Home > 雑想
雑想 Archive
『アヲハタ 55 レモンママレード』を食べてみた
- 2018-01-13 (土)
- 雑想

以前、アヲハタの瀬戸内レモンマーマレードを食べてみたのですが、レモンというのが馴染みがなくてどうなのかなと思いました。
しかし、くどくなりがちなジャムの甘さがレモンの酸味で上手い具合に中和されてなかなか美味しかったです。
マーマレードといえばオレンジが一般的ですが、オレンジマーマレードにある独特の皮のえぐみのようなものを感じなかったのはポイントが高かったです。
ただ、近所のスーパーに売っていないのでそれ以降食べていなかったのですが、久々にまたレモンを食べたくなったのでまた買ってみました。
瀬戸内レモンは美味しかったとはいえ、ちょっと値段が高かったので今回は同じアヲハタ55シリーズのレモンマーマレードを買ってみました。

前回食べてから日が経っているので正確な味が思い出せませんが、レモンらしい爽やかさはそれほど変わらないと思います。
しかし、瀬戸内レモンはもう少しレモンの爽やかさが鮮烈だったような気がします。
ジャムにありがちなベトベトした感じの甘さも抑えられていて美味しいです。
マーマレードなのでレモンの皮も入っていますが、これがまた程よい苦みと食感を加えて良い感じです。
甘い割りにサッパリしているので後味もそれほど残らないのが良いですね。
レモンというとからあげにかけたり紅茶に入れたり・・・と、どちらかというとレモンそのものを食べるのではなく調味料的に使うことが多いので、レモンメインで食べるというのは馴染みが薄いです。
そんな脇役になりがちなレモンでも十分主役になれる感じです。
常用しても良いくらいなのですが、これまた近所のスーパーに無いのが残念です。
毎回Amazonで買うのも良いですが、食品類は近所で済ませたいんですよねぇ。
日持ちするのでまぁ良いかと思いつつ少しまとめて買い置きしておこうかなと思いました。
![]() | アヲハタ 55 レモンママレード 150g×2個 by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ブログ開設10周年・・・と4日目を迎えました
2008年に始めた当ブログですが、節目となる10周年を迎えました。
と、言っても今日は10周年記念日ではなく10周年は1/4だったという・・・。
少し前からもう10年だなぁと思っていたのですが、1/8だとばかり思っていました。
よっかとようか・・・。
さて何を書こうかなと思ってaboutのページを開いて目が点になってしまいました。
冬休みを利用してブログでもやってみようと思って始めたハズなので、8日まで休みあったかなとちょっと思っていました。
10年前にそんなに長い休みがあったわけないんですよね。
そんないい加減な10周年になってしまいましたが、10年もよく続いたと思います。
もし最初から10年続けようと思って始めたのならこんなに続かなかったかもしれません。
最初はフィギュアの写真を撮ってブログに載せてみようと思って始めたのですが、とても毎日書くようなネタが無いのでだんだん違う内容が増えてきていつの間にか今のような感じになりました。
個人的にはブログはあまりアレもコレもやるより1つのことに特化した内容の方がアクセス数も多くなると思います。
ただ、ブログタイトルのような性格だとなかなか1つのことだけを延々やり続けるのは辛いものがあります。
ですので、その時その時で書きたいことを書くことにしました。
やりたいからやらないとなかなか長期間続けるのは難しいですね。
そのおかげか、体調不良などで数日更新無しの日がありましたが10年間ほぼ毎日更新することが出来ました。
内容は・・・まぁ自己満足でしかありませんが。
当然のことながら毎日スンナリと書いているわけではありません。
日付が変わるギリギリまで何を書こうか考えているようなこともたまにあります。
そこまでして書く必要は無いと思いますが、自分の性格でいったん妥協してしまうとズルズルいってしまうので体調不良とか更新したつもりで忘れていたとかいう場合を除いて必ず更新するようにしています。
なんだかんだでつまらないことでも書いていると色々思うところが出てきて楽しかったりします。
ここ1~2年くらいはすっかりゲームネタばかりになってしまいましたが、艦これは記事が書きやすくて助かっています。
最近はSNSや動画が主流になって個人のブログやホームページというのは廃れてきているような気がします。
廃れてきているとしてもブログが性に合いますね。
私も一時期Twitterをやっていましたが、どうも性に合わなくてやめてしまいました。
動画にも手を出してみようかなと思いつつ、使ったのはブログに付け加える動画を作っただけでした。
ブログを始めて10年経ちましたが、11年目も変わらずやっていこうと思います。
元々学生の頃から文章を書くことが好きだったのでブログは良い趣味になりました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
元旦からとあるバーチャルユーチューバーにハマった
- 2018-01-02 (火)
- 雑想
年末年始と家でまったり過ごしています。
寒いし人混みのところに行きたくないというのもあって艦これやったり動画を見ています。
いつも通りの自宅引きこもりですが、来年はどこか行こうかなと今から来年のことを考えてみたりしながら年が明けました。
大晦日に孤独のグルメを見てからAmazonプライム・ビデオでガールズ&パンツァー劇場版を見たりしていました。
そんな中、Youtubeを見ていてふとバーチャルユーチューバーでも見てみようかなと思いました。
以前からキズナアイは見ていたのですが、他にも面白い動画はないかと思っていたのでこの機会に色々見てみることにしました。
バーチャルユーチューバーというのはわりと昔からあったのかなと思ったのですが、古参のキズナアイでも約1年ちょっと前に始まったということで意外に新しいコンテンツのようです。
こういったバーチャルキャラクターはテライユキあたりから考えると結構歴史があったりします。
機材の進歩で実用出来るようになってきたのかなと思いますが、これから楽しみですね。
今回、色々と見ていてハマったのは『輝夜 月(かぐや るな)』ですね。
名前からデスノートを思い出しましたが、ハイテンションで息をするように毒を吐くしゃべりっぷりがたまりません。
声にかなりクセがあるので好き嫌いがハッキリしそうですが、私はドストライクでした。
そのしゃべり方から首絞めハム太郎なんていう呼び名も付いているらしいです。
その魅力はなんと言っても他の追随を許さないしゃべりっぷりでしょう。
正月からかなり笑わせてもらいました。
12月から始まったのでまだ投稿数が少なめですが、どれも破壊力が高い動画ばかりです。
すでに5~6回リピートしていますが、何度でも見たくなってしまいます。
こんなハイテンションな動画をもっと見たいなと思って探していたらこんな動画もありました。
これってもしかして・・・と思いましたが、それは考えないようにすることにしました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想