Home > 雑想
雑想 Archive
『小林製薬 無香空間 特大』を買ってみた
- 2017-11-13 (月)
- 雑想

普段生活している自室はお世辞にも清潔感に溢れているとは言い難いものがあります。
たまに外から帰ってきて入ると生活臭にウッとなることもあったりするので空気清浄機と部屋用の消臭剤を置いておいたりします。
ただ、この消臭剤がそれほど高価な物ではないとはいえ、すぐに無くなってしまうのが困りものです。
また、基本的に消臭剤といっても香り付きのものを買うのですが、この香りもあっという間に飛んでしまうのが気になります。
最近はちょくちょく買うのも面倒なので空気清浄機だけで良いかなと思っていたのですが、ふとAmazonで無香空間の大きいのがあるのを見かけました。
たくさん入っているので少し値段が高いですが、2.5ヶ月~5ヶ月ほどもつのと無香というのを買ったことがなかったので試しに買ってみることにしました。
1個だけ買うのもなんなのでトイレにも置いてみようと思って2個買ってみました。
トイレに設置して4時間くらい経ってから行ってみましたが、これくらいの時間でもニオイが少なくなったのが実感できました。
消臭芳香剤のようなフワッと香りが来るというようなことがないのでやや実感が薄いですが、だいぶニオイが気にならなくなったというのは良いかもしれません。
部屋にも置いてみましたが、置いてからずっと同じ部屋にいると今ひとつ効果のほどが実感できませんでした。
ただ、外に出て時間が経ってから戻ってきた際になんとも感じないというのはこれはこれで効果が出ているということかなと思います。
今までは花の香りとか石けんの香りとかで効果がわかりやすいものを使っていたのですが、無香というのも悪くないと思いました。
容量が大きいので気分的にも効きそうな感じがしますし、香りで誤魔化していない感じが良いです。

パッケージにはわざわざ『たべられません』と書かれたシールが入っていました。
こんなの食べるかなぁ?と思っていたのですが、見ているとこのぷるんぷるんの球体ゼリーに黒蜜かけて食べたら美味しいかも・・・とか想像してしまいました。
わざわざシールを同梱しているくらいなのでたぶん食べちゃう人がいるんでしょうね。
さらに大きい1.8kg入りの『ドでか』もあるのでしばらく使ってみて良ければそっちを買ってみようかなと思いました。
![]() | 無香空間 特大 消臭剤 本体 無香料 630g by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
Amazonプライム・ビデオで孤独のグルメを見てみた
- 2017-11-07 (火)
- 雑想

以前に何度か映画を見てみたAmazonプライム・ビデオですが、思ったよりも画質が良くて読み込みの遅延等もなく使いやすいサービスでした。
プライム会員のおまけ程度のサービスかと思っていたところ、普通に力の入ったサービスだったので驚いています。
昔のアニメなどもボトムズなど全話見られましたしなかなか良いです。
わりと昔の映画やアニメなどを見ていましたが、最近のものも無料であるのかなと探していると『孤独のグルメ』があるのを見つけました。
原作の漫画を読んで面白かったので興味があったのですが、深夜放送ということとiPhoneで放送予定を管理しているアニメ以外は録画をすぐ忘れてしまうので見る機会がありませんでした。
有料だったらどうしようかなと思っていたのですが、プライム会員なら無料で見られるので早速見てみました。
最初は主演の松重豊氏が原作の井之頭五郎とちょっとイメージが違うかなと思ったのですが、10分も見ていると馴染んでしまいました。
原作と違って毎回冒頭に輸入雑貨のやり取りが入っているのと最後に原作者の久住氏が実際にロケをしたお店に行っているのが良かったですね。
漫画でも十二分に料理を食べる魅力は伝わってくるのですが、それがうまく実写化されていました。
お店に入ってからはひたすら食べるだけのドラマなのに面白い不思議なドラマです。
原作の久住氏も初めて見たのですが、寡黙なおじさんをイメージしていたのに真逆の陽気なおっさんという感じで驚きましたし原作のイメージもより良くなりました。
漫画やアニメの実写化というのは見てガッカリすることが多いのですが、原作漫画とはまた違った魅力がありますね。
原作の井之頭五郎が下戸でお酒が飲めない設定もそのままちゃんと踏襲しているのが良いです。
私は酒類が嫌いなわけでも飲めないわけでもないのですが、お酒が絡むと『食事』ではなく『呑み』になってしまいそうで何か違うなぁという感じがしてしまいます。
ドラマ化の企画は当初フジテレビへ持ち込んだそうですが断られて仕方なくテレビ東京へ持ち込んだそうです。
ですが、最近のフジを見ているとテレ東で良かったという気がします。
いきなりシーズン6から見始めてしまいましたが、1話完結なのでどこから見ても良さそうです。
また、基本的に全てドラマオリジナルの話になっているそうなので原作のお店は出てこないようです。
個人的には汁おでんの話が見たかったのでその点はちょっと残念ですね。
代わりに原作では食べられなかった静岡おでんの話があるのがうれしいところです。
他にも釣りバカ日誌のハマちゃんが出てたりしてニヤッとしてしまいました。
そういえば原作は少し前に2巻が出ましたが、続刊は出ないのかなと思っていたら・・・。
原作で作画をされていた谷口ジロー氏が今年の2月に他界されてしまったそうです。
久住氏も自身のTwitterで3巻は出ないと言っているので残念です。
まだシーズン6の半分くらいしか見ていませんが、残りも続けて見てみようと思います。
ただ、面白いんですけどあんまり夜中に見るドラマじゃないですねぇ・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
吉田仁美『.htm』を買ってみた
- 2017-11-04 (土)
- 雑想

最近はゲームに忙しくてあまり音楽を聴く時間がありませんでしたが、ここのところちょっと飽きてきてやる時間が減ってきたので久々に音楽鑑賞にまとまった時間を使っていました。
現在の音楽を聴く環境はこんな感じですが、色々な曲をつまんで聴くにはとても便利です。
昔のようにCDを入れ替えながら聴くと気分で色々聴くのが大変ですので重宝しています。
基本的に流行も新旧も関係無しに聴いていますが、今回は以前よく聴いていたblue dropsのRing My Bellを聴いていました。
『そらのおとしもの』のOP曲ですが、テンポがよくて聴いていて楽しい曲です。
曲は吉田仁美Verと早見沙織verとがありますが、私はどちらかというと吉田仁美Verが好きでした。
声も良いですし可愛らしい歌い方も好きなのですが、その後そらのおとしもの2期や劇場版にあまり興味が無かったのでそれっきりになっていました。
7年半くらい前に購入したのですが、今聴いてみて吉田仁美はアルバムとか出していないのかなと思いました。
探してみると3年くらい前ですが、アルバム『.htm』が出ていたので勢いでポチってしまいました。
『そらのおとしもの』の楽曲をはじめとして代表曲を中心に収録されていますが、残念ながら権利の問題からかどうかわかりませんが『プリキュア』関係の楽曲は収録されていません。
そちらも聴いてみたいなぁと思ったのですが、それはまた別の機会にしようと思います。
Amazonでポチってすぐに届きました。
すぐに聴き始めましたが、なかなか良い感じです。
歌のお姉さん的な感じで好みが別れそうな気もしますが、声の余韻がとても魅力的です。
この声質はドストライクでニヤニヤが止まりません。
もし、16曲目のBirthday Song for YOUを外で聴いていたらニヤニヤを抑えられたかどうか・・・。
曲も良い感じなのですが、アルバム発売まで6年も待ち望んだそうです。
プリキュアみたいなビッグネームで採用されるくらいの歌手ならもう1~2枚くらいアルバムが出ていても良いんじゃないかなと思いました。
それと、これは歌の感想とは関係無いですが、サントラ版のRing My Bellはちょっとキンキンしてしまって録音状態が気になったのですが、こちらは少し聴きやすくなっていました。
ただ、それでもサ行の響きが気になり、他の新録楽曲などと比べるとちょっと粗さを感じました。
吉田仁美名義では1枚目のアルバムですが、出来れば2枚目3枚目も出して欲しいなぁと思いました。
![]() | .htm 日本コロムビア 2014-05-27 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想