Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

記事紹介 お礼

フィギュアクリップ補足ブログさん
「フィギュアの口を考えてみる。」のご紹介ありがとうございました^^

>なんとなく思い出したのが、あらあらこまった堂の胸像ハルヒさん。たしか口の形が「への字」(か真一文字)だったと思うんですけど、おもしろい空気をまとっていたんですよね。あ、このハルヒさんです(撮影:KAN’s memoさん)。こういうPVCも欲しいなぁ。ワの形が多いのは単に売り上げのためかも。笑顔のほうが万人受けしますし、メーカーさんとしては変に博打はうてないっていうのもあるんでしょう。まーしかしRioさんの『踏み込んだ表情というのもぜひやってもらいたい』というのには同意です。ワンパターンになってるキャラとかは特に。

ご感想などありがとうございます!

確かに笑顔が1番無難であり、良い表情だと思います。
でも、怒ったり、はにかんだり、照れたり、と他の表情も見てみたいですよねぇ。

ポーズも含めて考えなければいけないと思いますが、それもまた違うポーズが出来たりして良いと思います。
なにげに、ちょと表情が変わるだけで意外とカワユク見えたりすることもありますよねw


と、恒例のアンケーツ!

フィギュアの展示形式は、、、「むきだし」で(/ω\)

いあ~w ショーケースなんて置く場所なっしんぐですyp(ノ∀`)タハー
パソコンの上やらオーディオラックの上やら、あちらこちらにあります。

大半は、棚の中に置いてますが、お気に入りは出してそのへんに置いてますね。
右から見たり左から見たり、上や下や色々な角度から見られますしw

やぱ、生身が良いです^^
まぁ、、、ホコリだらけになりますが、、、orz

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

記事紹介 お礼

蒼月彩記・新装版さん
「フィギュアの口を考えてみる。」のご紹介ありがとうございました\(^o^)/

>マンガやアニメが人体の簡略化から来ている以上、パターン化というのは避けて通れないのかもしれません。
これらの延長線上にあるフィギュアも、工数的に見ても不可避なのかもですね。
その中で差別化をしやすい(オリジナリティを付けやすい)のは目で、逆にしにくいのが口ということならば、その条件下で原作やキャラのイメージを壊さずに立体化させる…原型師の腕の見せ所であり泣き所なんでしょうね(;´ー`)ゞ


ご感想などありがとうございます(/ω\)

「ワ」型の口を否定するつもりはないのですが、アニメなどでもいつもいつでも笑ってるわけではないですしねw
泣いたり怒ったり、意外と探すと魅力的な表情もあったりするんじゃないかなぁ~と思いました^^

ほんの少し唇が造形されているだけでも結構違うのかなぁ~と思ったりしますw


何だよ これー 様
「フィギュアの口を考えてみる。」のご紹介ありがとうございましたw

>なるほど。確かに、笑顔と言えば、ほとんどが“ワ”の形かもしれません。

ご感想ありがとうございますw

笑顔には欠かせない口だと思います^^
ですが、もう少しバリエーション豊かな表情のフィギュアが増えるといいなぁ~と思うのですw

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

タカマル様、ほきゅうあいてむでございます。


ども。こんばんは。

久々のほきゅうあいてむwwwのコーナーですw
と、いっても、今日全部購入したわけではありませんが、、、orz

ここ最近、チラホラとw

いあ~w 買ってしまいました(ノ∀`)タハー
ハルカにはまりまくりんぐですyp( ̄ー ̄)v (内容が内容なだけに危険な言い回しw

見た目はふつーですが、、、エ○ゲーですwww
ちょと、中身は出せませんが、、、orz

くわしく知りたい方は、アキバBlogさんの記事などどーぞ(*´c_,`*)ゞ
「超昂閃忍ハルカ ビジュアルファンブック」 挿ってる

なんか、久々のエ○ゲーですな( ´-`)
「人工少女2」以来でしょうかw (まにあっくとかゆーなぁーーw ・゚・(つД`)・゚・

なにげにゲームとして、普通に面白かったりしますw
えちぃことをしないと技が使えないとか、、、すげぃ設定があったりするのはさすがエ○ゲーですw

ちなみに、このゲーム、ガンバの冒険+エヴァ+淫獣学園を思い出しますw (おぃぃw


そして、ガンズローゼスのAppetite for Destructionですyp≧∇≦
前から聴いてみたかったのですが、やぱり良いですなぁ~( ´ー`)y-~~

さすが名盤と言われるだけはありますねw


と、例のウォーターマーク作りの参考にと、2冊ほどげっつw
せっかくなので、この機会に少しIllustratorを使おうかな、と思いまして^^

Illustratorは、あんまり使う機会が無いんですよねぇ、、、
Ver8.0を買った頃には、ベジェドリルとか見て、結構やったのですが、すっかり忘れてます orz

Illustratorって、使えるとものっそいスゴイと思えるソフトですよねw
ちょとまたやってみたいと思うのです。


最後に、眼力w
もう買ってから何週間も経ちますが、、、(/ω\)

コレ、ちょとした合間にやるとイイですねぇ~^^
こういうトレーニング系のゲームって、短時間で終われて良いですw

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top