Home > 雑想
雑想 Archive
フラれ回避の実況動画が好き過ぎてヤバイ
- 2017-09-02 (土)
- 雑想
最近、2日に1回はリピートしている動画なのですが『フラれ回避』というアプリの実況動画です。
最も良く見ているYoutubeチャンネルの1つであるA.I.Channelでの動画なのですが、珍しくAIちゃんの素が出ているのがたまりません。
丁寧なしゃべりの実況よりも数段面白いです。
可愛い声の女の子が毒を吐いているのは良いですね。
1ヶ月ちょっと前に公開された動画なのですが、いまだにちょいちょい見ています。
ちなみにこのアプリ、実際にスマホに入れてやってみたのですが・・・。
見ていてすごく面白そうに見えたのですが、ちょっとやって終わりでした。
動画の方は続編もあるのですが、この最初の動画が1番好きです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
2回目の腕時計のベルト交換をやってみた
- 2017-08-31 (木)
- 雑想

わりと物にはこだわる方なのですが、なぜか腕時計はサッパリです。
いちおうそれなりのものは持っていることは持っているのですが、安価で気兼ねなく使えるものを愛用しています。
6年前に買ったALBAの安い腕時計が使いやすくていまだに使っています。
5年も電池がもつということだったのですが、6年近く使えて数ヶ月前に電池切れで止まってしまったので新しい時計を買おうかと思ったのですが電池だけ買って自分で取り替えてみました。
普通、電池交換を頼むと1,000円くらいかかるのですが、電池だけ買えば200円ほどで済んでしまいました。
これで動かなかったら買い替えようと思っていたのですが、動いてしまったので継続して使っていました。
それがここに来て今度はベルトが切れてしまいました。
いつ切れたのかわからないのですが、休日前に外して2日休んでさぁ使おうと思ったら切れてました。
電池交換してまださほど経っていないのでここで買い替えるともったいないと思い、以前取り替えたものと同じ物を買いました。
2013年12月に取り替えたので3年8ヶ月くらい前でしょうか。
マルマンの540円くらいの安いベルトです。
この値段で3年8ヶ月使えれば十分ですね。
本体が3,000円くらいだったのでそろそろ買い替えた方が安くなったかなと思ったのですが、ベルト2個と電池で1,300円くらいです。

ベルト交換は5分くらいですぐに終わりました。
ベルトが新品になったのでなんだか新しい時計をしている感じです。
風防はボロボロのキズだらけですが、ここまで使うと妙な愛着がわいてしまって、もう壊れて完全に動かなくなるまで使いたくなってしまいますね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
『富永食品 ホワイトクリームソーダ』を飲んでみた
- 2017-08-23 (水)
- 雑想

以前から妙に安い値段で気になっていた富永食品の清涼飲料水を買ってみました。
Amazonやヨドバシなどで箱売りで扱っていますが、近所のスーパーなど実店舗では見たことがありませんでした。
どうせ安いだけで味はイマイチなんだろうと思いつつも今の時期にガブガブ飲むには良い値段なので一度買ってみたいと思っていました。
いくつか出ているのですが、その中でヨーグルト風味という言葉に惹かれて『ホワイトクリームソーダ』を買ってみました。
350ml×24缶で1,500円ほどと他社に比べてお安くなっています。
早速注文して届いたので冷蔵庫で冷やしてから1本飲んでみました。
なんというか・・・普通に美味しいです。
味はイメージ通りで、カルピスソーダに似た感じです。
カルピスソーダより薄い感じですが、炭酸もそれほど強くなくゴクゴク飲めるのが良いです。
薄めな感じな分後を引きにくいですね。
カルピスソーダのペットボトルを箱買いするより断然安いですし、350ml缶というのが飲みきるのに良い感じです。
500mlペットボトルだと一気に飲むにはちょっと多いかなと感じることもあります。
これが1缶100円とかだと微妙に感じるかもしれませんが、この値段でこの味は全然ありですね。
ただ、ちょっと残念なのは私の嫌いな人工甘味料が入っていることでしょうか・・・。
外にも神戸居留地やサンガリアなどから安価な清涼飲料水が出ていますが、今まで興味を持ちつつも買うまでいきませんでした。
ラインナップを見てみると結構興味をそそられるものがあったりするので次に買うときに検討してみようかなと思いました。
マイナーだけど安い缶ジュース、良いです。
![]() | 富永貿易 ホワイトクリームソーダ 350ml×24缶 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想