Home > Archives > 2015-09

2015-09

【電気工事士】第二種電気工事士の技能試験対策で用意した指定外の工具

今日は、第二種電気工事士技能試験を受けるにあたって用意した指定外の工具を紹介してみようと思います。
最低限必要と思われる工具は電気工事士試験の受験案内に記載があります。

[ 指定工具 ]ペンチ、ドライバ(プラス、マイナス)、ナイフ、スケール、ウォータポンププライヤ
及びリングスリーブ用圧着工具(JIS C 9711:1982・1990・1997適合品


もちろん、これだけで技能試験を完遂することは可能なのですが、技能試験では電動工具以外の全ての工具を使用することが出来ます。
注意事項としてカッターナイフの使用の自粛と回路計(テスター)等の計測機器が使用不可の記載はありますが、電動工具以外は使っても良いと言っているのでこれを利用しない手はありません。

いかんせん試験時間が短いので少しでも作業時間は短縮したいところですので、時間短縮に使えそうな工具類はないか探してみました。
そして見つけた以下のようなものを用意してみました。


IMG_2268s.jpg

指定工具以外に追加で4点ほど用意してみました。
特定の候補問題でしか使わない物もありますが、結構便利な工具でした。



MCC VA線ストリッパ VS-4A

IMG_2238s.jpg

まずは、準指定工具と言っても良いくらい技能試験対策で出てくるケーブルストリッパーです。
おそらく多くの方が指定工具にプラスするであろう工具ではないかと思います。

いくつかのメーカーから似たようなものが出ていますが、最終的にホーザン製P-958と比べてMCC製のものを選びました。
メモリの印字がMCC製の物の方が使いやすそうでしたし、価格も少し安かったです。

購入してから余った配線材を使って持ち手の輪っかを付けてみました。
正直なところ、作業を全部電工ナイフでやっていたら終わらなかったかもしれません。

エコケーブルでも使用出来ますし、指定外工具で最も威力を発揮する工具だと思います。



B00BXWJJCOMCC VA線ストリッパ (エコ) VS-4AMCC 2013-04-10

by G-Tools


デンサン ケーブルストリッパー ND-800S

IMG_2240s.jpg

これもケーブルストリッパーなのですが、丸形のVVRケーブル向けです。
平成27年度の候補問題No.8とNo.13で出題されますが、VVRケーブルの外装剥きは前述のVA線ストリッパが使えません。

出題は13問中2問なので電工ナイフでやれば良いかと思ったのですが、ある動画を見て興味が沸いたので試しに買ってみました。



オーディオでおなじみのオヤイデ電気の紹介動画です。
実際に使ってみたところ、簡単にケーブル外装が剥けました。

ただ、刃の調整をしっかりやっておかないと簡単に中の絶縁被覆まで切り込んでしまいます。
微妙に浅いかなくらいに調整して試験に持ち込みましたが、運良くというか運悪くというか、ちょうどNo.13が出題されたので実際に使うことになりました。

No.8、No.13ともに1カ所しか使いませんのでわざわざ用意するほどのものではないと思いますが、あとでオーディオケーブル製作にも使えそうなので買ってみました。
私が購入したデンサン製のものはND-800、ND-800S、ND-800Lとあってそれぞれ対応経が違います。

他にもいくつかのメーカーから販売されていますが、購入の際は対応しているケーブル外径のチェックが必要です。
事前に刃の調整が必要ですが、クルクルっと回して横に引くだけで切れるのでとても簡単です。



B002SOPJ0Cデンサン ケーブルストリッパー ND-800Sデンサン

by G-Tools


ネグロス ラチェットメガネレンチ MAK108

IMG_2244s.jpg

これは実際に電気工事士の業務をされておられる方のブログで紹介されていたものです。
どこで使うのかと思ったら、ねじ無し電線管に付けるボックスコネクタの留めねじやダクタークリップのビスを締めるのに使うそうです。

出題はNo.11のみということでかなりピンポイントなのですが、板ラチェットというのも一度使ってみたかったので買ってみました。
ボックスコネクタの留めねじは締めてからさらに頭をねじ切らないといけません。

多くの場合はドライバーで締めてからウォーターポンププライヤーやペンチでねじ切ることになると思いますが、実際にやってみると隣のボンド線を留めるねじが意外と邪魔になります。
また、工具を持ち代える手間もかかってしまいます。

指である程度ねじを締めてからこのラチェットレンチでカチカチ回すとそのまま簡単にねじ切りまで出来るので早いです。
該当の問題は出題されなかったので実際の試験では使いませんでしたが、工具好きなので意味も無くカチカチ回してニヤニヤしていました。



B003M2O3ROネグロス ラチェットメガネレンチ MAK108ネグロス電工

by G-Tools


Panasonic プレートはずしキー WV8400

IMG_2245s.jpg

こういうものが純正品であるとは知りませんでしたが、埋込器具に挿した電線を外したりするための工具です。

どちらかというと実際の試験よりも練習の時に埋込器具の電線を外すのに便利そうです。
もちろん、実際の試験でも万一間違えた時に電線を外すのに役に立つと思います。


IMG_2264s.jpg

器具の穴に差し込めばスルっと簡単に電線が抜けます。

小さい器具をマイナスドライバーで押して配線を引っこ抜く際に滑って飛ばしてしまったり、器具の破損なども減らせそうです。
ドライバーを使うのが一般的だと思いますが、このプレートを使うとドライバーを持つ手が空きますし、安全で簡単に外せるのが良いです。

ただ、私が練習に使った練習材料セットは明工社の器具が使われていたのでこのプレートは活用出来ませんでした。
実際の試験ではPanasonic製の器具が使われたので、万一間違えた場合は活用出来たと思います。

プレート2枚セットで価格も300円ちょっとと安価です。
Panasonic製器具を使っていてマイナスドライバーで電線を外すのに苦労している方にはかなり便利な工具だと思います。



B0091FPVJ0電工 プレートはずしキー WV8400電工

by G-Tools

【iPhone】iPhone6をiOS9にアップデートしてみた

20150917184155s.jpg


あまり興味が無かったのでスッカリ忘れていましたが、今朝早くAppleのiOS9が公開されたようです。
いつものように深夜の公開でしたが、夕方になってから早速アップデートしてみました。

OSのメジャーアップデートなのでもう少し様子を見ても良いかなと思ったのですが、最悪の場合メールと電話が使えれば良いかと思ってWindows10を我慢している反動もあってか早く使ってみたかったのでサッサとアップデートしてしまいました。

アップデートはiTunesが入っているメインPCにUSBケーブルを繋いで、いつも通りiTunes経由でやることにしました。
まずはアップデートの前にiTunesをアップデートしてからPCを再起動して、余計なソフトを終了してから最初にiOSアプリのアップデートをしました。

そのあと、同期をして念のためにバックアップをとってから、先にiOS9をダウンロードしました。
ダウンロードは容量1.84GBで10分ほどで終わりました。


20150917175233s.jpg

ダウンロード即更新でも良かったのですが、用心してまずはダウンロードをきちんと終わらせました。
その後、ドキドキのiOSアップデートです。

こちらも10分くらいで終了しました。
途中、iTunesでエラーメッセージが出て焦りましたが、iPhone本体の方では処理が進んでいたのでそのまま待ちました。


20150917180637s.jpg

しばらくするとiPhoneの方でも表示が消えてアップデートが終わったという表示は無かったのですが、iPhoneのHomeボタンを押すと『ようこそ』の画面が出ました。
ここでパスワードなど軽い初期設定をして元通り使えるようになりました。

エラーメッセージ以外は特に止まることも無くすんなりアップデートは終わりました。


そして、気になるiOS9の動作ですが・・・。
元々iOS8でも遅いわけではなかったので、早くなったような気もしますがあまり変わらないというのが正直なところです。

バッテリーのもちが良くなったらしいですが、このへんはしばらく使ってみてからというところですね。

アプリに関してザ~っと起動してみましたが、よく使う物で動かなくなったものはありませんでした。
iOS8で動かなくなった『ARMS ROAD 2 Bagration』と『TANK BATTALION BLITZ』は変わらず動きませんでした。

あとで調べてみると『TANK BATTALION BLITZ』はApple Storeから削除されていたのでこの機会にアンインストールすることにしました。
その他ゲーム類は概ね動作するようでした。

アプリはあれもこれもと数が増えてしまっていますのでこの機会に使わないアプリはゴッソリ削除してしまおうかと思います。


今回のiOSアップデートもiOS8の時同様に特にトラブル無く終わりました。
アップデートしてもiOS7の時のように見た目が大きく変わるわけではないのであまり変わった気がしませんが、なんとなくiPhoneが新しくなった気がします。

新型のiPhone6sは特に興味が無いのでスルーですが、来年の今頃にはiPhone7が出ると思いますのでそちらまでは現状のiPhone6を使うと思います。

【TERA】未知との遭遇「フカピカ祭り」をやってみた

TERA_ScreenShot_20150916_023528s.jpg

豊穣の祝祭で毎日のように採集して簡単なクエストをやって食材をもらう日々が続いています。
採集はルイに任せていれば楽ちんですし、クエストもワラ玉転がしとピグリン集めをやらなければ大した時間はかかりません。

そんなこんなでリカノール闘技場で勝つのが面倒でしたが、サブの6キャラ分の高級絨毯もゲットできました。
あとはイベントの終わりまで食材集めをするだけですが、祝祭レコードで残っているものが気になります。

豊穣の祝祭と同時開催の『フカピカ祭り』のレコードです。

メインのリーパーは去年取りましたが、残りのキャラは絨毯に関係ないのでほったらかしでした。
ですが、綺麗にレコードが埋まってくると残っているのが気になります。

そこでちょろっとフカピカ祭りをやってみることにしました。

カイアやヴェリカなどにいる絨毯に乗ったイベント管理人に話すと会場までワープしてくれます。
案の定誰もいない寂しい会場でした。

もらえる報酬がアレな感じなので仕方ないですが、夏のビーチ祭りでも時空アクセ引換券がもらえたのでここでも何か追加が欲しかったですね。
サクサクっと簡単なクエストを終わらせてレコード目的のガマ討伐ミニゲームをやってみました。

迫ってくる3色のガマに対応した太鼓をたたくと倒すことが出来る簡単なゲームです。
ここで報酬の1日限定カエルのペットスキルを3色7個ずつ使うと3つのレコード達成です。

ゲームをやるにあたっては真ん中にキャラを配置してマウス操作で左中右の太鼓を叩くようにやりました。
ポイントは上に乗っているカエルには当たり判定が無いので、太鼓本体を叩くことです。

あと、連射するとうまく倒せないことが多いので焦らないで間を開けつつ叩くと良いと思います。
1ゲーム後にCTが発生しますが、卵や弁当を開けているとちょうど良い時間になります。

もらえるカエル書がランダムなので残り1色が揃うのに何度もやらなければいけなくなる可能性があります。
今回は1回余計にやっただけで21個揃いましたが、結構時間がかかるので大変です。

残り5キャラ分やるのが面倒ですが、弁当から普通、高級、貴重の料理が出るので豊穣の祝祭のデイリークエスト用に使うのも良いかもしれませんね。

Home > Archives > 2015-09

リンク
Blog Parts
にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村 ゲームブログ スカイリムへ
にほんブログ村 PC家電ブログへ
chichi-pui(ちちぷい)
chichi-pui
原神
05s.jpg
わぷー
ja.wordpress.org 公式キャラクター『わぷー』
ブログを見に来てくれた人たち


フィード

Return to page top