Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
【放置少女】ねんがんの胡喜媚をてにいれたぞ!
- 2020-12-04 (金)
- ゲーム
放置少女を始めて半年ほど経ちました。
現在はLV151でボス155まで行っています。
編成もやっとUR閃のみで組めるようになって良い感じに副将も揃ってきました。
基本的にサポートの強いキャラを主に取っているので戦力値のわりにあまり対人戦は強くないです。
最近はやっと主力アタッカーへ育成リソースを割けるようになってきた感じですね。
とはいえ、まだ何体か欲しい副将もいますので全力で育成できないのが辛いところです。
そんな中、サポートメインでありながら入手出来ていない強いサポートキャラがいました。
それが胡喜媚です。
ちょうど私が放置少女を始めた頃に再販されて、見てはいたのですがUR閃のキャラなどとても取れないなぁと思っていたのを思い出します。
それが今は多くの閃キャラがいる状況になっているのですが、この時取らなかったのがその後ずっと尾を引いてしまいます。
おそらく半年後に再販されるだろうと思って12月を楽しみにしていましたが、予想通りにここに来て実装されました。
もちろん、早速ポチりました。
胡喜媚というと藤崎竜の封神演義の胡喜媚を思い出しますのでずいぶん印象が違っていますね。
そして、肝心の能力はサポートキャラの中でもかなり強力です。
2人しか付与出来ませんが暴走と影甲を付けられます。
さらに全デバフ解除とHP回復も出来るのでとても強力です。
火力が大きくアップする暴走はかなり強いバフで、まったくサポキャラがいない陣営なら驚くほど与ダメージが上がるでしょう。
影甲は胡喜媚を育成しないとまったく用をなさないですが、覚醒+5まで上げれば蔡文姫の影甲よりだいぶ強くなります。
2人しか付与出来ませんが、大して育成していないサポキャラに付いてもあまり役に立たないので主力に付けば十分です。
まだ入手したばかりで紙のような影甲しか付かないので趙公明の祝福を守れるほど役に立ちませんが、強化していけばかなり安定しそうです。
蔡文姫はとても重宝してきたのですが、影甲が被っているのと趙公明のスキル2を開放したことで破甲も使えるようになったので胡喜媚と入れ替えようかなと思っています。
入れ替えても援軍で入れておけば、影甲はターン数が多い方で上書きされるので胡喜媚の影甲の後すぐに蔡文姫の影甲を入れればメインの2人は上書きされず他の4人に付いて良いですね。
蔡文姫の奮起も出来れば活用したいところです。
さらにナタが育ってきたので現在メインの滝夜叉姫と入れ替えて戦役を回そうと思っています。
蔡文姫&滝夜叉姫だと満遍なくデバフを付けて攻撃出来るので重宝しています。
趙公明&ナタだと回数攻撃なので破甲も攻撃も偏ってしまうのが難です。
ただ、ナタの連撃で1~2人倒せてしまえば破甲の偏りもあまり気にならなくなりそうです。
いずれは戦役の主力アタッカーは上杉謙信にしようと思っています。
現在育成中でやっと戦力300万ほどになりました。
滝夜叉姫もナタも火力的には不安が無いのですが、攻撃ミスがどうしても目立ってしまい戦役が安定しにくいです。
戦役はとにかく安定して回したいので必中クリティカルが出来る謙信が欲しかったのです。
挑発も弱いサポートキャラを守れるのも良いですね。
今後は主将、胡喜媚、趙公明、妲己、劉備、ナタで回しつつ、謙信が育ってきたらナタと入れ替えようと思います。
胡喜媚登用でサポートキャラもかなり充実してきました。
あとは張宝、歩練師、献帝などが欲しいなぁと思っています。
『King Arms M79 グレネードランチャー』を買ってみた
- 2020-12-03 (木)
- エアガン
旅行を中止にしたので代わりにエアガンを買おうと思って何にしようかなと探していたら・・・。
またマイナーな銃を買ってしまいました。
今回購入したのは、King ArmsのM79 グレネードランチャーです。
アサルトライフルが欲しいなぁと思ってみていたら、なぜかこれをポチっていました。
今回は、ミリタリーストアフォースターのスペシャル5点セットを買いました。
セット内容は以下のような感じです。
・ KACART04 M79 Grenade Lancher ¥24,360
・ STBS007TAN AK コットンスリング TAN ¥1,080
・ UFCCART05N NEW 金属製ランチャカートリッジ 72発 ×3個 ¥6,600
・ NSTBBB015S S&T NEW PRECISION BBs BIO弾 0.15g 約2000発 ¥1,178
・ UFC ダブルガンケース 100CM(陸自迷彩 ¥2,800
King ArmsのエアガンはVSSが欲しかったのですが、現在在庫のあるところが見当たりませんでした。
レビュー等を見ると作りは悪くないようなので初めてのメーカーですが、わりと安心して購入しました。
King Armsは、以前は香港に本社があったようなのですが、現在は台湾に移転したようです。
同梱品は何も無く、銃本体のみでした。
箱もM79専用というわけでなく、メーカー汎用の箱にM79のラベルが貼ってありました。
スペックは以下のような感じです。(通販サイトの記載情報。
・全長:約720mm
・重量:約2000g
・材質:メタル/リアルウッド
・各社40mmカート対応
メタルとリアルウッドの組み合わせはとてもリアルですね。
重量感もあってニヤニヤが止まりません。
単発・中折れ式でバレルを折ってカートリッジを取り出します。
カートリッジは固定されていないのでうっかり床などに落とさないように注意しないといけません。
全体的にとてもよく出来ているのですが、所々ちょっと作りの荒いところが見受けられます。
銃砲身右側の表面処理が荒く、刷毛で塗ったような跡になっていました。
持ったときにちょうど死角になるのと離れた位置からのパッと見ではあまり気にならないのでまぁ良いかなという感じです。
また、サイトの一部に金属のめくれがあったりしました。
他にも少し塗装が剥げていたり傷になっていたりするところもありましたので完品を求める人にはちょっと気になるかもしれません。
私的にはこのくらいなら別に良いかなというところです。
銃本体にカートリッジが付属しないのでセットで入っているのはありがたいです。
UFC製のHEDP M433タイプが3個おまけで付いていました。
箱にはポリアセタール樹脂製ボディとあるのですが、後付けのラベルには金属製ランチャーカートリッジと記載があります。
手にした感じだとおそらく金属製だと思います。
ちなみに装弾数は70発です。
物によってはサイズが合わないものもあるらしい40mmカートですが、セットなら安心して使えますね。
セットの1つにスリングもありました。
TANカラーのコットンスリングです。
試しに付けてみましたが・・・ちょっと安っぽく見えてしまいましたのでレザー製の別な物を探そうかなと思います。
ガンケースもセットに含まれています。
6色から選べてTANか黒が良かったのですが、どちらも売り切れだったので陸自迷彩にしてみました。
ちょっと緑が濃い印象のケースになってしまいましたが、悪くありません。
セットに含まれるカート3個、スリング、ガンケースともにUFCのものが付属していました。
写真にはありませんが、セットのBB弾はS&Tのものが来ました。(UFCが輸入販売。
フォースターはUFC系列のお店なので当然と言えば当然ですが、UFCのアイテムは作りは悪くないのでありがたいです。
特にカートは別で買おうと思っていたので3つも付いてきて助かります。
今回はKing ArmsのM79 グレネードランチャーを購入してみました。
エアガンとしてはやや異色な銃ではありますが、それゆえに見た目や使い勝手が普通のライフルと違って面白いです。
試しにカートにガスを入れて撃ってみましたが、ポンッという音ともに白い煙が出てなかなかリアルです。
大きさもほどよく、ちょっと出して触って撃ってニヤニヤするには良い感じですね。
実銃同様にシンプルな作りなので故障も少なそうです。
ライフルやハンドガンとはまた違った魅力のある銃ですね。
最近、朝食のおともにお気に入りの『あかり』
- 2020-11-30 (月)
- 雑想

毎日の朝食は仕事へ行く日だけでなく、休日も食べています。
昔は休日というとお昼近くまで寝ていて、起きたら昼食ということが多かったのですが、ここ数年はわりと朝食を食べられる時間に起きられるようになりました。
普段から朝食はとらないという人も多いと思います。
小さい頃からの習慣だと思いますので変えるのは難しいと思いますが、私は昔から朝食は欠かせません。
特にコーヒーを飲むか飲まないかで頭のスッキリ感がだいぶ違います。
このへんはもうカフェイン依存が進行していると思われますが・・・。
そんな朝食ですが、一時期パン食にハマっていたこともありますが、現在はご飯食です。
仕事へ行った日の昼食にパン食が多いというのもありますが、やはりご飯の方がなんとな~く胃にしっくりくる感じがします。
とはいえ、白米だけではなく白米+何かがないといけません。
この何かが昔からの悩みです。
納豆や卵かけなど色々試してその都度良いかもしれないと思い食べ続けるのですが、結局飽きてしまって食べなくなってしまいます。
コーヒーとヨーグルトは子供の頃から延々と継続中でこれはパンご飯関係なしです。
白米のプラス何かの決定打はないものかと気づいたときに探しているのですが、今回はふりかけとして『あかり』を試してみました。

ゆかりを作っている三島食品のふりかけです。
ロングセラーのゆかりは知っていましたが、あかりというのは知りませんでした。
ゆかりはしそ味ですが、あかりはピリ辛たらこになります。
これがなかなか美味しくて、ふりかけでありながら十分なたらこ感があり、そして何より食欲をそそるピリ辛感が良いです。
個人的にたらこは好きなのですが、明太子はなぜかあまり好きではなかったりします。
しかし、あかりはたらこ感のままピリ辛になった感じで食べやすいです。
レシピにもあるとおり、スパゲティにも合いそうですね。
ゆかりも美味しいのですが、しそが意外としょっぱくておにぎり向きかなと思っています。
それに比べてあかりはホカホカご飯にふりかけてそのまま食べて美味しいです。
これはしばらくリピート確定です。
中身と関係ないですが、製造所が広島というのは・・・旅行に行きたかったので気になります。