Home > ゲーム
ゲーム Archive
【艦これ】2017冬イベント 偵察戦力緊急展開!「光」作戦 E-1 難易度:甲攻略
- 2017-02-13 (月)
- ゲーム
2/11夜より始まった2017冬イベントですが、だいぶ情報も出てきたので重い腰をあげて最初のE-1攻略を始めました。
今回の攻略は、『甲』作戦です。
輸送作戦ということで潜水艦6隻を使ったのですが、甲作戦とは思えないほど楽な海域でした。
潜水艦が揃っていればどの難易度でもクリアに問題は無さそうです。
ただし、後述しますがE-1で多数ドロップするレア潜水艦を掘りたい場合はいきなりクリアしない方が良いかもしれません。
E-1海域のポイント
【E-1海域攻略の流れ】
・TPゲージを0にする。(揚陸地点とボスマス無し。1-6のような感じ。)
・TPゲージを0にすると新たな航路とゴールが出現。
・新たなゴールまで1回到達するとクリア。
【ポイント】
・マスの数が多いが、半分は非戦闘マス。
・ゴール手前の潜水棲姫がいるIマスで大破艦が出てもその後ゴールまで戦闘が無いので進撃可能。
出撃ルート
■TPゲージ削り中
G – D(航空戦)- C – B – E – H – I(潜水棲姫)- J – K
【陣形】
D:輪形陣、B,I:単縦陣
戦闘があるのは、D,B,Iのみ。
道中・決戦支援ともに無し。
■TPゲージ0
G – L(航空戦)- M – D(航空戦)- C – B – E – H – I(潜水棲姫)- J – K
【陣形】
L,D:輪形陣、M,B,I:単縦陣
戦闘があるのは、L,M,D,B,I。
道中・決戦支援ともに無し。
艦隊編成
■TPゲージ削り編成
潜水艦6隻での編成。
この編成、装備でTP:38なので3周でゲージを0に出来る。
瑞雲系、晴嵐を積むと積んだ分TPの削りが多くなる。
また、潜水艦の数や艦種等でも変わる模様。
全ての艦に艦載機を積んでも問題無さそう。
ただし、瑞雲系、晴嵐ともに撃墜されて熟練度が無くなる可能性が非常に高いので、周回数は増えるが付け直すのが面倒なら魚雷や缶だけでも良さそう。
今回は改修素材用に用意しておいたノーマル瑞雲を使用。
■TPゲージ0後の編成
TPゲージ削り後はゴールへたどり着ければ良いので回避重視でタービン、缶装備。
全艦高速化したがルートはL,M経由。
基地航空隊
■TPゲージ削り中
■TPゲージ0
道中の鬼門である対潜艦がいるマスへ配置。
Iマスは大破しても進軍に問題ないので必要無し。
攻略ポイント
攻略ポイントというポイントも無いくらい楽。
唯一気に留めておきたいのが、Iマスで大破しても問題ないということ。(1-6と同じような感じ。
Bマスを越えさえすれば勝利したも同然。
削り後に1周する際はMマスがやっかいだが、基地航空隊を飛ばせばそれほど脅威にはならないと思われる。
基地航空隊で足りないようなら道中支援を出すとよさげ。
後記
今回は冬イベント最初のE-1を甲攻略してみました。
ゆっくりやって30分ほどで終了し、なおかつ最後まで全艦ノーダメージというとんでもない結果になりました。
ホントに甲なのかと疑いたくなるレベルです。
ただし、あくまで潜水艦を使った場合の話です。
水上艦を使う場合は航空戦マスが脅威になり、なおかつMマスでも強力なヲ級を相手にしなければいけなくなります。
そして、これが重要なところです。
E-1 Iマスにてレアな潜水艦が多数ドロップすることが確認されています。
伊401、伊26、U-511、まるゆなどかなりのレア艦が難易度を問わず出るようです。
しかし、これらはすべてS勝利でしか出ないため、潜水艦のみの編成ではS勝利出来ないため入手することが出来ません。
未所持でこれらが欲しい場合は水上艦でIマスを掘る必要があります。
その場合、甲でクリアして平気かどうかをよく考える必要があります。
甲でクリアするのは簡単ですが、甲クリアして水上艦で掘ろうと思ったら大変過ぎるということになると非常に残念です。
TPゲージを削る段階が1番楽だと思いますのでその段階でどうするか決める必要があります。
試しに丙を水上艦でやってみてIマスでS勝利がいけるようなら海域クリア前にIマス撤退で掘りをすると良いと思います。
今回のE-1はクリアするだけならおそろしく簡単ですが、このへんを考えずに安易にクリアするとあとで後悔する可能性が高いので要注意です。
E-1甲の海域突破報酬は『瑞雲(六三一空)、給糧艦「間宮」、給糧艦「伊良湖」x3、補強増設、潜水空母な桐箪笥』でした。
このうち補強増設と潜水空母な桐箪笥は全難易度共通です。
瑞雲は先日のランカー報酬で配られたものと同じです。
性能は微妙なところですが、上位機種に改修出来たり特殊効果が付加されたりする可能性もあるのでカギをかけて大事にとっておきたいところです。
家具は新規実装の箪笥シリーズですね。
箪笥の上に潜水艦の模型が乗っています。
家具マニアには瑞雲よりもうれしいかもしれませんね。
あまりにあっけなく終わってしまったE-1ですが、この後のE-2,E-3は比べものにならない難易度のようなのでここからが本当のスタートです。
次のE-2は可能なら乙以上で攻略したいと思っていますが果たしてどうなることやら・・・。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】冬イベントはライブ配信を見て楽しむことにした
- 2017-02-12 (日)
- ゲーム
昨日の夜から始まった2017冬イベントですが、スタート直後からBGMが鳴らないとか支援艦隊が出せないとかちょっとしたトラブルがあったようです。
私もバレンタインモードが出たり出なかったり、如月の家具が無かったりしましたがしばらく経ってキャッシュクリアをしてやり直したところ正常になりました。
イベントの方はまだ未着手です。
乙以上、出来れば甲でいきたいので情報が出るまで手を出せずにいます。
E-1は潜水艦隊で楽にクリア出来るようですし、手持ちの潜水艦は複数あるので出してもまったく問題ないのですが、U-511などドロップするようなので乙でいくか甲でいくか悩み中です。
報酬も甲乙でさほど変わらないようなので乙でも良いかなと思っています。
最終的に最後の海域で甲クリア出来れば良いかと思いますので、報酬を見ながらなるべく掘りに影響でない難易度を選ぼうと思っています。
そんなこんなで開始から1日経っていまだ様子見です。
E-3のスタートもトラブルで17時半スタートから23時に延期(2/12 21時現在)してしまったので最初のトラブル等も考えてもう少し様子見は続くと思います。
そんな中、Youtubeでライブ配信などやっている人はいないかなと思って探していると、何人かの方がやっておられるのを見つけました。
ニコニコ動画はすぐに低画質モードになったりしてイライラするので動画はもっぱらYoutubeオンリーです。
海外の動画とか見ていて面白いです。
ライブ配信ていうのはどんなもんだろうと思って見ていると、リアルタイムで進行している感じを共有しているのがイベント感があって思ったよりも面白いです。
配信もわりと慣れている人が多いようで見ていて面白いですね。
しゃべり下手な私には絶対無理ですので流暢にしゃべっているのを聞くと尊敬してしまいます。
昨日の夜も思わず明け方近くまで見入ってしまいましたが、これはこれで艦これイベントの新しい楽しみ方かなと思いました。
とりあえず今日は神風型のレベル上げをしつつライブ配信をのんびり見て楽しんでいます。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】まもなく2017冬イベントがスタート
- 2017-02-11 (土)
- ゲーム
今日は2017冬イベント開始直前で11時~21時半までメンテナンスを実施中です。
せっかくの週末にほぼ1日プレイ出来ないのは辛いなぁと思ったり、報酬の新規実装艦に今ひとつグッと来ない状態ですが、初の甲勲章目指してやる気十分です。
公式Twitterでは新しいイベント情報がチラホラ流れてきていて、見ているだけでwktk感が膨らみます。
冬イベントは札無しかと思いきや札有りだったり、丙では九七式艦攻が必要だったり・・・。
すぐに入手出来るような装備ではありますが、必須であればもうちょっと早めに言って欲しいかなと思います。
そして、いつものようにサムネイル画像が新規実装艦と思われるものに変わっていっています。
駆逐艦かぁ・・・と多少のガッカリ感を感じつつも見ているだけで気分は盛り上がりますね。
今日は、甲ってどんな感じかと思ってYoutubeにあがっていた過去イベントの動画を見ていました。
なんか、見るほどに無理ぽぃ気もしてきましたが・・・。
まずは1番の目標は新規実装艦をすべてゲットすることですね。
そして、余裕があれば乙以上、出来れば甲作戦も狙っていきたいところです。
掘りもレア艦が色々出てくれるとうれしいですね。
このイベント開始前のメンテ時間はなんとも言えない緊張感があります。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム