Home > アーカイブ > 2013-09-13
2013-09-13
サイドテーブルに大型マウスパッドを敷いてみた
- 2013-09-13 (金)
- パソコン

すっかりマウスを本格運用し始めてしまいましたが、G700s購入時に一緒にマウスパッドも購入していました。
ゲーマー向けというsteelseriesの布製マウスパッドです。
パッドといってもかなり薄くて厚みは2mmほどしかありません。
とはいえ、厚みが無い分凹んだりしないので良いです。
そして、マウスの滑り具合が程良く、滑りすぎず滑らなすぎずという感じでなかなか気に入りました。
ただ、最初はマウスパッドということで1番小さいminiを購入して使っていたのですが使っているとパッドからはみ出すことがしばしばあってちょっと気になっていました。
ハンドレストもパッドに半分くらい載っていて段差の上にある状態になってしまっています。
そこで、使い心地は良いので同じsteelseriesのもっと大きいものをあらためて用意することにしました。
どうせならマウスパッドというよりデスクマットとして使ってしまおうと思い、大きいサイズを選んでみました。
机の上全面でマウスが動かせればパッドから外れるというようなことも無くなります。
結果はなかなか良好で、サイズが大きいだけにずれることもなく、また布製なのでiPhoneなどを直接置くのも安心です。
布製なので汚れやすいのが難点ですが、ある程度は消耗品として考えた方が良いかも知れませんね。
本来の使い方ではありませんが、この上で小物撮影などやっても良さそうな感じです。
TERAやFFXIVでマウス&キーボード操作を覚えようということで始まったPC環境整備ですが、だんだん違う方向へ進み始めてしまっています。
![]() | SteelSeries QcK + マウスパッド63003 by G-Tools |
Home > アーカイブ > 2013-09-13