Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

リンク追加 お礼

studiorzhobby 様

http://www.studiorzhobby.sakura.ne.jp/

はじめまして、こんにちは。
リンク登録していただき、ありがとうございました!

フィギュア撮影をメインに、それらに関連するネタと雑記を扱われるサイト様です。
先月ブログを開設されたばかりのようですが、Wordpressをご使用でとても綺麗なサイト様です。

フィギュアのお写真もとても綺麗ですのでぜひご覧になってみて下さい。

 link >>  [フィギュア撮影]電撃大王 コトブキヤ とらドラ!逢坂大河 絶叫デザイン水着ver.
 link >>  [フィギュア撮影]wave とらドラ!逢坂大河 ミスコンver.


どうぞよろしくお願いします。

  • コメント (Close): 0
  • トラックバック (Close): 0

リモコンの電池をエネループに変えてみる

IMG_0037a.jpg

IMG_0038a.jpg

先日、Twitterにてある方からリモコンの電池をエネループに変えたというお話を聞きました。
そこへ、ちょうど1つ電池切れになったのでこの機会にエネループに変えてみることにしました。

いざ、リモコンの電池を変えようとすると、意外と単4電池が多いことに気付きました。
単3電池が多いと思っていたのですが、ほとんど単4電池でした。

どうせ買うなら、カラーエネループ(eneloop tones)がいいかなと思ったのですが、残念ながら単4電池は無いようなので普通の白いエネループを買うことにしました。

 link >>  eneloop tones 「単3形充電式ニッケル水素電池 8色カラーパック」 (三洋電機


エネループが発売する前から単3形などの充電池は使っていたのですが、とにかくすぐダメになってしまうという悪いイメージしかありませんでした。
ですが、エネループを使い始めると、想像以上に使いやすいので、いまだに驚いています。

なんといっても、使わない間の放電が少ないのがウレシイですね。


IMG_0040a.jpg

今回買った、単4形8本パックのパッケージにも『3年後でもすぐ』使えるという文字があります。
これなら、消費電力の少ないリモコンでも良さそうです。

ただ、リモコンの場合、そのリモコンを使わなくなるまでに何回充電するか微妙なところですが、、、
まぁ、次のリモコンが単4電池ならまた使えますけどね。


使い捨てではなく、繰り返し充電して使うのは資源的にも優しいと思います。
とはいえ、従来の充電池があまりにも早くダメになってしまうので結局普通のアルカリ電池などを使うことが増えてしまいました。

エネループがここまで売れているのは、ダメにならずに長く使えるなら充電池の需要はあるということを物語っていると思います。
確かに電池切れでゴミになってまた買いに行くより、その都度充電して再利用した方がいいですよね。

ご存じない方もおられるかもしれませんが、昨年末頃にエネループもモデルチェンジしました。

 link >>  三洋、繰り返しサイクル数が1.5倍になった新型eneloopを発表 (家電Watch


旧型のエネループと併売ではなく、新型に置き換わるようです。
ちなみに、今回買ったモノは、王冠マーク付きの新型でした。

従来のエネループの約1.5倍リサイクル出来るようになったということで、ますます利用価値が増えたと思います。
今回は、単4電池8本のみでしたが、他にも電池を使うモノは色々あるので、少しずつエネループにしていこうかと思います。

見た目も白くてオシャレなのがイイんですよねぇ。

ワンダーフェスティバル2010[冬] イベント撮影機材

DSC01665.JPG

待望のワンダーフェスティバルまであと2日となりました。
そこで、今日は持参する撮影機材などをご紹介してみたいと思います。

  • カメラ:Canon EOS 40D、SONY Cyber-Shot DSC-T9
  • フラッシュ:Canon SPEEDLITE 270EX
  • 予備バッテリー:Canon BP-511A、SONY NP-FT1、エネループ単3形 4本
  • レンズ:Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
  • レンズフード:Canon EW-60C
  • レンズプロテクター:Kenko PRO1Digital 58mm
  • PLフィルター:マルミ光機 DHG サーキュラーP.L.D 58mm
  • メディア:CFカード 合計18GB (サンディスク Extreme III 4GB 1枚、SILICON POWER 200x 4GB 1枚、Transcend 133x 4GB 2枚、レキサー 133x 2GB 1枚)、メモリースティック(SONY PRO DUO 1GB ×1)
  • グリップストラップ:HAKUBA カメラグリップLH KGP-02
  • ストラップ:OP/TECH(オプテック)スーパークラシック3/8″Webbingストラップ
  • その他:エクスポディスク 58mm、革グローブなど



続きは、↓こちら

全文を読む

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top