Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

紳士向けなのに紳士部分がおまけに思えるくらい出来の良いパズルゲーム『Mirror』をやってみた

20191008225601ss.jpg


またまたSteamで紳士向けゲームを探していたのですが・・・。
今回はちょっと歯ごたえのある紳士向けゲームをやってみました。

美少女パズルゲーム『Mirror』です。

 link >>  Steam:Mirror


ゲーム内容としては、よくある落ち物パズルゲームで絵柄を揃えて攻撃や回復をして女の子のHPを減らしていくというものです。
結果として紳士向け画像が見られますが、このゲームに関してはパズルゲーム部分がとても良く出来ているのでゲームとしても楽しめます。

パズルゲーム以外にもギャルゲー要素もあって女の子との簡単な会話パートもあります。
ここはあまり興味が無いので全部すっ飛ばしてしまいましたが・・・。

日本語はインターフェイス、音声、字幕ともにフル対応です。
特に音声は値段を考えるとよくここまで入れたなぁと驚くばかりです。



20191008203643ss.jpg

20191008203712ss.jpg

20191008203729ss.jpg


ゲーム本体のみでは肝心な部分が見えなくなっていますので超紳士モード向けのパッチの導入がオススメです。
こちらはDLC形式ではなくSteamとは別のところからファイルをダウンロードしてコピーする必要があります。

 link >>  NUDE (R18) patches for all girls, main Game + all DLC Girls (v3.0 and UP) :: Mirror 総合掲示板


googleドライブの該当ページからファイルをダウンロードしてゲームフォルダ(以下はデフォルトの場所)へコピーするのですが、説明動画もあります。

1: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Mirror\game_Data\StreamingAssets
2: C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Mirror\save





DLCのMirror: The Lost Shardsはパッチが別なので要注意です。


パズルゲーム部分はわりと難しいです。
この手のゲームが苦手だとムフフ画像を見るのにちょっと苦労するかもしれません。

サクサクッとテキトーにやってニヤニヤすることは出来ないでしょう。
パズル部分はおまけ程度のレベルでは無く、普通に作り込んであるので面白いです。

三次ではなく二次イラストですが、ぬるぬる動きます。
その上、音声がちゃんと入っていてこれで205円とは・・・(私は60%OFFの82円で買えました。

出てくるキャラクターはどちらかというとファンタジー系で絵柄もややクセが強く濃いめなので一般系のあっさり絵柄が好きだとちょっと合わないかもしれません。
私はゲームとしても面白いのでDLCも即ポチしてしまいました。

『HAZET 600N-19 コンビネーションレンチ』を買ってみた

PA090625s.jpg


値段が高い工具を使えばいつもより技術が上がる・・・というわけではありませんが、輸入物の工具が好きです。
特にPBとクニペックスの工具は使いやすくて好きです。

工具箱にクニペックスの工具をズラッと並べてみたいなぁと思ったりします。
自宅の工具箱には色々な工具がありますが、なんでペンチとニッパーがこんなにあるんだよという感じで、実用品としてよりニヤニヤするための工具でもあったりします。

そんな中、ペンチやドライバーなどよりさらに利用頻度の低いレンチもちまちま買い集めています。
コンビネーションレンチなのですが、こちらも海外ブランドのハゼットを愛用しています。



PA090630s.jpg


買ったきっかけはヨドバシ.comで売っているのを見かけて梨地で滑りにくそうなのが気に入って買いました。
それ以降、他のサイズをちょこちょこ買い足していっています。

コンビネーションレンチならセット物を買えばケースなども付いていたりして良いのですが、車いじりなどはしませんのでそうそう使いません。
使うにしてもせいぜい10mmくらいまでの小さいレンチです。

ですが、1サイズまた1サイズと買い足していくと使う当ての無いサイズも欲しくなってしまいます。
主にヨドバシ.comとAmazonで買いますが、何かの買い物のついでにちょろっと見て、久しぶりに1サイズ追加しようかなとかいって散財します。

ただ、今回は19mmとこれまた自宅では絶対使わないようなサイズを購入しましたが、これは仕事で使おうかと・・・。

KTCとかTOPとかもっと安いレンチは色々ありますが、やはりお気に入りのメーカーだと使うときのニヤニヤ感が違います。
良い工具は使うのも楽しいです。




HAZET(ハゼット) コンビネーションレンチ  600N-19
HAZET(ハゼット)
売り上げランキング: 29,751

2020カレンダー第1弾『片岡鶴太郎2020カレンダー』が届いた

PA060615s.jpg


つい先日予約したばかりの2020カレンダーが早速届きました。
第1弾は片岡鶴太郎氏の2020カレンダーです。

これはもう20年以上前から毎年買っているでしょうか。
シンプルで見やすい日付と片岡鶴太郎氏の和風なイラストがとても好きです。

今回も12枚良い感じの絵が楽しめそうです。



PA060618s.jpg


毎年このカレンダーがいつも最初に届きますね。
この後少し遅れてカントクカレンダーともう1つが届く感じです。

こうして次の年のカレンダーが届くと年末が気になってきます。




片岡鶴太郎 2020カレンダー CL-496 NBC
NBC
売り上げランキング: 18,887

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top