Home > ゲーム

ゲーム Archive

【艦これ】6-3で福江をゲット!

20180531222319s.jpg


どうしようかと思っていたミニイベントの新規実装艦である『福江(ふかえ)』ですが、運良く6-3でゲット出来ました。
料理作りの任務に関してはひととおり終わってあとは余分のカタパルトをもらおうかと思っていましたが、福江は掘りが大変なのでどうしようか考えていました。

運営Twitterでも『今年中に再邂逅できる予定』とあったので無理にバケツを使わなくても良いかなと思っていました。

 link >>  「艦これ」開発/運営さん


ですが、ボーナスタイムが無い平日の食材集めをどうしようかと考えていたときにお茶を6-3で狙ってみようかと思いました。
S勝利限定なのでキツいですが、福江もあるので両方狙いならまぁ良いかなと思いました。

6-3は編成は軽いのですが、とにかくボスでボコボコにされるのでバケツの消費が多いです。

安定して周回出来る編成というのもありませんので、少しでも勝率を上げるように何度か編成を変えてみました。
最終的に最も安定した・・・ような気がするのが以下の編成です。



20180531220038s.jpg


軽巡1,水母1,駆逐4の3戦上ルートの編成です。

最初、嫁艦の阿武隈と瑞穂で先制雷撃を使っていたのですが、道中Eマスはわりと安定して通過するもののボス昼戦であと少しパンチが足りない感じでした。
そこで先制雷撃を捨てて基本性能が高い神通と4スロ水母のCommandant Testeを使ってみました。

先制雷撃が無いとどうかなと思ったのですが、Commandant Testeの開幕航空戦が意外と強くて多い時はそれだけでEマスで3隻撃沈出来たりしました。
神通も目立った特徴は無いですが火力が高く、わりと安定してダメージを入れてくれました。

ボス昼戦でも戦艦を中破に出来るくらいの火力があってなかなか頼もしいです。
阿武隈も運上げしてあるので魚雷カットインの発動率に期待できるのですが、元々火力が低い上に主砲無しで連撃も出来ないと今ひとつです。

練巡を入れる方法もありますが、昼連撃は良いとして基本性能と夜戦に不安があるので駆逐4にしました。
駆逐はCマス対策に先制爆雷攻撃が出来る艦を入れようかと思ったのですが、各駆逐にソナーを1つ積んでなんとか中破しやすくするようにして主砲2の夜戦連撃仕様で火力自慢の艦娘を編成しました。

見張員などの特効装備が少なかったせいか、食材の出がイマイチでした。
Cマスはお祈りすることにしてソナーではなく見張員でも良かったかもしれないですね。


周回数は覚えていませんが15~6周くらいで5~6回S勝利という感じでしょうか。
2回くらいB勝利がありました。

ネットでもS勝利は3割くらいという意見を見かけたのでまぁこんなもんかなと思います。

S勝利出来るかどうかは戦艦1の編成を引いてなおかつ有利な交戦形態になるかどうかですね。
戦艦2のT字不利など引くとほとんどノーダメージで一方的にボコボコにされることになります。

運良くバケツ50個くらいで済みましたが、100個使って出なかったら次の機会にしようと思っていました。

福江は運良く早めに出てくれましたが、素材はお茶が1個とお米しか出ませんでした。
もう少し出て欲しかったですが、あとは週末のボーナスタイムに期待です。

とりあえず福江が出てくれたのでミニイベントはA勝利からS勝利にアップですね。
あとはカタパルト2個入手出来れば完全勝利Sです。

【Skyrim SE】エリーンのNPCを増やしてみた

ScreenShot63ss.jpg


思いつきで始めたSkyrimですが、スッカリハマっています。
エリーン似のキャラでスタートしましたが、なかなかイイ感じにプレイ出来ています。

当初エリーンは自キャラだけにしようと思っていたのですが、やっているとどうも同種族が自分しかいないのが寂しくなってきました。
そこで、エリーンのNPCを増やすMODを使ってみました。

使ったのは『ElinRace New NPC v4』というMODです。
以前あった『ElinRace NPC&Enemy』というMODからNewNPC.espのみ独立化したもののようです。(こちらのMODは更新終了のようです。

 link >>  はじめに – CatWalkers


驚いたことにとっくに開発終了しているものと思いきや現在でも開発が継続しているようです。
愛用させてもらっている身としてはうれしい限りですね。

日本人の方が開発されているようでReadmeやwebサイトなど日本語で読めるのが助かります。

NPCもあちらこちらに増えていますし、武器や魔法、フォロワー、ロケーションなども追加されるというDLC並の充実ぶりです。
ここまで色々変わると不具合やCTDが心配になりますが、少しプレイしてみましたが導入時のエラーなども無くいまのところ特に問題は無さそうです。

導入に際しては『ElinRaceを正常稼働させていること』が前提になります。



ScreenShot61ss.jpg

ScreenShot62ss.jpg

ScreenShot64ss.jpg

ScreenShot67ss.jpg


根城にしているホワイトランの町中でもたくさん見かけますし、町の外でもチラホラ見かけます。
さらに大学にはワサワサいました。

グラフィック用MODの導入で夜が暗くなってしまったので光る杖を持っているのがありがたいです。

不死属性が付いていないようなのでドラゴンの襲撃で死人が出てしまったのが哀しいですが、リアルな感じがして良いと思います。
ウロウロしていたところ、『海底神殿』というところがあってそこでフォロワーも雇えました。



ScreenShot65ss.jpg

ScreenShot66ss.jpg


『魔剣使い』という名前ですが、剣士ではなく魔法で剣を呼び出して投げつけていました。
強いのか弱いのかイマイチ判断できませんでしたが、倒した敵に剣がいくつも刺さっていました。

他にもたくさんフォロワーになるNPCがいるようですが、詳細はwebサイトにあります。


また、本MOD導入にあたって音声の無いセリフを表示するために『Fuz Ro D-oh – Silent Voice』を一緒に導入しました。
設定はiniファイルで出来るようですが、どうも上手くいかないのでfuzファイルをリネームするやり方で設定しました。

やり方は無印版のページに記載されています。
私は5秒にしましたが、お好みで5~8秒くらいで良いと思います。

 link >>  Fuz Ro D-oh – Silent Voice ユーティリティ – Skyrim Special Edition Mod データベース MOD紹介・まとめサイト
 link >>  Fuz Ro D-oh – Silent Voice ユーティリティ – Skyrim Mod データベース MOD紹介・まとめサイト



現在、衣装MOD探しもひと段落してクエストをやったりしています。
その過程で色々な町に行きますが、その都度エリーンNPCがいてニヤニヤしてしまいます。

【艦これ】『【食べ物】ミニイベント』は6月中旬まで!

現在開催中の『【食べ物】ミニイベント』ですが、ここに来てやっとイベント期間が発表されました。
終了は6月中旬になるようです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さん


イベント開始から10日以上経っての発表ですが、それでも具体的日にちは明示されていません。
月曜のツイートでの発表ですが、その前の日曜によみうりランドで行われていたイベント内で発表があったそうです。

まさかリアルイベント発表の目玉として発表を先送りにしていたということはないと思いますが、直後にツイートしているのを見ると疑わざるをえません。
同イベント内で伊勢改二と黒潮改二らしきものも発表されたそうですが、そういったものは雑誌やリアルイベントの都合でいくらでも隠しておくのは構いませんがゲーム内のイベント期日などはTwitterで早々に言うべきではないかと思います。

艦これは計画を立てて長期的にものを進めて行くゲームですので時間や期日といったものは早めに言って欲しいものです。


昨日は急に色々と発表されましたが、まとめると以下のものが6月中旬で終了になるようです。


  • 【「艦これ」五周年任務】(Samuel B.Roberts入手任務)
  • 【主計科任務群】(食べ物ミニイベント)
  • 【サーバ間異動希望】四鎮守府及び大湊警備府への異動希望(四鎮守府=横須賀、呉、佐世保、舞鶴)

5月後半までと言われていた五周年記念任務とサーバー異動申請は延長されました。
サーバー異動も上述の5箇所以外は6月中旬以降も受付は続くと思われます。

また、伊勢型航空戦艦の改二(おそらく伊勢改二)の実装が6月のメンテという発表もあり、中旬とは言っていませんが同時実装の可能性は高そうです。

 link >>  「艦これ」開発/運営さん



そして、現在開催中のミニイベントに関しては今週も火曜昼でボーナスタイムが打ち切られて、金曜夕方に再度始まるようです。
大まかですがイベント期間が発表されたので計画も立てやすくなったと思いますが、気をつけなければいけないのは各素材のドロップ場所です。

ボーナスタイムのつもりでやっているといつまでも出ないということになりかねませんのでドロップ情報に気をつけましょう。
『枯れ』は変わらずあると思いますので長時間やるよりも毎日時間を決めて短時間やる方が効率が良いかもしれません。

個人的には期間限定イベントでさらに期間限定のドロップをやるのもどうかと思いますので終了までドロップ場所は固定でも良さそうな気がしますが、そのへんをやらないということは任務の完遂率もそれなりに上がってきているからなのかもしれませんね。


また、ここに来て伊勢改二が発表されましたが、ミニイベントで入手出来るカタパルトを使用する可能性があります。
もし必要であれば同時実装の任務で入手出来るのではないかと思いますが、過去の配布状況を見ると常設任務で配られたものは2つしかありません。

しかも今回のミニイベントでは最大3つも入手出来るので、ここで1つでも入手しておかないと余分が無い提督は困ったことになるかもしれません。
余分がある提督も伊勢改二実装までは使わずに温存しておくのが良さそうですし、姉妹艦の日向改二用にとっておくのも良さそうです。


昨日のツイートで目安となる期日や改二情報などが発表されて大きく情報が更新されました。
この後に夏イベントもありますのでそのへんも考えて資材やバケツを見ながらミニイベントを進めたいところです。

また、月が変わってマンスリー任務やEO海域も復活します。
さらにクォータリー任務も復活しますのでそのへんも兼ねて効率良くやりたいですね。

ホーム > ゲーム

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top