Home > Archives > 2016-05-03

2016-05-03

【艦これ】20160502アップデート情報

5/2は、春イベント前のメンテが実施されましたが、まさかの長時間延長になりメンテ終了が日付が変わった5/3 AM4:00となりました。
深夜も深夜でこんな時間までかかるとは予想だにしていませんでした。

とはいえ、時間通りに終了してもいきなりイベントに飛び込むわけにもいきませんが・・・。
遠征などもっと長時間のものを入れておけば良かったなぁと思ったりしましたが、時すでに遅しですね。

ここ最近、重度の艦これ依存症を患っている身としてはなかなかキツい時間でした。
AM3:00頃からアップデート情報が出され始めました。

基地航空隊というのがどういうものになったのか楽しみですし、新艦娘の5人もどんな感じなのでしょうか。
wktk感が止まりませんね。

『秋月』『照月』『鹿島』をはじめとしたレア艦のドロップも公表されましたので掘りが大変になりそうです。
少しの間はwikiなどに情報が出そろうまで様子見をしつつ、上がりきらなかった響のレベル上げでもしてようかと思います。



20160502アップデート情報

  1. 【春イベント2016:期間限定海域】の実装
    春イベント2016:期間限定海域【開設!基地航空隊】を実装、同作戦を開始。
    本作戦は、前段作戦・拡張作戦・後段作戦より構成される【大規模作戦】
  2. 前段作戦
    【前段作戦】は下記四作戦海域で構成される。
    第一作戦海域:「前線制海権を確保せよ!」
    第二作戦海域:「設営隊を揚陸せよ!」 ※上陸作戦
    第三作戦海域:「前線飛行場を設営せよ!」 ※輸送作戦
    第四作戦海域:「発進!基地航空隊」 ※基地航空隊運用開始
  3. 前段作戦の成果について
    第三作戦海域を攻略突破することで、神風型駆逐艦ネームシップ「神風」との邂逅が可能。
    また、同作戦海域攻略により、【基地航空隊】を開設、最初の航空隊を展開/運用することが可能。
    「前段作戦」攻略で【基地航空隊】の増勢も可能。
  4. 【基地航空隊】の運用について 1/3
    【基地航空隊】開設後は、「基地航空隊運用」可能な作戦海域では、同航空隊を出撃させることが可能。
    一航空隊につき作戦海域内の最大二か所のポイントに航空攻撃指示を出すことが可能。
    ※一か所に航空攻撃を集中することも可能です。
  5. 【基地航空隊】の運用について 2/3
    【基地航空隊】には、従来の艦戦や艦攻などの艦載機戦力に加えて、陸上攻撃機や局地戦闘機を配備することも可能。
    一航空隊あたり最大四個中隊の航空機を配備することが可能。
    各航空隊には「待機」「出撃」などの作戦指示が可能。
  6. 【基地航空隊】の運用について 3/3
    「拡張作戦」第五作戦海域、及び「後段作戦」第七最終海域は、「航空撃滅戦」海域。
    同海域では出撃の際、敵航空基地からの【空襲】が発生し、資源/航空隊配備機が損害を受けることがある。
    同空襲は戦闘機隊の「防空」で迎撃可能。
  7. 後段作戦
    見事「前段作戦」を攻略すると、「拡張作戦」及び「後段作戦」に参加することが可能となる。
    後段作戦は二つの作戦海域より構成される。
    最終第七作戦海域を攻略突破することで、Iowa級戦艦ネームシップ「Iowa」との邂逅が可能。
  8. 拡張作戦
    「拡張作戦」は【ラバウル航空撃滅戦】
    「基地航空隊」戦力を南方に展開し、同地に再構築された敵の新航空基地との航空撃滅戦を展開する。
    ※同作戦を攻略することで、基地航空隊の増勢が可能。
    ※同作戦を攻略しなくとも「後段作戦」に進むことは可能。
  9. 【母港拡張最大枠】の拡大
    【母港拡張最大枠】を拡張。
    「母港拡張」を行うことで、運用可能「艦娘」【+10隻】で最大【290隻】、保有可能「装備」数【+40個】で最大【1,260個】に、それぞれ拡張可能となる。
  10. 艦隊戦力の運用について
    【乙】作戦以上の難易度を選択される提督方は、それぞれの作戦海域への艦隊戦力の投入と温存を図ることも大切。
    各作戦海域に参加することで、いくつかの艦隊に分かれて行動することになる。
    後段作戦の最終海域では、全艦隊戦力の投入が可能です。
  11. 【新艦娘】の実装
    本アップデート&春イベ2016より、神風型駆逐艦ネームシップ「神風」及び同三番艦「春風」、陽炎型駆逐艦「親潮」、Zara級重巡洋艦「Pola」、Iowa級戦艦「Iowa」が実装。
  12. 春イベ海域での「艦娘」たちとの邂逅について
    春イベ海域では、秋月型防空駆逐艦「秋月」「照月」、練習巡洋艦「鹿島」、航空機搭載給油艦「速吸」、水上機母艦「瑞穂」「秋津洲」、航空母艦「雲龍」「天城」その他数多くの「艦娘」との邂逅が可能。

【レビュー】初痛カーテン!『カントク イラストしずくカーテン』をつけてみた!

IMG_3191s.jpg


昨年の12月に注文したカントクのしずくカーテンがやっと届きました。
B1サイズのタペストリーまでは買ったことがあるのですが、今回はそれを上回る大きさの180cm×130cmのカーテンです。

モノが届いたのは2週間くらい前になりますが、カーテンレールを頼んだり、道具を揃えたりしていました。
そして、ちょうど昨日は艦これの春イベント前長時間メンテだったのでその時間を使って設置してみました。



カントク しずくカーテン

カーテンは、カーテン魂というお店で購入しました。
問い合わせにも親切に対応してくれたりしてなかなか好感の持てるお店だと思います。

 link >>  【カーテン魂 アニメ・ゲーム館】痛カーテンならカーテン魂!


大きいものだけにどんな荷姿で来るのか気になっていましたが、細長い段ボール箱に入って届きました。


IMG_3117s.jpg

IMG_3120s.jpg

ボール紙の軸に丸められたカーテンはラップでくるんでありましたが、他に緩衝材のようなものはありませんでした。
多少の衝撃で壊れるものではないのですが、上に段ボールなどないので開梱時にカッターで切り込むとそのままカーテンまでスパッとやってしまう可能性が高いです。

このへんはもう少し注意書きなり段ボールで蓋をしたり対策が欲しいかなと思いました。



カーテンレール

今回カーテンを取り付けるにあたってカーテンレールを設置しました。
突っ張りポールなどでも良いかなと思ったのですが、意外と値段が高い上に邪魔になったり不安定さも気になったので面倒ですがカーテンレールにしました。

カーテンレールといっても安いものなら部品込みで1,500円~2,000円くらいで買えます。


IMG_3157s.jpg

IMG_3181s.jpg

今回買ったのは、タチカワブラインドのV17というカーテンレールのライトウォール(木目)です。
シンプルで飾りなどありませんが、ブラケットやランナー、エンドキャップなどの部品が付いて1,500円ほどでした。

長い筒状のボール紙に入ったレールと部品類の小袋が届きました。

作りはしっかりしてランナーの滑りも悪くない感じです。
カラーもいくつかあるので設置場所によって選べるのが良いですね。

長さはカーテンの横幅が180cmなので少し余裕を見て182cmにしました。
ちょっと余るかなと思ったのですが、実際はちょうど良い感じでした。

色も違和感なく見えて良かったです。
レール自体は安かったのですが、送料が1,000円ほどかかってしまったのでそこそこの金額になってしまいました。

必要な部品はセットになっていましたが、ブラケットの取付ネジは別売りだったので3.5×30mmのステンレス製タッピングネジを用意しました。


IMG_3177s.jpg


使用した道具類

まずはカーテンレールを取り付けなければいけないのですが、そのためにいくつか道具を使いました。
主に使った物は以下の物です。


  • 鉛筆
  • 電動ドリル
  • 曲尺
  • 下地探し
  • デジタル探知機
  • 両面テープ

鉛筆は、ブラケットの位置に印を付けるために使いました。
電動ドリルはネジの下穴開けとネジ止めに使いましたが、30mmと少し長めのネジだったのでドライバーで手回しせずに済んで楽に作業が出来ました。

両面テープは、ブラケットをネジ止めする際に仮止めしておくのに使いました。
これは手で押さえる必要が無くなるので楽です。


そして、今回重要だったのが、下地を探すための道具です。


BOSCH デジタル探知機 GMS120

まずはデジタル探知機です。
壁に穴を開けずにセンサーで裏側を調べることが出来るものです。


IMG_3122s.jpg

IMG_3124s.jpg

IMG_3126s.jpg

IMG_3194s.jpg

安価なものもありますが、以前から興味があったので液晶表示付きのものを買ってみました。
思ったよりも大きいですが、使いやすいです。

ベッドサイドの壁面で試してみましたが、数回やって同じところで反応しました。
叩いてみると確かに音の鳴り方が違って聞こえました。

後述する針を使った下地探しを使っても概ね同じ位置になりました。
壁に穴を開けたくない場合はセンサータイプのものを使うことになると思いますが、それなりに信頼度は高い気がします。


B0046041C8BOSCH(ボッシュ) デジタル探知機 GMS120 【正規品】BOSCH(ボッシュ)

by G-Tools


シンワ 下地探し どこ太 Smart 35mm マグネット付き

こちらは針を刺して下地を確認するタイプです。
マグネット付きで金属の下地も確認出来ます。


IMG_3168s.jpg

IMG_3170s.jpg

IMG_3176s.jpg

穴を開けて確認するのが気になったのですが、実際使ってみるとほとんど気にならないレベルでした。
また、こんな細い針で穴が開くのかと思ったのですが、簡単にブスブス刺すことが出来ました。

樹脂製ですが作りはしっかりしていると思います。
穴開けのたびにスプリングのギシギシする感じが伝わってくるのが気になりますが、予備の針も入っていてなかなか使いやすいです。

ただ、磁石がかなり強力なので影響を受けるものの近くに置かないよう注意が必要です。

今回は、デジタル探知機でおおまかな場所を調べてから念のために針で刺して確認しました。
穴はカーテンレールで隠れてしまいますし、天井の隅ということもあるのでまったく気になりません。

穴を開けるのに抵抗がなければ針だけで確認しても良さそうですね。


B00E01R4U4シンワ 下地探し どこ太 Smart 35mm マグネット付 78592シンワ測定

by G-Tools


カーテンレールの取付け

まずは、レールを固定するためのブラケットを取り付けます。
デジタル探知機と下地探しを使って下地のある場所を見つけます。

曲尺を使って壁からの長さを測って鉛筆で印を付けてその位置に合わせてブラケットを両面テープで仮止めします。
この作業をブラケットの個数分繰り返してから念のために軽くレールをあてがってみてずれていないか確認します。

その後、ドリルで下穴を開けてからネジ止めしました。
いきなりネジ止めでも良いのですが、位置がズレたりするので面倒でも細めのドリル刃で先に穴を開けた方が良いと思います。

電動ドリルでなくドライバーでも良いと思いますが、長めのネジを使うと結構大変です。
穴開けやネジ止めの際にバラバラと粉が降ってくるので汚れてもいい服装でやった方が良いと思います。


ブラケット取付後にレールをはめ込みますが、その前にランナーやエンドキャップを先に付けておきます。
ランナーは16個ありましたが、カーテンのフックは14個でマグネットランナーとエンドキャップで2個使いましたので12個で済みました。

レールの取付はブラケットにはめ込むだけですが、結構ガッチリはまってしまい、やり直すのは大変なので左右の位置に気をつけたいところです。
ここまで終わればあとはニヤニヤしながらカーテンを取り付ければ完成です。

下地の位置が均等になっていなくてブラケットの場所が悪くなってしまいましたが、ガッチリ留まっています。
このあと、タッセルを引っ掛けるための房かけを付けたりしました。

IMG_3182s.jpg

IMG_3184s.jpg

私の場合、オーディオラックなどをずらしてケーブルだらけのやりにくい狭いところでやりましたが、1時間くらいで終わりました。
埃まみれで真っ黒になってしまいました。

作業できるように部屋の片付けをしていた時間の方が長かったですね。



感想

こうして念願の痛カーテンを使うことが出来ました。
180cm×130cmは想像以上に迫力があります。

今回は、裏地に遮光生地を付けましたが、カーテンを付けると一気に暗くなりました。
元々ブラインドが付いている場所なのですが、カーテンを開けると丸見えになってしまうのでブラインドはそのままにしてあります。

カーテンはポリエステル100%のサテン生地で艶があってしっかりした感じです。
インクジェットプリントということで昇華転写スエードに比べて色、手触りともに良いのだそうです。

実物の色合いは、裏地に黒い遮光生地があるためか、やや暗く見えます。
普通のポリエステルスェードのタペストリーなどと比べると十分綺麗ですが、Wスェードのタペストリーと比べるとコントラスト、彩度ともに少々低めな感じがします。

色がくすんで見えてしまうのが残念なところです。
ただ、これだけの大きさに拡大したわりに線の荒さは感じません。

多少の不満点はありましたが、好きな絵師の大きなイラストを飾ることが出来たのはうれしい限りです。
以前から欲しいと思っていたカーテンですが、なかなかコレ!というものが決まらずにいたのですが、そんな中で良いタイミングで注文出来て良かったです。

カーテンレールの設置は面倒でしたが、いざやってみると難しいこともなくスンナリ終わりました。
他の場所に設置してタペストリーを引っ掛けたりするのにも使えそうな気がします。

さすがにこの大きさのカーテンをもう1枚飾るのは場所が無いので無理ですが、気に入ったものがあったら交換用にまた買ってしまいそうです。

Home > Archives > 2016-05-03

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top