Home > 雑想
雑想 Archive
『孤独のグルメ season7』が始まっていることに気づかなかった・・・
- 2018-04-17 (火)
- 雑想

最近はすっかりテレビを見なくなり、もっぱらYoutubeとゲームばかりです。
以前はアニメと一部のバラエティ番組は見ていたのですが、それすら見なくなりました。
アニメなどは後から話題になったものなど見たくなることもありますが、それもAmazonのプライム・ビデオで見られたりしますのでそちらで見ています。
自室のパソコンモニタのすぐ横にテレビを置いているにもかかわらず1ヶ月に1回も電源を入れないことも珍しくありません。
そんな感じですっかりテレビ離れをしてしまっているのですが、地上波で放送した時に見たい番組もありました。
その1つが『孤独のグルメ』です。
Season6まで1回も見たことがなかったのですが、Amazonのプライム・ビデオで無料で全話見てからすっかりお気に入りです。
次回作はぜひテレビで見たいと思っていたのですが・・・なんと、4月からSeason7が始まっていました。
link >> ドラマ24「孤独のグルメ Season7」:テレビ東京
普段からテレビを見ていれば新番組の案内など目にすることもあったと思うのですが、見ていないので全然気づきませんでした。
なぜ気づいたのかというと、某掲示板を覗いている時に放送しているという書き込みを見かけたのです。
しまったぁと思いましたが、急いで録画予約を入れておきました。
すでに2話放送済みなので3話目からなんとか見られそうです。
Amazonでも見られるかなと思ったら・・・残念ながら有料でした。
Season6まではプライム会員なら無料で見られるのでいずれは無料になりそうですのでそれから見れば良いかなと思います。
そういえばNHKの漫勉も続編どうなったかなと、NHKのwebサイトを見てみましたがこちらはまだ続編の話は無いようでした。
せめて月に1~2回は気になる番組の確認をしないといけないなぁと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
自室シーリングライトの蛍光灯を交換してみた
- 2018-04-11 (水)
- 雑想

先日、3D酔いをしてからPCモニタや部屋の照明などをチェックしていました。
すると、部屋の照明が蛍光灯を交換して1年以上経っていることに気づきました。
定格寿命が16,000時間ありますのでその1/3くらいしか使っていないのですが、だいたい1年も使うと初期より光量は落ちて色も悪くなります。
毎日使っていると意外と気づかないものなので交換することにしました。
早速、ネットで交換用の蛍光灯を探してみると・・・。
以前から愛用していた日立のペアルミックが生産中止になっていました。
もう2年前のことのようなので、前回買った分は最後の店頭在庫だったのかもしれません。
私が使っているシーリングライトは二重環形蛍光ランプを使うFHD器具でPanasonicと日立しか作っていません。
メジャーなPanasonic製のものならまだ入手出来るのですが、日立製の方が色が綺麗なのです。
どうしようかと思いましたが、器具はまだ壊れていないので交換するのももったいないのでPanasonicのツインパルックプレミアの昼白色を買うことにしました。
Amazonで2,400円ほどでした。
届いてからすぐに交換してみましたが、明らかに明るくなりました。
ただ、思い出してみるとそれまで使っていたペアルミックはもう少し綺麗に白く光ってたような気がしますが、とりあえず交換して改善したのでよしとします。
1年後にまた交換することになった際にはまた同じ蛍光灯を使うかLEDにするかなど考えようと思います。
個人的にはLEDの光があまり好きではないので蛍光灯でいきたいんですけどねぇ・・・。
![]() | パナソニック ツインパルックプレミア 100形(ナチュラル色) FHD100ENWL by G-Tools |
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ゲーム実況を見ていたら3D酔いに・・・
Youtubeで良く見る動画の1つに『FPSゲーム実況』があります。
自分でもFallout4などをやっていますが、いわゆる対戦型のFPSは下手くそなので見る専門です。
色々な方が実況していますが、しゃべりの面白い人の実況はゲームをやらずとも楽しめるので好きです。
Fallout4も実況を見て始めたゲームだったりします。
そんなよく見るFPS実況なのですが、最近ちょっと見ていて軽い頭痛や気分の悪さを感じることがあります。
動画内容に対してではなく、視点がちょいちょい動いたりするのを追っているとすぐにそんな症状が出て来ます。
これが話に聞く『FPS酔い』なのかと思いました。
今までこんなことは無かったので気にしていなかったのですが、最近長時間動画を見たりすることが多かったので神経が疲れていたというのもあるかもしれません。
調べてみると車酔いや船酔いなどと似たようなものらしいです。
子供の頃は旅行や遠足でバスに乗ると必ず気分が悪くなっていたのですが、成人してからはそれほど重度の症状が出ることはありませんでした。
Fallout4もすでに1年くらいやっているのですが、そういったことは無かったんですけどもう若くは無いので年齢もあるかもしれませねぇ・・・。
思い当たるところといえば、先月艦これでとにかく5-4周回をやらなきゃいけないということで必死にやっていたのですが、同じ作業の繰り返しで飽きてきてしまったのでYoutubeの動画を横で流しながら長時間やっていました。
左右並んだモニタで右を見て左を見てを繰り返していてずいぶん疲れました。
それ以降、同じように左右のモニタをちょいちょい見ていたりするのでそのへんがヤバかったかもしれないと思いました。
昔から三半規管はよわよわだったので無理しすぎたのかもしれません。
目薬をつけると少しの間しみて目が開けられないようなこともあったりしますし、しばらくは動きのある動画やゲームは控えめにしようと思いました。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 雑想