Home > ゲーム

ゲーム Archive

【艦これ】レベリングをやらなくてもよくなってきた

艦これを始めてから約2年4ヶ月くらい経ちました。
艦娘も揃い、装備も十分甲攻略出来るくらい揃ってきたと思います。

自分で言うのもなんですが、初心者提督から中の上級提督くらいにはなったかなと思います。

艦隊の戦力として艦娘を揃えるのも重要ですが、練度を上げるのも重要です。
ただ、艦これはレベル上げがなかなか面倒なゲームです。

空母など上がりやすい艦種は良いのですが、駆逐など数が多い上にレベルを上げにくい艦種もあります。

レベル上げと言えば長いこと3-2-1を愛用していました。
旗艦にレベル上げしたい艦を置いて2~5番艦に空母系、6番艦に潜水艦です。

飛龍・蒼龍牧場をやっていた頃が最後でそれ以降はやらなくなりました。
5-4-1へ移って少しやりましたが、それ以降は個別のレベル上げ自体ほぼやっていません。

しかし、全艦LV99になったわけではなくまだまだ上げなければいけない艦は多数あります。
ではどうしているのかというと・・・。


遠征、演習、ウィークリー任務で上げるようになりました。

遠征は駆逐軽巡水母が対象です。
もちろん上がる速度はとても遅いですが、3艦種ともに満遍なく使っているといつの間にか上がっていたりします。

特に大発動艇系が装備出来る駆逐などはいつの間にか改二レベルからだいぶ上がっていたりします。
今のところレベル上げが遅れている浜波を除いて駆逐は全てLV57以上になりました。

そして、改二が来そうな艦を演習に組み込んで、さらにウィークリー任務で4-2や3-3の周回で使ってLV80まで上げます。

そんなんで間に合うのかと思われるかも知れませんが、今年に入ってから改二実装された艦はすべて実装日に改装出来ました。
演習も重要な経験値の入手手段ですが、なんといってもウィークリー任務でまわる4-2と3-3が大きいです。

特に4-2などはLV70台でも1~2上がるくらい稼げます。
現在開催中の食べ物ミニイベントでも4-2を周回していますが、モリモリ上がっていきます。


いままではレベル上げのためのレベル上げをしてきました。
3-2-1や5-4-1などで初手マスだけやって撤退を繰り返すやり方です。

しかし、ランカーをやるのに5-4を周回していた時も思ったのですが、他の目的を遂行する過程で経験値が入っていくといつの間にか上がっていてレベル上げを意識しなくて気楽なんですよね。
次のレベルまであといくつか・・・と、気にしながらやるのは結構苦痛なのです。

そんなこともあって以前はレベル上げはなかなかやる気にならなかったのですが、ウィークリー任務をこなすようになってからはそれを利用することで以前より気楽にレベルを上げています。
任務をこなしてネジももらえてさらにレベル上げにもなりますのでお得です。

【艦これ】主計科任務【お茶漬け、夜食にどうぞ!】の『三式爆雷投射機 集中配備』をゲットでミニイベントの全任務終了!

20180525215658s.jpg


15日から始まった『【食べ物】ミニイベント』ですが、ここに来てやっと全ての任務が終わりました。
数日前に噴進砲を先に入手していたので、残りの『三式爆雷投射機 集中配備』をゲットしました。

缶詰は余分があったのでやらなくても良かったのですが、海苔に余裕があったので『主計科任務【海苔巻きを作ろう!】』も達成して缶詰をもらっておきました。
イベント開始から約11日ほどでようやくのクリアです。


24日の夜からまたボーナスタイムが始まっていますが、周回場所は特に変えずに以下の4箇所でやっていました。


  • 【梅干し】1-4、1-5
  • 【海苔】4-2
  • 【お茶】2-3、4-2

梅干し、海苔ともに24日以降に連続で出ることも多くてわりと早く貯まりました。
相変わらずお茶がなかなか出ませんでしたが、4-2の補給艦マスでのドロップ率が高めで助かりました。

梅干しと海苔が揃ってからは4-2を周回しつつ疲労抜きに2-3へ行きました。
東方任務やろ号任務も終わってお得です。


体感ではありますが、24日以降のボーナスタイムはお米以外のアイテムが出やすくなっているように思います。
梅干しも連続で出たりしましたし、海苔も余るくらい出ました。

お茶は4-2でボスばかり行ってしまってなかなかドロップマスに行かなかったのですが、行けばわりとイイ感じに出てくれました。

運営Twitterで駆逐や海防艦、探照灯などが効果ありと何度も言っていたので1つでも多く装備するようにしていました。
何度も同じようにツイートしていましたのでこのへんが大事なんだと思います。

もしかすると、運営側がデータを見てそれらの艦種や装備の使用が少ないので何度もツイートしたのかもしれないですね。


ミニイベントの9つの任務は終わりましたが、カタパルトがもらえる『和定食膳』はあと2回出来ます。
さらに2つもらうのは大変ですが、もう1つくらい欲しいと思うのでイベント終了までこちらを狙って行こうと思います。

新艦娘の福江もまだ入手していませんが、6-3で1周ごとにボコボコにされるのを見るとどうもやる気が出ません。
気が変わって掘り始めるかも知れませんが、次回以降でも良いかなと思っています。

余分のカタパルト取得が残っていますが、とりあえず全任務達成出来たのでひと安心です。

【艦これ】ねんがんの夜間戦闘機F6F-5Nをてにいれたぞ!

20180522144721s.jpg


昨年末からせっせと改修していた夜間戦闘機F6F-5Nがやっと完成しました。
F6F-3Nはすでに完成しているのでこれでやっと夜間機3種ゲットです。

1つめの3Nは任務でもらったF6F-3を改修してそのまま作ることが出来ましたが、5Nを作ろうと思った時にはF6F-3は無かったのでSaratoga改持参のF4F-4から作っていました。
その後、冬イベントでIntrepidがF6F-3を持参してくるという事態になりましたが、すでにF6F-3を半分くらい改修していましたのでそのまま続けました。

F6F-3の改修もなかなか大変ですが、F6F-5の改修は素材装備もネジも大変です。
★+6までは確実化しないでやりましたが、★+7以降はロストが恐いのですべて確実化してやりました。

そのため★+6以降は1回でネジ12個という・・・週に1回改修出来るかどうかという感じです。
今月も週1でやっていましたが、運良くミニイベントで結構ネジが追加されたので予定より早く完成しました。

冬イベントに間に合わなかったのが残念ですが、今後空母の夜戦攻撃が必要無くなるというのは考えにくいので無駄になることはないと思います。
まだ実戦で使っていませんが、いままでF6F-3N・TBM-3D・岩井隊で夜戦装備を組んでいたところに5Nが入ってパワーアップです。

EO海域でも夜戦まで考慮して編成を変えてみようかなと思っています。

いままで改修した装備の中でも最も時間がかかりましたが、なんとか完成してホッとしました。
次の予定はまだ決めていませんが、そろそろ噴式景雲改を作り始めようかなと思っています。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top