ホーム > タグ > 原神

原神

【原神】2025年2月の深境螺旋をやってみた

珍しく更新して間もないのに螺旋をやってみました。

先月は12層の前半をどうしようか考えていたら面倒くさくなって放置してしまって仕方なくやって★33でした。
新キャラ取っておけば苦労せずサクサクなんだろうなぁと思いつつも欲しくないキャラを戦力増強のためだけに入手出来るほど原石に余裕は無いのです。

12層のためだけに労力を使うのもアレなので最近は面倒そうと思ったらやらないかもしくはテキトーに流すことにしています。
○○接待とかいう話を見るたびにやるのが馬鹿らしくなります。

とはいえ、自分のお気に入りキャラが活躍出来そうならそれはそれで原石やモラがもらえますし挑戦しても良いと思っています。
今回はなんか簡単という話を目にしたので10層から通しでやってみました。

12層前半は、ボス系ではなく人型やロボで凍結するのでお気に入りの放浪者PTでやりました。
後半は前回どうしようか悩んで無理に編成を組んで失敗した山隠れの猊獣が最後にいますが、考えるのが面倒なのでクロリンデPTでゴリ押ししてしまえということでやってみました。

結果は・・・。

前半は敵種のわりにはHPが高かった感じでしたが、凍結するので特に危なげなく楽に終わりました。
後半の1~2間は普通にゴリ押しで白先生とクロリンデの自己回復で避けずにガンガン殴り倒しました。

問題の3間もゴリ押しで半分ほど削ったところでボスの水付着が発生したのですが、さすがにそのままゴリ押しは回復が間に合わずにやられてしまいました。
やり直して、水付着が出たところでいったん離れておさまるまで待ってからガンガンにぶん殴って倒しました。

クロリンデ楽しいです。
ちなみに5.3のラストまで粘って凸を進めようと思いましたが、残念ながら最後はすり抜けてしまったので1凸止まりです。

解説動画で氷必須などと言っていたりして氷入れるの面倒だなぁと思っていましたが、無くてもぜんぜんいけました。
前後半逆にしようかとも思いましたが、凍結軸の放浪者PTはボス戦にはあまり向いていないので・・・。

確かに今回は楽だったかなと思いますが、意外と敵のHPは多かった・・・気がします。

白朮・ナヒーダ・フリーナ・クロリンデは最近お気に入りの編成です。
出来れば推しのフィッシュルを入れたいところですが、ナヒーダとフリーナの長いスキル時間が良いです。

雷怒クロリンデだとスキル1セットが終わった後に爆発を挟めばキャラチェンジせずにそのまますぐに2セット目に突入出来ます。
白朮の爆発は2回やるにはちょっと時間が足りないですが、爆発が切れても2凸効果で裏から草付着と回復をしてくれます。

断章と比べて2割くらい火力が落ちるらしいですが、なんか無理して更新しなくても良いかなと思い始めています。
ナヒーダは2凸ですが、クロリンデはまだ1凸ですし、フリーナは無凸ですのでまだまだ伸びしろはあります。

5.4の後半でフリーナの凸が進めばさらに強くなりそうです。



20250217022929s.jpg

【原神】2025年2月の幻想シアターをやってみた

20250201163523s.jpg

月が変わって恒例の幻想シアターが始まりました。
面倒くさいなぁと思いつつ、クロリンデと藍硯の育成でモラが全然足りないのと祈願も回したいので珍しく更新日に挑戦してみました。

今回は、炎水風ということでお気に入りの雷草が無いのは心配でしたが・・・なんとか今回もマスターをクリア出来ました。
★はボロボロですが、誰に見栄を張る必要も無く報酬にも関係ないので無問題です。

序盤になかなかキャラが増やせなくて悩みましたが、10幕までやってやり直したのは8幕のパピラだけでした。
行秋と嘉明を復活出来たのは助かりました。


20250201163359ss.jpg

1~2幕:嘉明が強かったので助かりました。
3幕(従者):従者ペアは結構やっかいですが、風で吸引出来るので万葉で吸引して嘉明でドカンとやっていると意外に楽でした。

4幕:防衛戦はスメールの人型でやりました。
全員風キャラになってしまいましたが、万葉で吸引してジンで吹っ飛ばすのが有効でした。

5幕:アタッカーに煙緋を入れましたが、放浪者の方が良かったかも。
6幕(クク竜):フリーナ&夜蘭で炎バリアを削ってファルザン&放浪者でゴリッと削りました。

7幕:おそらくアビスの使徒固定だと思います。
水弱点の淵炎を選んで水編成でやりました。

8幕:たぶん多くの人が詰まるのは8幕のパピラかなぁと思います。
私もヤバイなぁと思い、ここにクロリンデとオロルンを持ってこられるように調整しました。

最初、香菱を入れましたが時間が足りなかったので行秋に変えたところだいぶ余裕を持って倒せました。
手数の多さと感電でだいぶ速く削れたと思います。

9幕:特定の敵を倒すやつですが、お借りした完凸綾人が未使用だったのでアビスの魔術師(炎)をやってみました。
10幕(からくり陣形):遅延行動が面倒な敵ですが、意外とHP多めなので強いアタッカーが残ってないと苦戦するかもしれません。


炎水風だと全体的にアタッカー不足感がありました。
ヌヴィレット、マーヴィカ、召使等がいればだいぶ変わるのかなぁと思います。

もしクロリンデがいなかったらパピラはだいぶ苦戦していたと思います。
今回パピラが来たということは機巧デバイスあたりも近いうちに来そうな気がしますね・・・。

【原神】クロリンデのモチ武器『赦罪(しゃざい)』をげっとしてみた

20250124142254ss.jpg

気が変わって急に入手したクロリンデですが、LV80まで上がって普段使いにも支障なく編成出来るようになりました。
天賦も2/8/2と上げてみましたが、上げた割りにあんまり強くなっていないような気も・・・。

ただ、敵を殲滅するのはだいぶ快適です。
特にナタのよくわからない青いやつのシールドみたいなゲージ削りが速くて助かります。

推しのフィッシュルとともにゴリゴリ削れるのは良いですね。
実はフィッシュルと相性が良いからクロリンデを引いたまであったり・・・。

多少使い勝手にクセがあり、段差のあるところなどはあまり向きませんが予想外に使って楽しいキャラなので満足です。

そうなってくると欲しくなるのはモチ武器ですね。
霧切か波乱で良いかと思っていましたが、日本刀の見た目はイマイチです。

クロリンデを引いて藍硯を1凸した後に武器祈願を少し回して、その後石が入るたびに回していましたがやっと赦罪を入手出来ました。
風鷹剣が出てすり抜けましたが、武器祈願は1天井低くなったのでありがたいです。

日月の素材日でLV90まで一気に強化しましたが、会心ダメージが良い感じに増えてニンマリです。
正直なところ、わざわざ更新するほど強くなったかと言われると・・・まぁ見た目を気にしないなら霧切や波乱でも十分かなという感じはします。

私は見た目がめちゃくちゃ気になるので性能関係なく取ってしまうことも・・・。
フリーナや申鶴などのイマイチ評価が高くないモチ武器もキャラ凸より優先して入手しています。

とはいえ、所持している全ての限定★5キャラのモチ武器を入手しているというわけではなく、モチ武器を持っているのは半分くらいでしょうか。
荒瀧一斗・リネ・ヌヴィレットなどのモチ武器のようにキャラはいないけど武器だけあるようなキャラもいます。

狙ってないのに出てしまったわけではなく、それぞれノエル・フィッシュル・煙緋用にわざわざ引きました。
結局、ノエル以外は使っていませんが・・・。

いまだに武器祈願は引かない方が良いという人をたまに見かけますが、ある程度キャラが揃ったら武器祈願を回しに行くのは全然アリだと思います。
欲しくないものを引きに行く必要はありませんが、祭礼・西風・流浪など優秀な★4武器もありますし★5が不要でもそれら狙いで10連20連くらい回しても良いんじゃないかなと思います。

幻想シアターのように多くのキャラを使うコンテンツも出来ましたので今後も複数武器が必要になる機会も増えるかもしれませんしね。


シュヴルーズは完凸、藍硯も海灯祭で1人もらって2凸になりました。
クロリンデも1凸出来てモチ武器もげっと出来ましたので概ね目標達成出来ました。

残りの5.3後半は藍硯の凸を狙いつつクロリンデの2凸が出来ればイイナァくらいでチマチマ回していこうと思います。
クロリンデが出れば万々歳、すり抜けても次確定で天井をフリーナ用に取っておけますし、★5が出なくても藍硯が出ればウマウマですので。

次のミズキは・・・いまのところスルー予定です。
5.4の後半で1つでもフリーナの凸が進められればイイナァという感じです。

Home > タグ > 原神

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top