Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

歯ブラシと歯ブラシスタンドを買ってみた

PA060608s.jpg



歯ブラシ、歯磨き粉は昔からGUMを愛用しています。
デザインなどからなんとなく医学ぽぃイメージが強いので歯に効きそうな感じがします。

オーディオでいうとBOSE、文具でいうとロットリングみたいなイメージでしょうか。

歯ブラシはその時々で種類を変えていますが、今は#428を愛用しています。
先端のブラシが小さく、持ち手が太くなっていて一見するとバランスが悪いですが使いやすいです。

1本360円ほどと歯ブラシにしてはちょっとお値段高めですが、数ヶ月に1本使う程度なら気になりません。
なんといってもドイツ製というのが魅力的です。



PA060611s.jpg


今回は歯ブラシの毛先が広がってきてしまったので買い換えたのと、歯ブラシスタンドが汚れてきてしまったので新しくしようと思いました。
樹脂製の数本置けるものを使っていたのですが、1本しか使わないのでもっとシンプルで小さい物を探してみました。

すると珪藻土製で1本用の小さいスタンドがあったので買ってみました。
値段は440円ほどでした。

歯ブラシが太いので大きさがちょっと心配でしたが、やはりちょっと小さかったかもしれません。



PA060613s.jpg


#428だとお尻の先端しか入りません。
雑に置くとすぐ倒れてしまいますが、歯ブラシとスタンドの接触面が少ないのは良いかもしれません。

実際毎日使っているとそのうちイラッとして使うのをやめてしまうかもしれませんが、見た目は悪くないのでしばらく使ってみようと思います。





珪藻土 歯ブラシスタンド Lサイズ ブルー HZ-KSMSL001(BL)
Feight(エフエイト)
売り上げランキング: 12,806

スマホを持たずに1日過ごしてみた

スマホといえばいまや生活必需品で無くてはならないものになっています。
電車に乗れば1人もスマホを使っていないような状況に遭うことはまず無いでしょう。

コレ1つで色々なことが出来てしまう超便利機器です。

私も毎日持ち歩いていますが、意外と使う時間は短いです。
電車に乗っても座れなければ使いませんし、座っても朝などはウトウト半眠りしているようなことが多いです。

平日の1日で最も使うのはお昼休みでしょうか。
帰宅してからはスマホよりPCなので意外と利用時間は少ないです。


そんなスマホですが、仕事に行く際に持って行くのを忘れました。
最寄り駅まで来て忘れたことに気づきました。

いつも鞄の中に入れているのですが、ちょっと慌ただしい朝だったので入れるのを忘れていました。

スマホが手放せない人なら取りに戻ったかもしれませんが、戻ると遅刻してしまうのと面倒くさいからいーやということでそのまま1日過ごしました。
そして、1日過ごしたのですが・・・特に不便もなく過ごせました。

朝電車が遅れたりしたら連絡できないなぁというのはありましたが、お昼休みもテキトーにくつろいでいたらさほど不便がありません。
行き帰りの電車も無ければ無いで別にいいかなという感じです。

毎日欠かさずやっているゲームなどがあったら気になってしまうかもしれませんが、スマホで電話やメールをすることが無いので不便は感じませんでした。
当然、無いよりあった方が気分的にも良いですが・・・。

ただ、持ってくるのを忘れて『使えない』というのと、持ってるけど『使わない』というのは大きく違います。
前者はちょっと不安になることもありますが、後者はそんなことはありません。

スマホが無くてもあまり問題ないなぁと思いつつもこれから持ち歩かなくなるということは無いでしょう。

仕事でスマホを使っている人も多いと思いますが、私のように仕事で使わない人間からするとスマホ利用の大半は娯楽での利用でしかありません。
スマホを使う多くの人はそれが良いのかもしれませんが・・・。

学生の頃からゲームという娯楽に大量の時間を費やしてきてしまった身としてはこの便利機器に依存してしまうことに危機感を覚えます。
1日スマホ無し生活をしてみてスマホを『使わない』という選択肢は大事なのかもしれないと思いました。

大好きな絵師、カントクのB1タペストリー『HEAD PHONE』を買ってみた

PA040594s.jpg


女の子のイラストを描く絵師の中で最も好きなのがカントクです。
毎年カレンダーを買ってその可愛らしいイラストを1年中ニヤニヤしながら見ています。

大きな瞳が特徴のそのイラストはホントにステキです。

そんなカントクですが、数日前に2020年のカレンダーを見ていたところ、軸中心派でタペストリーを見かけました。
少し前に販売していることに気づかずに完売してしまって残念な思いをしたB1タペストリー『HEAD PHONE』です。

 link >>  軸中心派 / 【カントク】B1タペストリー・HEAD PHONE


看板娘のくるみちゃんのポンポンスッのイラストがビッグサイズで楽しめる珠玉の逸品です。
個人的にはしずく派ですが、くるみも好きなのでこれ幸いと即ポチしてしまいました。

昨日発送で今日届きました。
B1サイズで寸法が1030mm×728mmとビッグサイズです。



PA040598s.jpg


6年ほど前に購入した『ホチキス』住吉奈々ちょっとHなタペストリーと入れ替えです。
偶然にも似たようなポーズでしかもポンポンスッです。

実はこのHEAD PHONEのイラストは以前から見ていてイイナァと思っていました。
背景とか表情とか全裸具合とか・・・。

かなりお気に入りのイラストだったのでぜひタペストリーで欲しいなぁと思っていました。
それがB1サイズというビッグサイズで販売されていたのでキタコレ!状態でしたが、気づいたのが完売した後だったのでずいぶん悔しい思いをしたものです。

その後、たまたまカレンダーを見に行ったら再入荷していたのでした。

早速展示してみたのですが・・・。
ものすごく残念なのは素材が普通のポリエステルスェードなところです。

Wスェード生地と比べるとどうしても色合いが浅くて発色がイマイチなのです。
他に今飾ってある大きめのタペストリーは全てWスェードなのですが、比べると色の違いは明らかです。

カントクのくるみのタペストリーもあるのですが、並べると・・・。



PA040603s.jpg

PA040606s.jpg
ポリエステルスェード

PA040605s.jpg
Wスェード


他に選択肢が無いので仕方ありませんが、もし『HEAD PHONE』がWスェードだったら3倍の値段でも買ってますね。
それくらいの差はあると思っています。

軸中心派は魅力的な絵柄のタペストリーが多いですが、ポリエステルスェードなのでなかなか手が出ません。

それと、ポリエステルスェードのわりにちょっとお値段が・・・。
『HEAD PHONE』も値段の割に上下ポールが安っぽぃです。

『ホチキス』住吉奈々ちょっとHなタペストリーは同サイズでWスェードなのですが、ポールもしっかりしています。
販売時期が違うので一概には比べられませんが値段も少し安かったのです。

軸中心派のタペストリーがWスェード中心だったらそうとう散財してるだろうなぁと思います。

なにはともあれ、好きな絵師の好きなイラストがこんなビッグサイズで見られるのはニヤニヤが止まりません。
確かにWスェードと比べるとアレですが、普通のタペストリーとしては発色は悪くないと思います。

ポンポンスッなのにまったく卑猥さが無いのはさすがカントクですね。
胸のあたりにふーふーと息を吹いてみたくなる、そんなステキなタペストリーです。

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top