Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~
「ブログの修正アレコレ ~サイトを色々見直してみる~」
- 2009-02-07 (土)
- ブログ
今日は、うちのブログをアレコレ修正してみようと思いました。
先日のアクセスランキングで、二次萌ガイドさんからいただいたコメントでアレコレ考えていました。
色々と気になるところもあったので、この機会に少し手を加えてみようかと思います。
1)まずは、ページのtitleを少し変えてみました。
今までは、<title>~</title>に「Kimagureman! Studio」とサイト名しか入れてませんでした。
で、今回は、これにサイト説明を付け加えてみました。
「Kimagureman! Studio ~美少女系フィギュア撮影、気まぐれ更新日記~」
サイトタイトルが「Kimagureman! Studio」だけでは何をやってるサイトなのかわからないと思います。
ちょと長くなってしまいましたが、、、orz
「美少女系フィギュア撮影」のみにしたいところですが、最近あんまり書いてないので、、、(つд・)
SEO対策といって、技術的なことばかり施策しても中身が伴わないと意味ないですからねぇw
今さら言うのも何なんですが、「気まぐれ更新日記」というのも、特にジャンル関わらずネタとして取り上げたいなぁ~と思って付けました。
でも、あらためて考えると、「気まぐれ=イイ加減」的なイメージが大きいかな~と思ったりします。
とはいえ、サイト名を変えるつもりは無いので、説明を少し工夫しようかと思いました。
続きは、↓こちら
「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール役の釘宮理恵です^^」
- 2009-02-06 (金)
- アニメ、漫画
平賀才人役の日野聡ですw
ども。みなさん、こむばむは。
来週からのラノベを用意しちゃいましたyp≧∇≦v
って、オイww ( #‘д‘) ⊂彡☆))Д´)
アレはどうした! アレは!
まぁ、なんてゆーか、、、
ギブ、、、or2
いあ~w 面白くないことはなかったのですが、、、
通勤時には、ちと重いようで(/ω\)
もうちょと明るいお話がよかとです orz
仕事前に、ページいっぱいに「嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、、、、」とか書いてるの見ちゃうとちょとゲンナリしてしまいました。
いあ、つまらないことはないと思うのです。
元の小説読んでると更に面白く読めそうですが、、、
ミステリーぽぃのも想定外でした><
家で時間のあるときに読もうかな、と思いました。
ちょと感傷に浸りたい的な時に読みたいですw
と、いうわけで、次はゼロの使い魔でwwwww
ゼロの使い魔 on the radioは面白くてよく聞いてたりするのですが、なぜかアニメや原作には興味が向かなかったのです。
コーティカルテにしようかと思いましたが、ルイズにしました( ̄ー+ ̄)
話しに聞くツンデレっぷりを堪能させていただきますyp≧∇≦v
ゼロの使い魔 on the radioは、こちら↓
http://www.mediafactory.co.jp/animation/016/001/16154.html
まこちんもイイけど、釘様もやぱり良いですなぁ~( ´ー`)y-~~
「コーヒートロイメント、、、ktkr(ノ∀`)」
- 2009-02-05 (木)
- アニメ、漫画
最近、なんか記事がこんなんばっかに、、、orz
ども。こんばんは。
最初は、ちょと他サイトさんで気になる記事などw
●おいしいコーヒーの保存方法とは?
(はっぴぺ通信2 様 ← 怪人の集会所2 さん)
む~w コーヒー好きとして、いつも悩む問題ですねw
私が気をつけてるのは、酸素、温度、豆のままといったところでしょうか。
いつも750g~1kgくらい買いますが、そのうち250gほどはキャニスター缶に入れて食器棚の隅に置いてます。
缶は、たぶん動画のと全く同じですね。
で、残りは、冷凍庫に入れちゃいますw
だいたい10日ほどで最初の250gが無くなるので、その後は、冷凍庫から出し入れしてます。
凍っちゃうと思うかもしれませんけど、電動ミルで高速で挽いて、すぐお湯かけて蒸らせば大した問題では、、、(/ω\)
ポイントは、使う分を出したら、光の速さで冷凍庫に戻すことです。
冷凍→解凍を繰り返すと早く劣化するぽぃですw
私の愛飲している、さかもとこーひーのご主人も冷凍庫保存をススメテますw
ちなみに、私はペーパドリップですw
エスプレッソもイイのですが、機材出したり片付けたりするのがまんどくさくて、、、(/ω\) (オイw
水出しコーヒーも理科の実験器具みたいなの使ってましたけど、、、味は、日光の手前かと、、、orz
関係無いですけど、動画で使ってるタイプのコーヒーミルは良いですね~。
動画のは、カリタ製ぽぃですけど、うちでは富士ローヤルのみるっこ使ってます( ̄ー ̄)
道具として、素晴らしいの一言ですw
ザッセンハウスの手回しミルも見た目の美しさや挽き具合など捨てがたいのですが、メーカー倒産しちゃったんですよねぇ、、、orz
平日の朝は時間無いので、電動がイイのですっかりみるっこおんりーです><
んで、昨日はさっそく、ローゼンメイデントロイメント見ましたyp ≧∇≦v
まぁ、なんてゆーか、、、
オープニングすげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
久々に感動しましたyp(ノ∀`)タハー
何ですか、このステキな雰囲気わwwww
ふつー、アニメDVDとかって、OPとかEDって2~3回見ると飛ばしちゃうんですけど、今回はOPだけ5回も6回も見ちゃいました≧∇≦v
ん~~w 確かにローゼン2作のOPと比べると宇宙かけのOPはちょと見劣りするかな、、、って感じはしました。
どちらもアリプロジェクトさんですがw
トロイメントはものっそいセンスイイですし、キレイです^^
歌がまた絶妙に合ってますよねぇ~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
アリプロジェクトさんのCDめっさ欲しくなってきました><
でも、洋楽なら2枚買えちゃう値段が、、、
やぱり邦楽は高いです orz
そして、同梱のブックレットをチラリと見たら、、、
メグ、ktkr(ノ∀`)