Home > 雑想
雑想 Archive
久しぶりの台風遅延で思ったこと
- 2019-09-09 (月)
- 雑想
千葉県在住の私の住まい周辺では今日は明け方に台風が猛威を振るっていました。
家の中では雨も風もあんまり強いという感じはしなかったのですが、外を見ると凄まじい状況でした。
前日の夜には関東の主要路線は8時とか9時頃まで運休という情報が出ていたのでまぁ予報通りかなと思っていました。
いつも通り出勤する時間に起きて天気予報やら路線情報などを見つつ、朝食を食べてまたゴロッとベットに横になりました。
休みにしてくれりゃいいのになぁと思いつつ、お昼頃に出社しても心配してくれる上司の下で働いているのは幸せなのかもしれません。
そういえば、私はこういった台風などで電車が動かないということに遭遇することが意外と少ない気がします。
不思議と台風の時にちょうど休みだったりすることが多かったのです。
家の中でスゲー風とか雨ヤベーとか言いつつのんびりすることが出来たことが多かったように思います。
今回の台風ではスマホの情報はとても助かりました。
昔は電車が動いているかどうかよくわからず、とりあえず雨の中駅まで行ってなかなか動かない電車を延々と待っていたりしました。
それが今ではネットで動いているかどうかわかりますし、動いていなくともいつ頃動くかなどもわかります。
今回はそんな情報を逐一見ながらいつ行くかどうかを決めて、なるべく無駄な待ちがないようにしてみました。
ただ、ある程度の情報はわかるとしてもやはり現地に行かないとわからないことの方が多いですね。
電車が動き出したという情報はあっても、終着駅で入場規制がかかっていて最寄り駅に来た電車がなかなか駅から出られないとか・・・。
また、一定区間で折り返し運転を始めたという情報を見て家を出たのにいざそこまで行くともうすでに復旧していたり。
このへんはやはり自宅でスマホを見ているだけではなんともならない気がしました。
ある程度のところで見切りを付けて家を出て現地で確認するべきだったと思います。
結果的にはそれなりにスムーズに乗り換えして行くことが出来ましたが、もう少し早めに家を出ればもう少し早く職場に着いたと思います。
台風の影響のわりにスムーズに行けたのは良かったですが、ちょっと遅くなってしまった感は否めません。
前泊しろとか這ってでも出てこいとか言われたわけではありませんし、お昼出社でも嫌みの1つも言われたわけではありません。
ですが、ネットの路線情報を元になんとな~くのんびりYoutubeとか見て朝の時間を過ごしていたことが妙に心に引っかかってしまいました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ツンと香るわさびの風味が美味しい『ハナマルキ 香り楽しむおみそ汁 わさびと海苔5食』を飲んでみた
- 2019-09-07 (土)
- 雑想

毎晩の自宅での夕食に欠かせないものの1つにスープ類があります。
ポタージュとかコンソメ、クラムチャウダーなどの西洋スープ類や味噌汁も欠かせません。
顆粒や濃縮されたインスタントを飲んでいます。
それらの中でも味噌汁は値段的にも食事内容的にも買うことが多いです。
スープ類に比べても種類が豊富で選ぶ楽しみがありますが、だいたいはオーソドックスで安価な味噌汁を選んでいます。
そんな中、ちょっとお値段高めの気になる味噌汁があったので買ってみました。
ハナマルキの『香り楽しむおみそ汁 わさびと海苔5食』です。
わさびと味噌汁というのはあまり合わないような気もしたのですが、どちらも好きなので試してみることにしました。
そして、その味は・・・。
ツーンと鼻に抜けるわさびの風味が美味しい味噌汁でした。
わさびといっても原材料を見ると使っているのはホースラディッシュのようです。
わさびが苦手な方にはオススメ出来ませんが、わさびと味噌汁がこんなに合うとは思いませんでした。
多めの海苔の風味もイイ感じです。
西洋スープに比べるとなんとな~く低く見てしまっていた味噌汁ですが、白米に1番合うスープではないかと思います。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
やっぱり、さかもとコーヒー!
- 2019-09-06 (金)
- 雑想

毎朝飲んでいるコーヒーのストックが無くなってきたので新たに追加購入しました。
今回はカルディにするかさかもとコーヒーにするか、はたまた新しいブランドを開拓するか・・・。
安価にそれなりに美味しく済ますならカルディナなのですが、やっぱり比べるとさかもとコーヒーの味には及びません。
ちょっとお値段高めではありますが、毎日飲むならより美味しいものを飲みたくなります。
スーパーなどで売っている真空パックに入ったような豆と比較すると明らかですが、カルディなどに比べてもワンランク上です。
何が違うのか・・・。
比べてみると酸味や苦み、爽やかさなどのコーヒーを彩る成分がうま~く調和しているという感じがします。
安価なコーヒーには苦いだけでコーヒーのうまみが足りないものが多いような気がします。
豆の良さもあるでしょうけどもブレンドの絶妙なさじ加減も大きいと思います。
ふくよかとかとろけるとかいうあまりコーヒーの味を表現する際に使わないような言葉を使いたくなる味です。
正直なところ、平日の忙しい朝に飲むにはもったいないコーヒーですが、そんな忙しい時だからこそ少しでも美味しいコーヒーを飲むことで充実した1日の始まりをスタートさせることが出来るような気がします。
ほんのわずかな差かもしれませんが、忙しい朝の小さな楽しみです。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想