Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

記事紹介 お礼

怪人の集会所2
「ウォーターマークを考えてみる」のご紹介ありがとうございました^^

こんにちはw
以前にも当サイトが開設間もない頃に機材やアンケートの記事をご紹介いただいてありがとうございましたm(_ _)m

、、、もう、アンケートはやってないのですが、、、orz

>フォトショ持ってないんで、マークを入れようにも入れられないというのが現状(^_^;

マークを入れておられる他のサイトさんでも文字入力で入れておられる方が多いようです。
うちでも隅っこにキーボードで文字入力しておしまいなのですが、、、w

特にPhotoshopでなくても文字を入れるだけなら出来るのではないでしょうか?^^
でも、枚数が多いと結構大変なんですよねぇ、、、゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

もし、今まで出した写真を全部調べたら何枚か入力ミスで名前が違ってるのもありそうです、、、orz

ご紹介いただき、どうもありがとうございました!


蒼月彩記・新装版さん
「ウォーターマークを考えてみる2 新マーク編」
「ウォーターマークを考えてみる」のご紹介ありがとうございました\(^o^)/

>最後のロゴはwwwwwww( Д)  ゚   ゚
うーん、やっぱりスタイリッシュにデザインを仕上げられる技巧は羨ましいですね。
ウォーターマーク本来の意義に則すのなら、被写体(画像)自体を損ねない程度に、かつそのまま持ち逃げしようとする意図をくじくくらいに載せるべきなのかもですね。
ただ、(通常では)相手の見えない/意図の計れないインターネットですから、著作権保護を訴えても防ぎ切れないのが実情です。
JavaScriptなどを活用して持ち逃げされないようにすることはできるかもですが、それとて機能を切ってアクセスされたら突破されるかもしれないわけですし。
突き詰めて「一切の画像引用禁止!」となればスクリーンショットもアウトということになりますので、そこはどこまで許容・黙認するか*1ではないかと思います。
アップロードする以上は、ダウンロードされるのに(腹立たしくなることが起きても)文句は言えないコトもある・・・・・……そういう意味では、あくまで署名としての役割をウォーターマークに与えるというのは、実情に則しているのかなと。


たくさんコメントありがとうございます・゚・(つД`)・゚・

JavaScriptなどを使う方法もあるのですか!
それは知りませんでした(/ω\)

しかし、モニタに映った時点で画面キャプチャーしちゃったりすれば画像は確保出来ちゃいますよねぇ。
まぁ、そこまでやるほど欲しい写真がうちで出せるかどうかは、、、orz


考えていくとなかなか難しい問題だと思います。
写真を掲載している方なら誰しも1度は考えることではないでしょうか?

でも、写真だけでなく文章だけでも引用や転載というのはありますからねぇ。
こちらの発見は現実的にはほぼ不可能な気がしますが、、、

そもそも、誰でも見られるインターネット上ですので、あんまり考えても仕方ないのかなぁ~と思います。
私が新しいマークを考えてるいるのは、そういった対策のためではなく、トータルで写真をキレイに見せたいなぁ~という気持ちがあります^^

マークも写真の一部ですから、それもキレイにデザインしたほうが全部ひっくるめてキレイに見えると思うのですw
とはいえ、メインは写ってる被写体ですから、そちらをキレイに撮ることが大前提ですが、、、orz

ロゴはもう少しいくつか考えてから決めたいと思います\(^o^)/


>最後のロゴはwwwwwww( Д)  ゚   ゚

思っきりネタに反応していただいて感謝です・゚・(つД`)・゚・

( ̄ー+ ̄)v

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

「ウォーターマークを考えてみる2 新マーク編」


作務衣って着慣れるとすごくイイと思うのですw
ども。みなさん、こんにちは。

普段、家にいるときは作務衣で過ごしてます。
半年くらい前から着るようになりましたが、すっかりお気に入りです^^


と、いうわけで、今日はウォーターマーク自体を考えてみました。
前回の記事が、文字記事のわりに意外とアクセス多かったのですが、もしかしてロゴを見たかったのか?、、、とか思ったりしました orz

で、まぁ、私もちょと変えたいなぁ~と思ってましたので、今回少し作ってみました。
しかし、いざやってみると難しいですね><

なかなか上手く出来ませんです(つд・)
あらためて、萌えコレ☆PVC FIGURE COLLECTIONさんとかすごいなぁ~と思いましたw

まだケテーイではないですが、今回いくつか作ってみたものを実際に写真に入れてみました。
コレやってたら、昨日の夜は写真撮れませんでしたyp (ノ∀`)タハー


全文を読む

記事紹介 お礼

フィギュアクリップ補足ブログさん
「ウォーターマークを考えてみる」のご紹介ありがとうございました\(^o^)/

>フィギュアの写真にウォーターマークをいれることで
レビュアさんが安心できるならそれで問題ないと思います。


なるほどですねぇw
mofiganさんのご意見はとても興味深いですね。

リンク先の「ニコニコ動画に無断転載された話」などを読むと、結局は自分に何かしらの利があれば黙認しちゃうのかな~っていう感じですね。
これって、思っきりスクショがそうですよねw

実際、スクショ使うのにいちいち許可もらってるサイトさんなんていないと思います。
でも、多くの紹介されたサイトさんは迷惑どころかお礼言ってますからねw

スクショはいいけど、転載はダメっていうのはちょとおかしいかな、っていう気はします。
オークションとか掲示板や知らないサイトで使われて、それを見た人が自分のサイトに来て、好意的なコメントとか入れてくれたらどうなんでしょうね?

転載対策などでウォーターマークを入れるとすれば、小さいマークを隅っこに入れるくらいじゃ安心出来ない気はします。
気にしてる人は、とことん気にするんじゃないかと、、、

私は、「使われる」っていうのは1つのステータスだと思ってます。
転載する側だって写真選びますからねぇw

まぁ、こんなことが言えるのは、写真でご飯食べてるわけじゃないからですけどね^^
写真で稼いでいる身だったらきっと180度逆の意見言うでしょうねw


あと、写真に特徴のあるメンバーに入れていただいてありがとうございます(/ω\)
なんか、すごいメンバーに混じってるんですが、、、orz


と、恒例のアンケートを\(^o^)/

今回の「ガレージキットの経験は」。。。。。。「購入・製作してるが積み多し」でw

フィギュアは、完成したことないですが、、、orz
塗装がなかなか出来なくて、いつも塗装前で止まるんですよねぇ、、、

ちなみに戦車のガレージキットならいくつか完成しましたw
フィギュアブログで戦車はアンケート結果に想定してないと思いますが、、、><

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top