Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【フィギュアレビュー】アルター 超昂閃忍ハルカ 鷹守ハルカ

撮影日 2008/10/05
カメラ Canon EOS 40D
レンズ SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG
露出モード マニュアル露出
絞り F5.6
シャッタースピード 1/13
ホワイトバランス 5200K
ホワイトバランス補正 0
感度 ISO100
背景 GIN-ICHI オンラインショップ LY-6498

CameraRAW設定
使用ツール 設定値など
色温度・色かぶり補正 5250K・+5
露光量 0
黒レベル 5

Photoshop設定
使用ツール 設定値など
スマートシャープ 量:25%、半径:1pixel、除去:ぼかし(レンズ)
シャドウ 補正量:20%、階調の幅:50%、半径:1pixel
ハイライト 補正量:20%、階調の幅:50%、半径:1pixel

ども。こんにちは。
フィギュアうpのコーナーですw

今回は、「アルター 超昂閃忍ハルカ 鷹守ハルカ」です^^

いあ~w スバラシイ出来です!
先週末に間に合わず、今週中頃の到着になりました。

ですが、遅れたことで撮影まで時間が出来、十分イメージを膨らませることが出来ました^^
まぁ、違うところも少し膨らませt、、、ごhgほ


下ネタ、イクナイ( ´ー`)y-~~


と、いうわけで、今回は、Kimagureman! Studio始まって以来の撮影枚数になってしまいました。

撮影は、ライトバンク1+LED電球1+箱バンmini++大小白レフ板3+黒レフ板1で行いました。
Photoshopの設定は、全て同じなので1枚目をご参照下さい。

今回から各写真に簡単なコメントを付けてみましたw


全文を読む

「アルフきあーーーーーーーーーーーw」

ども。こんにちは。

知る人ぞ知る、懐かしのドラマがNHKで復活です≧∇≦

====================================================
アルフ
http://www9.nhk.or.jp/kaigai/alf/index.html

NHK教育
10月6日より毎週月曜午後7時00分~7時25分
====================================================

所ジョージktkr(ノ∀`)タハー

アルフ(ゴードンシャムウェイ)は、メルマック星から来た宇宙生物なのですw
全身毛むくじゃらで猫が大好物www (オイw

もう20年以上前の海外ドラマですが、あの面白さはいまだに色褪せませんw
久々に楽しみな番組がスタートですyp≧∇≦

知らない人もぜひ見ることをオススメします( ´-`)

記事紹介 お礼

蒼月彩記・新装版さん
グッドスマイルカンパニー キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミクのご紹介ありがとうございました!

お礼が遅れてすみません(つд・)

>撮影所をそのままミニチュア化したかのような環境に唖然であります( Д)  ゚   ゚
公開されているカメラやソフトウェアの設定が、それを裏打ちしているような気さえします。
「ラメの効いた衣装は撮影が難しい」と多くのレビュアー諸氏が感想を述べられていますが、高精細となるとそれも如実に出るようで、ソフトウェアによる細かな補正もされているようです。
愛情ゆえの手間暇、職人芸と言えましょうか( *´ω`)


色々とご感想ありがとうございます><

>撮影所をそのままミニチュア化したかのような環境

ライトバンクがあると、思いの外ちゃんとしたセットのように見えますよね( ̄ー+ ̄)
撮影の後、ここで「寝る」ということが無ければもっと良いのですが、、、orz

>ソフトウェアによる細かな補正
>愛情ゆえの手間暇、職人芸

そう言っていただくと大変うれしいです(/ω\)

後の修正が多いのは、やはり撮影技術の未熟さから来るモノだと思っています orz
しかし、何をどう修正したかということからその点を次回の撮影時に注意していけるようにしたいですねw

細かい数値などは見にくいかも知れないですけど、フィギュア撮影をされている方に少しでも参考になればいーなぁと思います^^
これからもなるべく手間暇かけてやっていきたいなぁ~と思いますw

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top