Home > ゲーム
ゲーム Archive
【War Robots】プレイ動画の撮影を諦めた
YouTubeで色々な人の動画を見るのが好きで、自分も動画を上げてみたいと思いました。
そこで何度か録画を試してみたのですが、どうにも上手くいきません。
ごくごくたま~に上手く立ち回れたりした時など録画しておければなぁと思ったりします。
たいていはボロボロなので実況とかは120%やる気ありませんが・・・。
昔、ラジカセで自分の声を録音して聴いて以来ちょっとしたトラウマがあるので、声を入れて動画配信している人はホントにスゴイと思ってしまいます。
そんなこんなでゲームをやっているAndroidタブであるHuawei MediaPad M2 8.0でアレコレ試してみたのですが、結局まともに動画を保存することが出来ませんでした。
まずは調べていて驚いたのですが、Androidは仕様で音声を録音出来ないという・・・。
端末内で録画するアプリもあるのですが、こちらもそのままでは音声が入らず、どうするのかというといったんスピーカーで鳴らしたものをマイクで録音するというアナログな方法になってしまいます。
なぜこんな仕様になっているのかわかりませんが、ボリューム調整も大ざっぱにしか出来なかったりと頭をかしげることが多いです。
そういえば、私がよく見ているYouTubeのWar Robots動画はみんなiOSなんですよね。
LAN経由でPCへ転送して録画もやってみたのですが、Reflector等を使ってもほんの1~2秒動いて止まってしまいました。
ゲームをやるには支障ないレベルの端末ですが、性能不足かあるいはCPU等のハードの仕様も影響しているのかも知れません。
今さらながらiOS版でゲームを始めれば良かったと思います。
ただ、ずいぶん前にサポートにiOS版とデータ共有できないか問い合わせたところ、クロスプラットフォームは考えているとの返事をもらったので、それが実現するまで録画はお預けかなと思います。
他のゲームではiOS、Android混ざってプレイしているものもあるのでそう難しいことではないのではないかと思います。
ゲーム端末として使うから多少使いにくくても良いかと甘く考えてAndroidタブでプレイを始めたのが間違いだったと少々後悔しています。
ただ、iPhoneでは画面が小さくてやりにくいですし、iPadは古くなって容量がまるっきり足りませんし、既存のゲームもたまにカクついたりする有様です。
そろそろ新しいiOS端末が欲しいなぁと思っています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】ついに海上突入部隊が出てきてしまった!
- 2017-02-04 (土)
- ゲーム
今週は月が変わったことでEO海域をやっていました。
そして、毎月やるEO海域でどこかの週は一部のウィークリー任務が楽に終わらせられるようになります。
今月は1週目の今週にやったので今週分の北方任務は面倒な3-3を1回で済ますことが出来ました。
さらに4-5をやったことで東方任務も50%まで終わりました。
いつもなら東方任務はこの後さらに任務が続くわりにネジ2個しかもらえないのでやっていませんでした。
ただ、今回はなんとな~くネジ2個欲しいかもと思って50%の東方任務の続きを4-2でやり始めました。
毎週毎週、1-1周回やオリョクル、3-3ばかりなのでたまには他の海域もやりたいと思ったのもありました。
わりとトントンと残りをクリアして12回達成して、その後4-4、5-2とやりました。
東方任務は最初の12回が大変ですが、その後はそうでもないですね。
サクサクッと終わらせてネジ2個ゲットは良かったのですが、最後の南方任務までやったのでついに海上突入部隊が出てきてしました。
いや、ここまでやれば出るのはわかっていたのですが、ネジ2個の誘惑に負けたというか・・・。
以前に何度かネットで最難関任務というのを見ていました。
面倒な東方任務をやらなければ見なくて済むと思っていたのですが、新編三川艦隊のようにそのうちやらなければいけない時が来るかもしれないと思いました。
あちらも同じ5-1の難関任務ですが、基地航空隊で必要だったので少し前にクリアしていました。
運良くさほどハマらずにクリア出来ましたが、もう1度はやりたくないですね。
それよりもさらにやっかいな任務が海上突入部隊です。
比叡、霧島、暁は改二になってそれなりにレベルは高いですが、長良、雷、電は改にはなっていますがLV30~40台なので心許ない感じです。
しかもアニメ提督としては、雷電の2人は日常回担当イメージなので戦力的に超不安な感じがしてならないのです。
意外とサラリと1回でクリア出来ちゃうかもしれませんが、もう少しレベルを上げてから挑戦しようかなと思っています。
新編三川艦隊は基地航空隊で必要になるまで放置してましたが、やる前からビビっている海上突入部隊が任務一覧から消えるのはいつになるやら・・・です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
【艦これ】2月の改装設計図は『扶桑改二』に使用!
- 2017-02-03 (金)
- ゲーム
月が変わるとお楽しみなのがEO海域攻略でもらえる勲章です。
正確には勲章4個で交換出来る改装設計図です。
特定の艦を改造する際に必要なものですが、これを集めるのがなかなか大変です。
艦これを始めて1年になりますが、いまだに全ての艦へ行き渡っていません。
とはいえ、焦っても仕方ないですし艦これを続けるモチベーションにもなりますのでのんびり集めています。
改装設計図は、現在までに13隻に使いました。
『阿武隈、利根、瑞鶴、山城、雲龍、筑摩、翔鶴、鳥海、葛城、鬼怒、天城、Roma、大潮』(使った順番で記載)
残りは『Bismarck、扶桑改二、龍鳳、Italia(未所持)、荒潮改二』の5隻6枚です。
先月も5隻6枚だったので減るはずなのですが、荒潮改二が追加されて必要枚数が増えてしまいました。
さて、このうち誰に使うか・・・。
当初は荒潮改二のイラストがヤバすぎたので荒潮改二に使おうと思ってLV67まで上げていたのですが、ここに来てなんとなく扶桑改二に使うべきかなと思いました。
航空戦艦は水上打撃部隊と4-5くらいでしか使っておらず、イベントでもほぼ出番が無いような状態でした。
しかも今月の4-5は航空戦艦を使わなかったということで、出番が増えるどころか減ってしまいました。
ではなぜ扶桑改二に使おうかと思ったかというと、強力な大口径砲と水爆が欲しかったというのもありますが、演習で扶桑姉妹を使い始めたのでなんとなく姉だけ改二になっていないのが気になってきたというのがあります。
妹の山城は4隻目とわりと早いうちに改二になったので航空戦艦が必要になった際は必然的に出番が多くなりました。
なんとな~く妹ばかり使っているのが気になっていたのですが、前述のように出番が少ないので後回しになっていました。
それが演習で姉妹を使うというちょっとしたきっかけで今月の改装設計図を使おうと思ったわけです。
ネットの攻略サイトなどを見ると扶桑姉妹は設計図の優先度が高くされているところが多いです。
確かに火力が大きく上がり、4スロ目に23機搭載出来たりするのが魅力的だったりしますが、私としてはあまり優先順位は高くありませんでしたしあまり必要とも思っていなかったのです。
扶桑型は艦これを始めた初期には伊勢型とともに戦艦の主力として金剛型が揃うまでずいぶん活躍してくれました。
そう考えるとちょっと冷たい扱いだったかなぁと反省します。
かなり後回しになってしまいましたが、やっと姉妹共々改二になったのでまたあの頃のように活躍してもらおうかなと思ったりしています。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > ゲーム