Home

Kimagureman! Studio ~趣味全開! 気まぐれ更新日記~

【WordPress】Google Analyticsの機能を利用出来るプラグイン Google Analyticator

WordPressロゴ

昨日、ツイッターにて知ったのですが、Google Analyticsのトラッキングコードの仕様が変わったようです。
当サイトでは、Ultimate Google Analyticsというプラグインを使いコードを埋め込んでいたのですが、このプラグインは人気はあるようなのですがしばらく更新が無く、今日現在でGoogleの新しい仕様に対応していないのです。

新しい仕様では、</head>タグの直前に埋め込むように変わりました。

 link >>  トラッキング コードの設定 – Analytics ヘルプ


プラグインを使わずにテーマのテンプレートに直接追記してもよいのですが、管理するのにやや面倒ですのでプラグインで自動的に埋め込むようにしています。

そこで、この機会に違うプラグインに乗り換えてみることにしました。
探してみたところ、Google Analyticatorというプラグインがありましたので、それを使ってみることにしました。

英語のプラグインでしたので、日本語版を探してみたところ、作成されておられる方がいらっしゃいましたのでありがたく使わせてもらいました。

 link >>  WordPress › Google Analyticator « WordPress Plugins
 link >>  Google Analyticator Ver.5.3.1の日本語化 | StarPlatinum.jp


日本語版は、Ver.6.0.2対応ということですが、Google Analyticatorの現在のバージョンは6.1.1で、若干日本語になっていないところもありますが、英語だけよりはるかにわかりやすくて助かります。
どのプラグインもそうですが、日本語化していただいているのは大変ありがたいですね。


導入方法は、プラグインフォルダにアップロードしてWordPressの管理画面からプラグインを有効化します。
日本語版ファイルは、localizationsというフォルダに入れます。

設定は、結構色々ありますが、最初の『Google Analyticsのログ解析』を有効にして、UIDを入力します。
統計ウィジェットを使用してみたかったので、認証しておきました。

その他は、そのまま変更していません。
ダッシュボードにアレコレ増えてきてしまって開くのが少し重くなってきていますが、なかなか便利ですね。

なお、注意点として『urchin.js または従来の ga.js トラッキング コードを使用して既にウェブサイトをトラックしている場合は、そのコードを削除する。』という必要があります。
直接テンプレートに埋め込んでいる場合は、削除するのを忘れないようにしたいところです。


早速使ってみましたが、ちゃんと</head>タグの前に埋め込まれるようになりました。
当サイトでは、フィギュアレビュー記事を別テーマで表示しているのですが、そちらも同じように埋め込まれるようになりました。

まだ導入して約1日ですが、Googleの管理画面でトラッキング ステータスを確認したところ、『データを受信しています』となっていますので大丈夫かと思います。
念のために数日したらまた確認してみたいと思います。

10月のアクセスランキング

10月のアクセスランキングです。
前回のアクセスランキングは、こちら

【10月のアクセスランキング】

順位 記事名 日付 PV数 前月比
【FFXI】忍者のエンピリアン装束取得へ向けてスタート ~伊賀袴改編~ 2010/09/25 1413 +946
【フィギュアレビュー】[R18] オーキッドシード 八宝備仁画集 SWEET BODY 「ハスラー」 2009/07/06 584 -4
地デジ対応テレビ「東芝 REGZA 19RE1」がやってきた。 2010/10/05 553
SONY WALKMAN ”ウォークマン” Eシリーズ NW-E042 / SW レビュー 2009/06/28 493 -25
【フィギュアレビュー】アルター けいおん!中野梓 2010/06/27 440 -40
壁紙 403 +49
2010 第50回 全日本模型ホビーショーイベントレポート ~ウェーブ~ 2010/10/17 399
FFXI メイジャンの試練 片手刀強化まとめ 2010/04/04 394 +75
【フィギュアレビュー】[R18]グッドスマイルカンパニー Chu×Chuアイドる ヒヨリ・ピクシー 2009/03/01 307 +93
10 画像縮小ソフト ”藤 -Resizer-” を使ってみる 2008/10/27 266 +28
(総PV数:31,028(前月比+2,793)「Google Analytics」より)

【検索キーワード】

順位 検索キーワード 検索数 前月比
フィギュア レビュー 450 +75
19re1 193 +189
フィギュア 撮影 167 +30
美少女フィギュア レビュー 74 +35
けいおん フィギュア レビュー 72 +11
6,447種類のキーワード(前月比+965)「Google Analytics」より)


10月は、FFXIの忍者AF記事が1位になりました。
特にアクセス数が約1400というのは、かなりの数字です。

ゲーム内ではなかなか入手が大変なものなので、情報を探す方が多いのではないでしょうか。
それ以外では、地デジテレビやホビーショーの記事が入りました。

フィギュアレビュー記事では、相変わらずR18関係が強いですね。


検索キーワードは、先月と同様に『フィギュア レビュー』が1位でした。
また、地デジテレビ『19re1』のキーワードも記事にあわせて多かったようです。



【2010年10月の検索数推移】

access201010.jpg
「忍者アクセス解析」「Google Analytics」「RESEARCH ARTISAN Lite」より

今月はGoogle検索が伸びまして、先月比で約1.24倍くらいになりました。
Yahoo!検索も約1.13倍と先月と比較して少し増えました。

ここ数ヶ月、月末に検索数が伸びる傾向にありましたが、今月は中旬に上がり、月末に落ち込む形になりました。
また、検索数がなかなか伸びなかったYahoo!検索もやっと3桁台になる日がチラホラと見られるようになりました。

最近は、特にSEO対策などということはやっておりませんので、ブログ年齢が増えてきたのと、検索にかかるキーワードの記事が増えてきたことによるものかもしれません。


というわけで、10月のアクセスランキングでした。
記事をご紹介下さったサイト様、見に来て下さったみなさま、どうもありがとうございました。

【FFXI】アビセアで拾ったオーグメントアイテム

最近、アビセアでばかりウロウロしています。
6箇所あるアビセアエリアもそれぞれ名声が上がり、各クエストも出来るようになりました。

名声上げのためにアビセアから出たり入ったりと、なかなか退屈な作業でした。
特にアビセア-コンシュの名声がなかなか上がらずに苦労しました。

とはいえ、マーテローの増強が出来るようになれば、ヴァナで1日1回我慢してやり続ければ結構上がってしまいます。
死闘エリアではバスティオンのクエもありますので、それだけでも頑張れば上がります。

禁断エリアは、バスティオンが無いので少々厳しかったですね。
そんな苦労をして上げた名声ですが、出来るようになったクエも、中には1回で終わらせてしまうには惜しいものがあります。

クエストの報酬というと、既存エリアでは大したものをもらった記憶があまりありません。
ですが、アビセアエリアでもらえるアイテムはなかなか良いものがあったりします。

また、敵を倒すと出現する金の宝箱に入っているオーグメント付きのアイテムも素晴らしい性能のものがあったりします。


■ クエストでもらえたアイテム


アビセア-タロンギ 『新種確保!?』


20101031182107.jpg

20101031182103.jpg

幽門石#7からすぐの所で出来るクエです。
忍者AF足があり、夜間ならほぼ攻撃を受けずに走りきれます。

途中にトラマがいますので壁際を走るようにします。
また、Minhocaoというサンドウォーム族のNMがたまにウロウロしていますので注意が必要です。

命中+とワルツ回復量+が当たりですが、命中は+4、ワルツ回復量は+4%までいくようです。
両方付くようですので、4+4の至高のダンスシューズを目指したいですね。

もともと回避+6も付いている優れた回避装備ですので、さらに追加ステータスが付くとかなり良い装備になりますね。
ちなみに、店売りで7000Gほどになります。

 link >>  アビセア/禁断の地アビセア/アビセア-タロンギ/クエスト – Final Fantasy XI Wiki*



アビセア-ブンカール 『ブンカールに蒔かれた貝殻』


20101031182053.jpg

こちらは、アビセア-ブンカール内の???を探すということで、ちょっと面倒なクエです。
1回しかやっていませんが、1回で物理ダメージ-が付きました。

-2%まで付くようですが、HP+があわせて付いたりするとナイト的にかなり良装備になりそうです。
複数回出来るクエですが、ピアスを毎回もらえるかは不明です。

 link >>  アビセア/アビセアの死闘/アビセア-ブンカール/クエスト – Final Fantasy XI Wiki*



■ アビセア-ブンカール 金の宝箱


20101031182011.jpg

20101031182004.jpg

忍者AF3足が欲しくて、時間稼ぎPTに入ってその後ソロでやっていたら2つ出ました。
残念ながらAFの方は出ませんでしたが・・・。

アクィロリングよりも高いINT+7になり、なおかつ詠唱中断率-まで付く良装備になりました。
忍者も遁術でINTが関わってきますが、高い指輪を買うのは少々ためらわれますので良い拾いものでした。

 link >>  アビセア/宝箱/オーグメント装備品 – Final Fantasy XI Wiki*

Home

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top