Home > ゲーム
ゲーム Archive
【TERA】アルン大陸北部探検レコードのメッセージボードと碑石を探してみた
- 2015-01-20 (火)
- ゲーム
超越アップデートで追加された新エリアにもメッセージボードや碑石がありました。
最近、レコード達成を目指してチマチマやっていますのでこの2つのレコードも達成しておきたいと思いました。
メッセージボードと碑石がそれぞれ2箇所ありますが、大して遠くもなくすぐに見つけられる簡単なものでした。
【高台で夢をみる】イルカでメッセージボードを発見
写真右上がイルカの街です。
まずは、イルカの街の近くにあるメッセージボードです。
イルカの街の北側の出口から出て道なりに進むと左に橋が見えます。
その橋を渡ってすぐ右にある崖が登れるので、そこを登ります。
登ると右前方に遺跡が見えるのでそこまでスタスタ進んで行けば到着です。
途中に敵もいませんので楽です。
【うわ・・・でかっ!】原始の地でメッセージボードを発見
次は、マンティコアの巣の近くにあるメッセージボードです。
狩り場ワープですぐに移動できるので楽ちんです。
マンティコアの巣からカマイ族の居住地へ向かう上り坂の途中、トンネルの少し手前に登れる崖があります。
ここを登ってすぐのところに木の橋があり、それを渡るとメッセージボードがありました。
橋は下からも見えるのでわかりやすいです。
【古代遺跡の痕跡】古代バラカ遺跡でいにしえの碑石を発見
次は、碑石探しです。
まずは古代バラカ遺跡にある碑石です。
ヴァルキオン偵察隊指令書のクエストでも行く場所ですし、【高台で夢をみる】のメッセージボードから歩いてすぐのところですので、ついでに寄ると手間がかかりません。
石の橋を渡ってすぐ右に奥へ行ける道があります。
燈籠のようなものが両側に立っているのでわかりやすいです。
その道を道なりに進めばすぐに着きます。
【悪しき帝国の玄関】帝国領地でいにしえの碑石を発見
最後は帝国領地の碑石です。
新エリアでやるミッションの最後に行くラクナン要塞の入り口のところにあります。
砲台が撃ってくる橋を渡って通常は左に行ってハシゴを登りますが、そこを右へ曲がって少し行くと碑石があります。
こちらもヴァルキオン偵察隊指令書のクエストで近くに行くことがあるのでついでに行くと良いですね。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】レコード達成のために低レベルクエストをやり始めてみた
- 2015-01-18 (日)
- ゲーム
最近、TERAをやっているとたまにレコードランク達成のメッセージが流れることがあります。
私もたまに達成出来そうなモノを探してやったりしていますが、1個2個やったところで大してポイントが増えません。
戦場コンテンツなどをまったくやらないのが痛いところなのですが、メインのリーパーは初期~中期エリアのクエストを全くやっていないのも痛いところです。
リーパーはちょっとしたクエストをやるだけでいきなりLV58で使えるようになってしまうので、通常そこまでの間にやっているであろうクエストが未達成なのです。
クエストで得られるポイントも結構あるのですが、50/96と半分くらいしか達成出来ていませんでした。
そのうちやろうかなと思っていたのですが、やっても時間がかかるわりにメリットが少ないので手つかずでした。
それが、オルカの神殿でID参加するようになって、各メンバーのクラスアイコンが出た際に豪華な飾りが付いていると結構目立つのに気付きました。
レコード達成など自己満足程度にしか思っていなかったのですが、見えるところに影響があるとちょっと本腰で上げようと思うようになりました。
一朝一夕でランクを上げられるような簡単なものばかりではありませんが、せめてゴールドランクくらいにはしたいと思います。
あと2200ポイントくらい必要なのですが、ゴールドランクでも結構大変そうです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【TERA】初オルカの神殿に行ってみた
- 2015-01-16 (金)
- ゲーム
今頃何を言っているのかという感じですが、初めてオルカの神殿に行ってきました。
↑ではなく↓です。
超越アップデートはいつだったかというくらい前になってしまいましたが、やっと新IDに行きました。
カシュバル装備からなかなか改変出来ずにいてIDにも行きづらかったのですが、クラフトオルカの閃光飛鎌にエルカイア装備も2つ入手出来たのでそろそろ良いかなと思ってオルカの神殿に行ってみました。
石橋を叩きまくってなお渡らないという意味不明なチキンぷりでしたが、やっと重い腰が上がりました。
ところが、運が悪いことに水曜日のアップデート以降、幻影の塔の募集が増えてオルカ↓などパッタリ見なくなってしまいました。
さすがにいきなり↑に行くのは無謀なので↓に何度か行きたかったのですが、募集が無ければマッチで待ってみようということで待ってみました。
待ち合わせマッチングが事実上禁止になって以降、マッチを使う人が増えればイイナァと思っていました。
実は、水路は結構マッチで行っていたりします。
3人なので揃いやすいのかもしれませんが、募集が全く無いわりに早いと即マッチなどということもあったりしてストレスが少ないです。
それに倣ってオルカ↓もイケルかなと思ってやってみたところ・・・。
夜でしたが、運良く3分くらいでマッチしました。
結構ドッキドキでしたが、入ってしまえば何とかなるかと思っていざ入場と思った矢先に読み込みでフリーズしてしまいました。
急いでTERAを再起動したのですが、もうこれでグダグダになってしまいました。
G13がデフォルトプロファイルになっているのに気付かずにスキルが出なくて焦りまくりでした。
亀のHPが半分くらいになった頃にはなんとか落ち着きましたが、ヒドい初見です。
その後、アンコウも特に問題無く倒せたのですが、最後のオルカでやってしまいました。
事前に色々見て情報は知っていたのですが、ピザカッターのデバフに気付かないで2人ペロらせてしまいました。
終わってから言われて気付いたのですが・・・。
『これは避けれるか』『津波』『燃え尽きろ』ばかり気にしていたので全く気付きませんでした。
さすが初見です。
その後、2回目もマッチで行ってみたのですが、その回は同じく2回目という人がいてちょっと気楽でした。
実装から結構経っていますが、結構行ったこと無い人も多そうですね。
2回目は少し慣れてきたのでピザカッターのデバフもハッキリわかりました。
やっちゃった本人は2回ともペロらずに済みましたが、慣れてきた頃にあっさりペロりそうな気がする攻撃内容だと思います。
2人ペロらせておいてこう言うのもなんですが、意外と難しくはなかったですね。
エルカイア装備まで揃えなくてもカシュ+12で十分行けそうな気がします。
ただ、もうだいぶ時間が経っているので今行くならやはりそれ相応の装備で行かないとまずそうですが・・・。
久しぶりにIDらしいIDに行ってなかなか面白かったです。
とはいえ、今回の新IDは前回のカシュバル渓谷に比べて難易度がだいぶ上がっている気がします。
カシュは10人レイドだったので↑でもそこそこ余裕があったのですが、今回は↓でこの難易度だと↑はかなり厳しそうです。
前回はファンデル装備をすっ飛ばしてカシュ装備を入手することも出来ましたが、今回はオルカ装備の入手自体が難しそうな気がします。
しばらくはオルカ↓に慣れつつ装備をさらに強化して上位IDに備えようと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム