Home > ゲーム

ゲーム Archive

エイプリルフールのネタ

昨日は、4月1日エイプリルフールということでネットでもあちらこちらでウソっぽぃネタが見られました。

エイプリルフールネタといえば、思い出すのはインプレスのうぉっちでしょうか。
もう10年以上前になると思いますが、わかりやすいウソネタで結構楽しみにしていました。

いつの間にか見なくなりましたが、ふと思い出して昨日見てみると窓の社があって思わずニヤッとしてしまいました。
エイプリルフール特集ということで色々なサイトのエイプリルフールネタのリンク集があるのも便利です。

そこからいくつか見てみましたが、グッドスマイルカンパニーが猫サイトになっていたのは面白かったです。
他にもセイコーなどは結構お堅いイメージがあったのですが、ダイバーズウォッチ『ツナ缶』というツナ缶が腕時計になっているのを見て目が点になってしまいました。

タイトーのたけしの挑戦状VRなどは面白いと同時に懐かしいものを持ってきたなぁという感じでしたね。
久々にエイプリルフールネタを色々と見てみましたがなかなか面白かったです。


そんな中、我らが艦これ運営Twitterでもそれらしきツイートがあったのですが・・・。
なんというか・・・地味にわかりにくい感じでちょっとガッカリでした。

1/1スケールの原寸大『瑞雲』の製作開始というのはなんとなくわかりましたが、ネタばらしが無いのでその後に続いたコンサートの情報や艦これジェット機がホントかウソかわかりにくかったです。
エイプリルフールのタグも無いですし、イラストも無くていつも通りのツイートなのでなんとなくモヤモヤしました。

こういうのはネタとわかるネタをくそ真面目にやるから面白いんですけどねぇ・・・。

【War Robots】クランアイコンにバッジ表示が出ないのはバグだった

20170401s.jpg



結構前から気になっていたことなのですが、格納庫画面の右側にあるクランアイコンにバッジ表示が出ていませんでした。
左側にあるWPやタスクのアイコンには表示が出るので見ている人も多いと思います。

クランアイコンのバッジ表示は、クランへのお誘いがあった時などに付いていたのですがいつの間にか表示されなくなったようです。
一時的なものかと思っていたのですが、いつまでも表示されなくて困りました。

何が困るかというと、お誘いがあったのがわからないことです。
今までも何度かお誘いがあったのですが、1週間近く気づかなかった時もあったりしました。

基本的に海外クランからのお誘いなのでお断りしていますが、気づかずに放置するのは申し訳ないので早めに返事しようと思っています。

そして、つい数日前にもお誘いがあったのに表示されなかったのでサポートに問い合わせてみました。
すると、不具合で表示されていなかったらしく、対応するので少し待って欲しいとの返事がありました。

ゲーム上、特に問題になるようなことではないので急いで対応してもらわなくても良いのですが、不具合だったことがわかってひと安心です。
これで不具合解消されればクランへのお誘いがあったときにすぐに気づくと思います。

ただ、お断りするために気づくというのも何ですが・・・。

別にクランへ加入しても良いとは思うのですが、プレイ時間が不規則な上に他のゲームをやっていて長期間プレイしないことも珍しくありません。
そこまで気にするほどのことでもないかもしれませんが、MMORPGでギルドに所属していた頃のことを思うとある程度プレイしないのであれば所属しない方が良いという気がしてしまいます。

かつては自分でギルドを立ち上げたりリーダーになって募集したりというようなこともやったりしてそれはそれで面白かったのですが、今は野良でのんびり独りプレイが多くなりました。

【艦これ】『「艦これ」クラシックスタイルオーケストラ with 東京フィルハーモニー交響楽団』を聴いてみた!

IMG_3786s.jpg



先月予約をして待ち望んでいた艦これのオーケストラCDが届きました。
特典などは不要だったので通常版のCDを注文しました。

Webサイトに30日発売と記載があったので今日届くかと思いましたが、30日当日に届きました。
発送メールの不備があったらしく、メールを読む前に受け取っていました。

小さめの梱包箱に入って届きましたが、プチプチに挟まれたCDがポツンと入っているのを見るとなんとなく特典付きにすればよかったかなぁと思ってしまいました。

早速開封してみましたが、CDジャケットや盤面のデザインがなかなか良い感じです。
キャラクターのイラストが大きく描かれていますが、ゲームゲームした感じがなく落ち着いた雰囲気がクラシック音楽ぽくていいですね。



IMG_3791s.jpg


早速聴いてみました。
1曲目を聴いて???と思ってしまいましたが、1曲目『軽騎兵』と11曲目『カヴァレリア・ルスティカーナ』は艦これの楽曲ではないんですね。

この2曲を入れる必要があったのかどうかはさておき、ちょっと音量大きめにスピーカーで聴いてみましたがゲームで聴くのとは違ったオーケストラならではの雄大な感じがとても素敵です。
特に2曲目の『特型駆逐艦』は好きな曲でもあり、ゲーム中でもワクワク感の高い曲なのでいきなり良い感じですね。

サラッと通して1回聴いてみましたが、良い感じにアレンジされていてどの曲も聴き応えがありました。
また、曲間の拍手などはコンサートらしくて良いですね。

普段はほとんどオーケストラは聴かないのですが、久々に交響組曲『ドラゴンクエスト』など聴いてみたくなってきました。
こういう曲を聴くともっと大型のスピーカーが欲しくなってしまいますね。

コンサートが開催されたときにCD化されないかなと思っていたものが手元に来て聴くことが出来たのはうれしい限りです。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top