Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】20161209アップデート情報、ついに噴式戦闘爆撃機実装!
- 2016-12-09 (金)
- ゲーム
楽しかった秋イベントも今日の11時のメンテ開始で終わりました。
イベント期間のわりにボリュームがあった秋イベントでしたが、毎回何かしら新しい発見があるのが艦これイベントの良いところですね。
一見単純そうに見えるゲームシステムの中で複雑な要素を絡み合わせて毎回海域を構築するのはスゴイと思います。
今日のメンテで秋イベントは終了ですが、イベント終了後から次の冬イベントへ向けての準備が始まります。
今日のメンテでは限定ボイスの終了&開始、Xmas mode実装、冬の家具実装などなど。
『秋』から『冬』への模様替えアップデートという感じです。
家具好きとしては大量の家具追加はうれしい限りです。
ただ、職人が必要なものが多いのが辛いところです・・・。
そして、目玉はなんといってもネ式エンジンの使い道が実装されたことでしょう。
橘花改、試製景雲改が噴式機として実装されました。
そのための任務も追加されたようですが、まさかの潜水艦派遣遠征とは・・・。
時間がかかる遠征ですので早めに処理しておきたいところです。
ただ、気になるのは戦闘爆撃機として実装というところです。
有名なドイツのMe262も最初は戦闘爆撃機型として配備されましたが、どんな性能になるのか気になります。
【噴式強襲】航空攻撃という新たな仕様も追加されました。
先制出来るというメリットがかなり気になりますが、消費資材も気軽に運用出来るくらいだと良いですね。
秋イベントが終わっても話題には事欠かないようです。
しばらくはこの噴式機の話題で盛り上がりそうですね。
20161209アップデート情報
- ▼【秋イベ2016】の作戦終了
秋イベント2016:期間限定海域【発令!艦隊作戦第三法】、全作戦終了。 - ▼艦娘「晩秋ボイス」及び「秋のワインボイス」の期間限定実装終了
艦娘「晩秋ボイス」及び「秋のワインボイス」が「Pola」以外は終了。 - ▼艦娘【Xmasボイス】の期間限定実装開始
艦娘「Xmasボイス」の期間限定実装を開始。
20余隻の新実装ボイスも含む大勢の艦娘に実装。 - ▼『球磨』に【Xmas】mode期間限定実装
軽巡洋艦「球磨」に季節限定艦娘グラフィックが実装。 - ▼『まるゆ』に【Xmas】mode期間限定実装
潜航輸送艇「まるゆ」に季節限定艦娘グラフィックが実装。 - ▼『明石』に【Xmas】mode期間限定実装
工作艦「明石」及び「明石改」に、ほんの少しXmas気分な季節限定グラフィック差分が実装。
改修工廠ではいつもの彼女の姿に戻るが、「アイテム屋」さんでは、おめかし【Xmas】mode。 - ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 1/2
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張。
それぞれある艦娘がサポートすることで
『F4F-3』『F4F-4』
の強化改修が可能になる。
※「F4F-4」後継機種は今後実装予定。 - ▼【改修工廠(明石の工廠)】新改修メニュー追加実装 2/2
改修工廠(明石の工廠)において改修可能メニューが拡張。
ある艦娘がサポートすることで
『試製景雲(艦偵型)』
の強化改修が可能になる。
※「ネ式エンジン」による改修噴式機種への更新も可能。 - ▼【新技術系アイテム】の本実装
新技術系アイテム『新型航空機設計図』が実装。
また、先行実装されていた『ネ式エンジン』も本実装。
※両技術系アイテム共に時間は掛かりますが任務等で獲得可能。
※両技術系アイテム共に課金等で購入することは出来ない。 - ▼【新母港BGM】の追加実装
【新母港BGM】が追加実装。
♪「噴式の胎動」
※改修工廠(明石の工廠)でもある条件下で聞くことが可能。
※鎮守府ジュークボックスでリクエスト&母港曲設定可能。 - ▼【季節の移り変わり対応家具】の季節更新
「温泉檜風呂」は秋季modeから通常に移行。
また、「温泉岩風呂」及び「提督の麻雀卓」が、【冬季mode】に移行。
※既にお持ちの提督方は家具を買い替える必要はありません。 - ▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 1/3
家具屋さんのお品書きが更新され、新旧季節家具が実装。
・鎮守府のツリー ・雪原の床 ・Z旗の暖炉
・白と青のツリー ・冬のカーペット new!
・冬のステンドグラス(※♪Xmas2016母港BGM付!) - ▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 2/3
・白い冬の壁紙 ・高級木材の壁 ・和のシンプル壁紙
・艦娘による冬の窓 ・冬のモダンアート壁紙 ・龍の壁紙
・駆逐艦娘のツリー ・雪模様の特製絨毯 new!(※♪Xmas2016母港BGM付) - ▼新家具の実装と【家具屋さん】お品書きの更新 3/3
・早く出しすぎた炬燵 ・原稿机 ・すりガラス窓
・冬の飾り付け ・北方迷彩な桐箪笥
・トリコロールツリー new!(※♪Xmas2016母港BGM付) - ▼【新任務】を多数追加実装 1/2
下記含む多数の【新任務】が新たに追加実装。
●「特注家具」の調達
●重巡戦隊、抜錨せよ!
●戦艦戦隊、出撃せよ!
●冬季大演習
●航空艤装の近代化改修
※各任務の受諾にはトリガーとなる受諾条件達成が必要。 - ▼【新任務】を多数追加実装 2/2
下記【新任務】が新たに追加実装。
●潜水艦派遣作戦による航空機技術入手
●潜水艦派遣作戦による噴式技術の入手
●新機軸偵察機の開発
●ネ式エンジンの増産
●噴式戦闘爆撃機の開発
※受諾にはトリガーとなる条件達成が必要。 - ▼新装備【噴式航空機】の実装
噴式戦闘爆撃機『橘花改』及び『噴式景雲改』が実装。
※「ネ式エンジン」を活用した任務/装備改修等で獲得可能。
※強力な航空機ですが、運用時にはエンジンメンテに鋼材を消費する。
※基地航空隊及び一部新艤装空母で運用可能。 - ▼【噴式強襲】航空攻撃
噴式航空機は通常航空戦に先んじて強襲する【噴式強襲】航空攻撃が可能。
また戦闘可能な噴式機は、噴式強襲を航空戦で迎撃することも可能。
※従来機より被弾しにくいが、対艦攻撃時は対空砲火を浴びる。
※残存機は通常航空戦にも参加する。 - ▼【鎮守府カウンターバー】バージョンアップ
「鎮守府カウンターバー」に下記modeが新たに追加。
●「アメリカンステーキディナー」mode
●「ターキーサンド」mode
●「フランスワイン」mode
●「La cuisine française」mode - ▼【ショートランド泊地】及び【ラバウル基地】サーバ拡張
「ショートランド泊地サーバ」及び「ラバウル基地サーバ」の増強を実施。 - ▼マクロ/加速等不正ツール対策の強化
マクロ/BOT/加速ツール等使用者及び継続的にサーバに対して故意に負荷を与える接続者に対する追跡を強化。 - ▼【Android版】機能拡張/ダイレクト着任可能に
【Android版】を機能拡張し、PCブラウザ版への着任を経ることなくスマートフォンだけでのダイレクト新規着任が可能となる準備を実施。
近々に【Android版】スマホダイレクト新規着任を開放。 - ▼『Commandant Teste』に【Xmas】差分mode期間限定実装
水上機母艦「Commandant Teste」に季節限定艦娘差分グラフィックが実装。 - ▼「利根」型姉妹に【Xmas】mode期間限定実装
航空巡洋艦『利根改二』及び『筑摩改二』に季節限定艦娘グラフィックが実装。 - ▼『曙改』グラフィック更新 他
改装された駆逐艦「曙改」のグラフィックが更新。
さらに今年も「漣」の【Xmas】modeちょっと進化して実装。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】2016秋イベント『発令!艦隊作戦第三法』掘り周回を終了することにした
- 2016-12-07 (水)
- ゲーム
9日の11時で終了となる秋イベント『発令!艦隊作戦第三法』ですが、海域攻略終了後は掘り周回に勤しんでいました。
概ね欲しい艦娘はゲット出来たので一足早いですが、秋イベントを終了することにしました。
もちろん、複数所持して強力な装備を入手するようなことも出来ますが、それをやり始めるとキリがありません。
掘り周回は、E-1~E-5まで全海域でやってみました。
運良くそれほどハマることなくドロップしたのは良かったです。
掘り周回結果
■E-1 甲 全20周
- 03周目:秋月
- 20周目:浦波
E-1は、全20周で未所持の浦波をゲット出来ました。
通常海域でも出ますが、2-4など面倒なところなのでイベントでのドロップを狙っていました。
甲でクリアしていたのでボス周回がなかなか大変でした。
ボスまでの到達率は高いのですが、ボスの潜水棲姫が硬くてS勝利を逃すことが多いのが辛いところでした。
また、3周目でいきなり秋月が出たのは運が良かったです。
秋月自体も強力な防空艦ですが、超優良装備である秋月砲を2つ追加できるのはうれしい限りです。
2隻目ではありますが、予備艦として育てようと思います。
■E-2 丙 全13周
- 13周目:春風(Jマス)
E-2周回では海域クリア時の軽量編成ではなく、飛龍&蒼龍を加えた下ルートで掘りました。
理由は、潜水艦マスを避けられるのと途中のJマスでも春風がドロップするためです。
結果的にボスマスではなくJマスで春風をゲット出来ました。
■E-3 丙 全23周
- 01周目:朝雲
- 06周目:海風
- 12周目:秋津洲
- 23周目:山風
E-3掘りは、ボスのギミック解除を行ってから掘り始めました。
ここでは新規実装艦の山風を含めて未所持の朝雲や二式大艇がうれしい秋津洲など結構レア艦が出ました。
1周目から運良く朝雲、6周目で海風、12周目で秋津洲を入手出来ました。
そして、23周目で山風を入手出来ました。
連合艦隊での掘りなので大変ではありますが、今イベントで人気急上昇の山風や今後の基地航空隊で重要になりそうな二式大艇を持ってくる秋津洲など魅力的な艦が多いです。
特に二式大艇未所持であるなら優先的に掘りたい海域ですね。
■E-4 丙 全69周
- 01周目:長門
- 09周目:長門
- 30周目:長門
- 42周目:大淀
- 43周目:親潮
E-4は今回のイベントで唯一の掘りギブアップ海域です。
他海域の掘りを終わらせてから最後に始めました。
夏イベントで資材を使い切るまで掘って入手出来なかった『萩風』が欲しかったのですが、丙でも途中撤退が多く資材の減りやドロップ率を見て諦めるべきかなと思いました。
最短ルートで掘っていましたが、ボスに到達出来たのは48回でそこからさらにS勝利出来たのは35回でした。
勝利を安定させるために道中、決戦支援を入れて、さらに戦艦を霧島からIowaに変えたりして通常艦隊でありながらなかなか消費資材が大変でした。
親潮はE-5でドロップした後に出ていますので今イベントで2隻目です。
■E-5 丙 全10周
- 04周目:朝風
- 06周目:まるゆ
- 10周目:親潮
E-5では攻略中に運良くプリンツが出て、その後の掘り周回でも短期間で欲しい艦が入手出来ました。
あとは、あきつ丸も出るらしいですが今回はこれで終わりにすることにしました。
後記
海域攻略以上にイベントのメインである掘り周回が終わりました。
概ね欲しかった艦娘がゲット出来たのですが、萩風のみ前回の夏イベントから2連敗になりました。
夏イベントE-3で厳しい消費資材の中、資材が無くなるまで掘って出なかったのが残念で今回リベンジしたかったのですが、掘る海域がE-4後半ということで到達率がなかなか上がらず資材消費も多いので前回の轍を踏んで途中リタイヤとしました。
資材自体はまだたっぷりあるのですが、道中での損害が大きく気を遣うので他の掘りより何倍も疲れてしまいました。
また、妙に低いドロップ率も気になっていたので、次回以降の楽しみとして持ち越すことにしました。
今回のイベントの掘りでまた未所持艦がだいぶゲット出来ましたので、未所持の艦娘は『Graf Zeppelin、Littorio、萩風』の3隻となりました。
ドロップが厳しい艦が残ってしまいましたが、艦これを始めて約10ヶ月でここまで揃ったのは運が良かったと思います。
掘り優先にした分、海域突破報酬の装備品をずいぶん諦めましたが・・・。
秋イベントでは萩風だけが若干の心残りですが、概ね満足度の高いイベントになりました。
次回の冬イベントでは新規実装艦以外の未所持艦を全てコンプ出来るとイイナァと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】2016秋イベントが2日間の延長!
- 2016-12-04 (日)
- ゲーム
そろそろ秋イベントも終わりだなぁと思っていたら、ここにきて期間延長のアナウンスがありました。
2日ほどの延長ですが、終了日時が12/7 11:00から12/9 11:00になりました。
link >> 「艦これ」開発/運営さんのツイート
まだ海域攻略中の提督には1~2日でも延長されると気持ち的に余裕が出てくると思います。
ただ、平日2日の延長は週末メインの提督には焼け石に水かもしれませんが・・・。
他にも海域突破率や次回メンテに関する情報もありました。
先日の突破率から少し上がって、全海域の突破率は50%くらいになったようです。
前回の発表を見て難易度を下げたり、単純に日数が経って突破者が増えたのかもしれません。
今回の報酬艦はコマンダン・テストもサラトガも今後の重要戦力になりそうなので難易度を下げてでも入手しておきたいところです。
そして、次回メンテで『家具屋さんのお品書き』が冬家具などに更新予定なのも見逃せません。
買い逃すと来年の秋まで入手出来なさそうなものも多いので課金してでも買おうかどうか悩みます。
あるいは我慢して新しい家具に使うコインを貯めておくか・・・。
食べ物や飲み物関係の新家具が出たらイイナァと思います。
家具好きなので結構重要な問題です。
現在、絶賛掘り中であります。
それなりに成果は出ていますが、あと少しがなかなか厳しいです。
今回頑張ってなんとか揃えてしまうか、次回以降の楽しみにするかの判断も難しいところです。
2日延長になったのでもう少し掘りをやろうと思いますが、果たして期間内に目標達成出来るかどうか・・・。
海域突破の後に始まる掘りは毎回悩まされますが、未所持艦ドロップ時の高揚感は海域突破以上です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム