もえらえるので2キャラでやれば3日で防具一式もらえてしまうのです。
これはやらなきゃソンソンということで、早速無駄に作ってあるカンストキャラを総動員してやってみました。
7キャラいるのでバルロナ装備が70枚、時空アクセが42枚もらえました。
しかも神官の証票や貴重護符、フルーツかき氷の材料などうれしい消耗品ももらえてウハウハです。
さすがに7キャラ毎日やるのはキツいですが、イベント期間は2ヶ月ありますので毎日コツコツやっていればメインキャラはもちろんのことサブキャラ分も揃いそうです。
とはいえ、バルロナ装備を強化するのはとてもとてもお金がかかるのでそういくつももらっても強化出来ませんが・・・。
そして、肝心のデイリークエストも特に難しくはありません。
多少躓くとしたら、血の祝祭会場のクエストでしょうか。
確か最初にやったアルボレア祭ではやり方がよくわからずにペロってしまった記憶があります。
ですが、今のLV65であればたこ殴りにされても大して痛くありませんので余裕でしょう。
ポイントは、扉を壊したらまず1匹猪に変えてタゲをとらせてから少し待ってそーっと突入することでしょうか。
呪文スキルも使いやすい場所に並べ替えるのを忘れずにやっておきたいところです。
猪が走り回ってタゲを取っている間に棺の蓋を閉めたり食事を見たりして石碑の方へ行ってしまえば楽です。
なるべく戦闘は避けていくのが早く終わるコツでしょうか。
ちなみに2回目突入の3つのクエストのうち、住民救助はチケットがもらえないのでスルーしても良いかも知れません。
会場のド真ん中と牢屋にいるので助けに行くと高確率で絡まれて面倒なことになります。
敵の数が多いうえに簡単に転倒させられてしまうので溝とか隅っこなどにハマったりすると転倒の連続でイラッとしたりします。
今回のアルボレア祭は特にもらえるものが良いモノなのでなるべく開催期間中はクエストをこなしていきたいと思っています。
バルロナ装備はもらっても強化が大変ですが、時空アクセは多少OPに目をつぶって全キャラにもたせたいところです。
ちょっと連盟クエに飽きてきたのでしばらくはアルボレア祭をメインにやろうかなと思っています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム