Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】運改修第二弾は北上様!
- 2017-09-20 (水)
- ゲーム
艦これの中でもエンドコンテンツになると思われる運改修を久々に実施しました。
嫁艦である阿武隈の運が50になったのでいったん切り上げて次の艦の運を上げることにしました。
阿武隈の運改修はまるゆ改×5隻を3回やりましたので、今回は4回目になります。
数を揃えるのが大変なまるゆですが、なんだかんだで大型最低値を回していると意外と出るものですね。
さて、2人目は誰にしようか考えていたのですが、2人目は北上様にすることにしました。
駆逐艦を上げてもイイかなと思ったのですが、未改修で運50を越える艦は雪風、初霜、時雨と3人います。
綾波が40なので綾波を上げるのもイイかなと思ったのですが、とりあえず今回は夜戦火力TOPの北上にしました。
元々、運35(ケッコン済)あるので上げやすいというのもありますね。
まるゆ改×5で2回改修すれば51になります。
連撃でも十分強いのですが、イベントで甲をやるとなるとより強力な攻撃手段が欲しいところです。
今後は最強の魚雷カットインをぶちかますというのも積極的に狙ってみたいと思っていました。
運改修の場合は水色で数値が変わるのがわかるのですが、+6しか上がらないので最初は焦ります。
しかし、実際に改修すると+8になります。
毎回のことながらドキッとしてしまいますね。
もちろん5人揃えなくても良いですし改にしなくても改修出来ますが、しっかり5人集めて全員改にしてから改修することにしています。
雷巡という艦種は、火力は高いのですが3スロットで1つは甲標的固定なので実質2スロしか使えず、なおかつ火力のわりに脆いのが気になってあまり好きではありませんでした。
ですが、6-5で毎月使っていると雷巡も悪くないねと思うようになりました。
ただ、キャラクター的には北上よりも大井の方が好きなのですが・・・。
秋イベントまでにもう1回改修・・・は、ちょっと厳しいかもしれませんが、夏イベントでさほど資材が減らなかったので2~3日に1回くらい大型最低値はやっていこうと思います。
運改修はエンドコンテンツと思っていましたが、コツコツやっていると意外と出来るものですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】秋イベントでは秋月型3番艦が実装されるらしい
- 2017-09-17 (日)
- ゲーム
昨日は東京ビッグサイトで艦これ観艦式が行われたようです。
私は行ったことが無いのですが、一度行ってみたいと思っているイベントです。
フィギュアや模型などの展示もあるようですので見てみたいですね。
艦これの声優さんを直に見られる機会というのもなかなか無いので貴重なイベントだと思います。
そして、ゲームメインのユーザーとしては観艦式でのゲーム情報が気になるところです。
いくつかの情報が公表されたようです。
- 次回アップデートで秋刀魚祭が開催。
- 秋月型駆逐艦『涼月』が秋イベントで実装。
- イギリス駆逐艦実装。
- 2018年春にHTML5へ完全移行し、友軍艦隊実装。
などが気になるところです。
秋刀魚祭に関しては去年初参加しましたが、今年も大漁旗が報酬になるのでしょうか。
世間的にはハロウィンなどの季節ですが、さすが艦これ我が道を行くという感じですね。
涼月実装は防空艦好きとしてはうれしいところです。
おそらく他の3姉妹同様に10cm高角砲を持って来てくれると思いますので、秋月型未所持の提督はぜひとも入手したいところですね。
イギリス駆逐艦については詳細な情報は無かったようですが、英駆逐といえば対潜兵器のヘッジホッグの実装を期待してしまいます。
そして、Flashで作られている艦これがどうなるのか気になっていたところにHTML5への完全移行は、まだまだゲームを続けたい身にはうれしい情報です。
実施されれば、もしかするとiPhoneでも艦これが出来るようになるかも・・・しれないですね。
さらにプレイ開始時から未実装が続いていた友軍艦隊も実装されるようです。
どんな内容になるのかわかりませんが、艦これらしいあっと驚くような機能を期待したいです。
なかなか興味深い情報が多かったようです。
夏イベントが終わって間もないですが、次が楽しみですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】10隻目の特別なケッコンカッコカリは初月!
- 2017-09-15 (金)
- ゲーム
艦娘のレベル上げは艦隊の主力である戦艦のみLV98を目標に意図的に上げていますが、それ以外はだいたい85~95くらいで止めています。
これはLV99になると経験値が流れてしまってもったいないというのが理由の第一にあります。
ただ、EO海域やイベントなどで出番が多い艦娘などはいつの間にかLV99になっていたりします。
そして、LV99以上へ上げるにはケッコンカッコカリという有料サービスを購入しないといけません。
1~2隻ならポンと買ってしまうのですが、これが何隻も貯まってくるとなかなかイイ金額になってきます。
当鎮守府でもまだいいかとケッコンカッコカリをしないでいたらどんどん増えてきてしまいました。
中には出撃頻度の高い艦もあったりしてモヤモヤしていたのですが、ここに来てケッコンカッコカリ待ちの3隻ほどをLV100にしました。
少し前に長門・武蔵の2隻、そして今回の初月で3隻です。
しかし、さらにケッコンカッコカリ待ちのLV99が9隻とLV98が30隻以上いたりして今後どうしようかと考えています。
戦艦、空母は育成方法やEO海域・イベント等での出撃頻度の関係からレベルが上がりやすいのですが、その一方で駆逐艦は艦数が多いので1艦だけを高くせずにLV80~85くらいまで上げたら他の艦を上げているのでなかなかケッコンカッコカリまでいきません。
そんな中、初のケッコン駆逐艦として初月がLV100になりました。
数ある駆逐艦の中でも最も思い出深い駆逐艦である初月が提督業約1年半でやっとケッコンカッコカリです。
思い出深いというのは、艦これを始めて初参加したイベントで初めて報酬としてもらった艦娘なのです。
そして、その性能や容姿が気に入っているので駆逐艦の中でも重要な海域への出撃率が高い艦娘です。
史実での最期などは読むとちょっとウルッときます。
そんなわけで当初は初月を初ケッコンカッコカリ艦にしたかったのですが、2回目のイベントで改二になった阿武隈が大活躍してくれた上にセリフなどがドストライクでレベルが上がるのも早かったのでそちらと初ケッコンカッコカリをしてしまいました・・・。
阿武隈以降のケッコンカッコカリはどちらかというとEO海域やイベントなどで出番が多い艦のステータスアップを狙ってのものだったのであまり特別な感情でケッコンカッコカリをしたわけではありませんでした。
ですが、ここに来て思い出の艦娘とケッコンカッコカリ出来たのはちょっと感慨深い物がありますね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム