Home > 雑想
雑想 Archive
SoftBank光の勧誘電話がかかってきて思うこと
- 2016-07-13 (水)
- 雑想
私の使っているスマホはSoftBankのiPhoneです。
auから乗り換えて6年ほど経ったでしょうか。
その前はというと、ちょっと記憶があやふやですが、ドコモ、ツーカー、NTTパーソナルのPHSなどを使っていました。
ケータイには特にこだわりが無いのでその時々によってキャリアを移動して来ましたが、いまはSoftBankに落ち着きました。
その一方で、自宅の固定回線はずっとNTTです。
アナログ回線から始まってISDN、光とNTTで使ってきました。
途中でADSLに行かなかったのは、ISDNから変える際に自宅の回線が光収容だったので使えなかったのです。
ADSLを挟まなかったので遅いISDNから光へ変えたときの回線速度のアップは今思い出しても感動モノでした。
ISDNの頃からNTTの回線ですが、今に至るまで回線トラブルのようなことを経験した記憶がありません。
ルーターやPCを交換した際に一時的に上手く繋がらないなんていうことはありましたが、このへんは回線ではなく手元の機器類の問題でした。
プロバイダに関しては、12~3年くらい前にOCNに変えてからそのまま変わりません。
ネットでOCNは遅いなどというような話を見ることがあったりしますが、ネット閲覧やネットゲーム等で気になったことはほとんどありません。
とにかく今に至るまで安定して繋がっているのでこれを他社のサービスに変える気が起きないのです。
ただ、利用料金を見るとOCNでまとめているとはいえ、月6,000円超の金額はもう少し安くならないかなと思っています。
そのへんを考えてスマホをドコモにして回線全部をまとめようと思ったりしましたが、ドコモ光の評判が芳しくなかったので結局変えずにいます。
スマホもことあるごとにMVNOへ移ることを考えたりしますが、SoftBankも日常的に使っていて特に不満があるわけではないので継続して使っています。
昔なら物は試しと遠慮無く安い方へ移ったりしたかもしれませんが、『安定している』ということが崩れることも多々ありました。
PCなども設定をいじったりして処理速度を改善したりすることもやったりしましたが、今は逆に安定したら滅多なことでは設定をいじらなくなりました。
確かに『値段が安くなる』というのはとても魅力的なのですが、果たして変えたところで現在の『安定』がそのまま維持されるのか?というのが気になります。
以前からauやSo-netなどの光勧誘がしつこかったので一切お断りのスタンスでいたのですが、自分が使っているSoftBankからの勧誘電話が来てちょっと心が動きました。
さらに月1,500円安くなると連呼されてかなり気になってしまいました。
ですが、電話口では即決せずにいったんweb等を見てから検討して連絡すると言って電話を切りました。
気になったとはいえ、やはり現在の安定した環境を変えることが引っかかったからです。
あとでネットを見てみると、SoftBank光のあまり良くない評判を見かけました。
昔なら値引きのほうを優先したかもしれませんが、いまは安定を優先したくなります。
回線品質は場所によって変わるかもしれませんし、変えたら変えたで安定するかもしれません。
ただ、その不安定になる可能性があるというリスクを負う行動をするのが億劫になったというところでしょうか。
歳を重ねて変化を望まなくなってきたというのもあるかもしれませんが、使っている物が不具合なく安定して長く使い続けられているというのはとてもありがたいことだと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
レザークラフトを始めてみようと思った
- 2016-07-12 (火)
- 雑想

先日、ミツトヨのノギスを買った際に付属のケースがチープで残念だったので代わりのケースを探してみたのですが見当たりませんでした。
ノギスメーカーが出していない以上、既製品では難しいかなと思いました。
ですが、ケースを検索した際に自作のレザーケースをいくつも見かけ、中にはかなりイイ感じのケースもあったりして羨ましく思いました。
オーダーメイドで作ってくれるところもありましたが、値段が結構高かったのでどうしようかと考えていたところ、自分で作ってみるかと思い立ちました。
オーディオ関連の電子工作も今のところ特に作りたいものが無いのですが、何か作りたいという欲求はありました。
そこで、新しい趣味を開拓するのも悪くないと思い、レザークラフトを始めてみることにしました。
とりあえず、レザークラフトの入門本を1冊と少し道具を買い集めてみました。
道具は入門セットなるものもありましたが、自宅にある工具で賄えそうなものも入っていたりしてもったいないのでバラで集めることにしました。
このレザークラフト用の道具がアレコレ買い出すとまた結構な値段になっていくのですが・・・。
ちまちま買いそろえつつ、Youtubeの製作動画などを見たりしています。
まずは手縫いの練習から始めて、切ったり貼ったりを試していきたいと思います。
裁縫とはまた違いますが、以前から裁縫もやってみたいと思っていたので針と糸を使う作業は楽しみです。
最初の道具集めがなかなか大変ですが、いまからアレコレ作ってみたいと妄想しています。
![]() | はじめてのレザークラフト by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
また歯医者に行くハメになった
- 2016-07-11 (月)
- 雑想
今まで生きてきて病院にお世話になったということは数える程しかありません。
その一方で歯医者に行く機会は多々あります。
たいていの場合は、歯の詰め物が外れてしまって行くのですが、詰め物の数が増えるほどに外れる頻度も上がってきたように思います。
歯医者は行きたくない人の方が多いと思いますが、私の場合はゆかりんほどではないにしても行くのはさほど苦になりません。
むしろ、普通の病院よりも行きやすいくらいです。
いちおう、きちんと歯磨きしているつもりなのですが、甘い物好きなこともあってか虫歯が多かったりします。
昨年も少しの間通院したのですが、また詰め物が外れてしまったので行くことになりました。
しかも短期間に2つ外れるという不運。
おまけに保管しておいたはずがどこへいったか行方不明になってしまい作り直すことになりました。
不運が重なりましたが、時期的にそろそろ診てもらうには良かったかも知れません。
特に新しい虫歯はありませんでしたが、歯石が貯まっているとのことなので治療が終わったら歯石除去をやってもらうことしにしました。
歯医者というと歯が痛くなったりしなければ行かないものですが、テキトーに1年ぐらいで詰め物が外れるというのも良い機会なのかも知れません。
そもそも痛くなるくらい虫歯が進行するとまた治療が大変です。
以前に奥歯が痛くなってから治療してもらったところ1ヶ月以上かかってしまいました。
今回はさほど時間はかからなさそうですが、ひととおり診てもらえる機会を得たのは良かったです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想