Home > ゲーム
ゲーム Archive
【TERA】6/17でルーキーサーバーがクローズ
- 2015-05-27 (水)
- ゲーム
6/17のメンテを最後にルーキーサーバーがクローズするそうです。
何かLVを上げておけば良かったかなと思いつつ、とても余計なクラスをやる余裕などない現状ですので残念でありつつもあまり後悔などはありません。
link >> 2015.6.17(水)ルーキーサーバークローズのお知らせ
ルーキーサーバーでは確かにエリーヌ、ユリアンでLVを上げるよりも早くLV上げが出来ますが、LV上げをする際の所持金が結構困ってしまいます。
すでにプリとガンナーをルーキーで上げましたのでさらに上げるには倉庫にいくらかの所持金が残っているハズです。
これを使えばそこそこ装備を揃えながら上げられると思います。
とはいえ、取得経験値が多いのであっという間にLVが上がってしまうので装備もすぐに買い替えになってしまいますが・・・。
カンストキャラを作るには悪くない専用サーバーとは思いますが、わざわざ専用サーバーを用意するほどのこともあるのかなとは思います。
エリーヌやユリアンでも新規キャラに専用の経験値2~3倍アイテムを配れば特に変わらないような気がします。
メインのカンストキャラもあり、所持金もそこそこあると思いますのでLV上げ時に装備を揃えるのもさほど大変でもないと思います。
余分なサーバーを動かしているくらいならその分で昔のIDなりを復活させて稼働したりした方が良いんじゃないかなと思ったりします。
そういえば、ルーキーサーバーでカンストしたにもかかわらずルーキーサーバーに残っている人たちもいたように思います。
私などはすでにユリアンで活動しているのでLV上げと割り切ってルーキーで動いていましたのでカンストしたところですぐにユリアンへ移住しました。
ですが、ルーキーが初めてTERAの方だとやはり愛着もあるでしょうし、もしかするとルーキーでギルドに入ったりしているかもしれません。
そういう人たちもTERAを続けるのなら強制的にエリーヌかユリアンへ移住が必要になります。
これを機にやめてしまう人もいそうですし、ちょっと可哀想だなぁと思いつつも既存サーバーの人数が増えてくれればありがたい話です。
私も1キャラだけルーキーに残っています。
ヲリのLV17くらいだったと思いますが、倉庫などの管理のために残してあります。
ルーキーサーバークローズ後は諸条件を満たしていればカンストしていなくてもサーバー移動出来るそうです。
ただ、空きが無いので移住させるにはキャラ枠を増やさないといけません。
すでにヲリはLV65で1キャラいるのでわざわざ枠を増やしてまで移住させる必要はありません。
たぶん大した物は残っていないと思いますが、とりあえず所持品を見て持ってきた方が良さそうなら移住しようかなと思います。
おそらくはルーキーサーバーとともにサヨナラとなりそうではあります。
キャラデータは消えないようですが、再オープンの予定は無いとのことです。
既存サーバーとは少し違う内容のサーバーなので同じようには考えられませんが、また1つTERAのサーバーが消えると思うと少々寂しさを感じざるを得ません。
- コメント: 2
- Trackbacks: 0
【TERA】5/20の「深淵のアルボレアPhase3 時空の支配者」アップデートで思うこと
- 2015-05-23 (土)
- ゲーム
アップデートから3日が過ぎましたが、今週末は夜ログインするとケルサイク狩りをやっている間は関連ログばかりで大乱戦もマッチしません。
ガブガブ君は結構やりましたが、ろくにイイモノが出なかったので今回は面倒くさくてやっていません。
とりあえず、連盟クエだけチマチマこなしています。
そのアップデートですが、1つ気になることがあります。
それは、高レベル帯のモンスター討伐時のゴールドドロップを削除したというところです。
低レベル帯のエリアは対象外のようですが、元々あまりたくさん出ないので問題無いのかもしれません。
ですが、今回削除されたエリアですとわりと金単位でのドロップも多かったりします。
出たものは面倒でもだいたい拾っていくようにしている身としては結構キツい修正です。
そんなに貯められはしませんが、拾っているとちょっとお金を稼いでいる気になります。
以前、ガンナーのセントリータワーで攻撃していて本人は動いていないのを見かけました。
範囲内の敵をオートで攻撃してくれるのでCT毎に呼び出すのとアイテムを拾ってくれるペットを出して一定時間ごとに餌を与えるようにしておけば放っておいても勝手に稼いでくれそうです。
もしかするとそんなところの対策かもしれませんが、小銭拾いが趣味の人間としては残念です。
幸い、連盟領地は対象外になっていましたが、確か韓国TERAでは連盟領地でのゴールドドロップは削除されていたように思います。
連盟領地も意外と高額を落とすのでせっせと拾っています。
とはいえ、ひととおり連盟クエをやっている途中に拾う量などたかが知れていますが・・・。
ゴールドが無くなるとなんとなくドロップ品に価値が無くなったような気がしてしまいます。
また、現在開催中のTERA-POINTの目玉がゴールドを選んで拾ってくれる『【スキル書】きんきらドニー召喚』なのですが、これをもらう意味が無くなってしまいそうです。
ヴァルキオン連合指令書のクエ報酬が増えたための処置とありますが、緊急指令も結構面倒くさくて最近はあまりやらなくなってしまいました。
以前のデイリークエであれば簡単に終わる上に交渉の名手を使えば普通に2倍になったのです。
そんなこともあってか、カシュバル渓谷実装の頃はもっと容易に貯金出来ていて装備も数キャラ分揃えられたのですが、最近はメインのリーパー用ですらカツカツです。
緊急指令の報酬を上げたということは、もっと緊急指令をやってくれということなのかもしれません。
ですが、敵25匹倒すというのをもう少し簡単に早く出来るようになると毎日やろうかなという気になります。
アイテム拾いもライバルがいると面倒ですので誰がいても変わりなく出来るとうれしいですね。
あまり簡単にゴールドが入手出来てもインフレになってしまいますが、現状では名品粉などの値段がさほど変動していないわりにゴールドの入手が減ってきているのは少々辛いところです。
ケルサイク狩りやガブガブ君での一攫千金も良いですが、あれはあれでログを見ていると何で自分はいつまでたっても当たらないとブルーになってきます。
参加人数に比べて大当たりが出ているのは氷山の一角のハズですが、ポコポコと当選者のログが出ると結構大人数が当たっているような錯覚に陥ります。
何か良い金策は無いかなと思いつつ、時間をかけてやっと装備を強化してもすぐに新装備が出たりするのを見ると、なんだかなぁ・・・という気分です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】新コンテンツ「大乱戦」をやってみた!
- 2015-05-21 (木)
- ゲーム
昨日は、TERAで『深淵のアルボレアPhase3 時空の支配者』アップデートがありました。
目玉は最難関IDの『歪んだバルロナの時空間』と戦場コンテンツの『大乱戦』の追加でした。
IDの方はバルロナ↓も行っていないので今回も↑へ行くことは無さそうです。
以前あった最難関IDの暴悪のキルガルも結局クリア出来なかったくらいですのでなかなか行きづらいですね。
もう1つの『大乱戦』はPvPコンテンツですが、最近連盟をやっているのでちょっと興味がありました。
昨日スタートでしたが、開催時間が決まっていて時間が合わなかったので出来ませんでした。
1日3回、12:00~14:00、18:00~21:00、23:00~1:00の開催ですが、平日参加は18:00~の回だけですね。
個人でのマッチのみで入れるのですが、さすがに出来たばかりのコンテンツだけあってすぐにマッチしました。
15対15のPvPですが、特に難しいこともなく出会った敵PCを倒していく感じです。
いちおう作戦も立てようと思えば立てられそうですが、PTでのマッチが出来ないですし入場から試合開始まであまり時間が無いので周りを見ながら自分なりに行動するしかありません。
2階建てになった試合場でやりますが、相変わらず場所が暗いのでわかりにくいです。
開始直後に下に落ちて真っ直ぐ進むとそのまま1階に落ちてしまいます。
最初はどこに落ちたのかもわからずウロウロしてしまいました。
やることは単純で敵PCと戦って倒すだけです。
もちろん、他にも石像や魔石を壊したりというのもありますが、それらはやればすぐわかると思います。
ただ、魔石の効果が今ひとつよくわかりませんでした。
あとで調べたところによると魔石が3種類、石像が6種類あるようです。
それぞれ効果は・・・。
【魔石】
バリア:ダメージ吸収+力50%アップ
汚染体:周辺に2万の持続ダメージ
ボンバー:自爆して周囲に10万ダメージ(クリティカル15万)
【石像】
硬直免除:硬直しない
MP持続回復:MP回復
クールタイム減少:CT20%減
移動速度上昇:移動速度240になる
※上記以外に破壊時に『HP回復する石像』と『透明になる石像(レア)』があります。
と、いうような感じで特に魔石の効果が高いですね。
中でもボンバーは大勢いるところで炸裂させるとヤバイです。
最初、よくわからず取って石像を割るのに左クリックで連撃をやったら1人で自爆してペロッてしまいました。
左クリックで爆発させるようですね。
今日は4回ほどやりましたが、1勝2敗1不明でした。
1不明というのは4回目がなぜか2回も強制終了があって結果が見られませんでした。
カバンには大乱戦ブロンズボックスが入っていたのですが、ポイントは入っていたかわかりません。
ボックスは4戦してブロンズを2個もらえました。
装備は、無駄にコツコツ作っていた勇者装備一式+12を使っています。
黒英雄IIとハルキア他で装備レベル200になるので自前装備で参戦出来ました。
クリスタルはいまだに悩むのですが、武器は『卑劣な一撃、加速戦闘、精密打撃、猛攻の闘士』で防具は『忍耐×4』緑クリは『偽善者の意思×4』です。
大乱戦は護符が使えるので猛攻の闘士の代わりに違うモノを入れても良さそうですね。
4回やってみて思いましたが、単独行動は危険ですね。
よほどPvPに自信があるならともかくですが、1人だと思って攻撃したらワラワラ敵が出てきてフルボッコにされたりしました。
まずは数人でまとまって行動していくのがいいかもしれません。
リーパーもPvPで強いハズですが、相手が上手いスレとかサラだととても勝てる気がしませんね。
今までPvPはやらなかったのですが、連盟戦で味をしめてしまったので結構面白かったです。
いまのところ1~2分くらいでマッチしていますので待ち時間が少ないのも助かります。
スタンではめられてあっさり倒されたりすると嫌になってしまいますが、アシストでも自分で何人か倒せたりするとなかなか楽しくなってきます。
残念なのは開催時間が決まっているところでしょうか。
特に21:00~23:00で閉場しているのが痛いですね。
大乱戦はなかなか面白いコンテンツでした。
ここで出遅れたPvPに少し慣れようかなと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム